10月9日(土)正規練習

2021年10月10日

失礼します。

今日の練習日誌を書かせていただく重村です。

今日は左海面にポートリフトがかかってはいるもののアウター付近には風がなく、たまに下の方まで降りてくるブローを使ってゲインできた人が早かったように思います。

話は変わりまして

最近の練習日誌はみんな意識が高く、また、総じて文章量が多く、とても読みごたえがあるものになっているな〜と感じています。僕のオススメは102日の福永の日誌です。僕の12回生の頃とかぶってとても共感できました。(福永へ)今のしんどさはエグいと思いますが、とりあえず出来るだけ出艇して出来るだけガムシャラに練習をしてみてください。湖上にはその日の練習で克服したい課題を2つと、やる気だけを持って出てください。これ以上課題を持っていっても、考え過ぎてしまって余計分からなくなると思うのでとりあえず毎回2つだけにしてください。

周りより練習しているのに全く伸びなくてしんどい気持ちは痛いほどわかります。まじで何もかも意味わかんないですよね、伸びてる人が羨ましくなっちゃいますよね。残念なことに、上手になりたかったら練習を続けるしか無いのでマジ意味わからん気持ちに腹を立てつつちょっとでも伸びるまで頑張ってみてください。全く伸びなかった分、上達を感じられた時の嬉しさは人一倍だと思います!

今ガムシャラに頑張ってるその姿勢は間違えではないので自信持っていきましょ!(僕から言われてもそんなに説得力ないよね〜)

最後に、とても嬉しくありがたいことに最近「シゲちょっと速くなったね。」といっていただけることが増えてきました。僕自身前よりもちょっとだけ海面を当てられたり、展開を考えてスタートを切れる機会が増えたりと少しずつですが成長を感じられています。(3年間続けてやっとですね〜。でも、まだまだ中風域は苦手ですし全く走れる気がしていません。)

77-72シゲ

失礼します。本日の練習日誌を書かせていただきます、貯金の底がつきそうな篠原です。節約生活始めます。

今日は午前にボランティア、午後にラウンディンと艇速練を行いました。私は午前のボランティアで草むしり班になったのでひたすら草をむしっていました。お掃除大好き人間にとっては、楽しくて仕方なかったです。男性陣はゴキで盛り上がっておられましたが、私には理解し難かったです。ゴキも草もゴミもなくなり綺麗な艇庫になって気持ちが良かったです。

午後のラウンディングは、微風で2本行いました。私は最低なコース展開をしてしまいリザルトもボロボロでした。マスパンレースは特にパワーで勝つことに限界があるため、頭脳でカバー出来るように海面能力を上げていきたいと思います。

あと2ヶ月弱で幹部交代があります。このままでは、リザルトでも引っ張ることが出来ない、リーダーシップもないとまったく役に立たない幹部になってしまいます。もう一度気合いを入れ直して幹部になるという自覚を持ちたいと思います。

そして最後に1回生マネさん!船舶免許の実技試験お疲れ様でした。合格おめでとうございます!これから荒れた琵琶湖で運転するようになると思いますが、よろしくお願いします。

以上です。失礼しました。

77-11  篠原

失礼します。

本日の練習日誌を書かせていただきます生野です。今日はラウンディング2本と艇速練をしました。最近ラウンディングの順位が落ちていて、それは上りでしっかり角度を出せず、角度を出してマスパンを漕いでいた人達とかなり差が出たことや、エイトで艇速が出ておらずまくられてしまったことが原因だと考えます。

また、自主練に行く回数も春に比べて減ってきていたため、来週から練習を見て頂く機会を増やそうと思います。

そして、だんだん風が吹く日が多くなり、マスパンの練習を出来る機会が減ってくるため、苦手なマスパンから逃げずに今のうちに沢山漕いで少しでも速くなれるよう頑張ります。

2324日にはハロウィンカップが開催され、吹きの予報であるためそれまでにできるだけ強い風に慣れ、少しでも良い結果を残せるようにします。

以上です。失礼しました。

193 生野莉玖斗

失礼します。本日の練習日誌を担当させていただきます、最近車校に通い始めた県大3回マネの二ツ谷光です。まだ人は轢いていません。

今日はラウンディングと艇速練を行いました。今日のコースは完全に2回生だけで作ってもらいました。最近は2回生マネもコース作りの経験を重ね、ラウンディング中は海面を観察して海面ノートを書いたりカッターに風やウインドの知識を教えてもらったりしているようで着実にコース作りに慣れてきているように思います。これからの2回生マネに大いに期待です。

さて、そろそろ引退が近づき、練習日誌を書くのもこれが最後かあと残り一回くらいになるみたいなので深いこと書けたらいいなぁと思うのですが、私には難しいので深そうに見えて浅いこと書きたいと思います。私が部活において大切にしていることは、部員との関係づくりです。ここでは、仲間、特に同回は本当に大事だよってことを伝えたいと思います。なぜなら私個人の意見ではありますが、同回と良好な関係を築くことは部活に対するモチベーションにも関わってくるからです。もちろん、円滑な練習・幹部運営のためにも重要ではありますが。

現時点で、部員同士のコミュニケーションに悩んでる人も少なからずいると思います。相手がどう思うか考えすぎてうまく自分の考えを伝えられなかったり、自分の意見を貫きたくて頑固になってしまうこともあると思います。相手への配慮もぶつかり合うことも大事です。ただそこで人間関係を停滞させるのではなくてそれを乗り越えみてください。きっとうまく行くはずです。

それに、部活は4年間の大学生活の中でかなりの時間を占めます。例えばウインドだったら、毎週末、長期休暇期間中は半分以上は部活に時間が割かれていますよね。こんなに長い時間を同回と過ごす訳なので、同回と良好な関係を築けていないと、長期間しんどい思いをしないといけなくなっています。大袈裟な言い方な気がしますが、同回間でトラブルばかり起こしていたら私の大学生活なんやったんやろという風にもなりかねません。部活を充実させるためにはリザルトでいい結果を残すことはもちろん大事ですが、それと同じくらい人間関係も大事です。人間関係がいいか悪いかでモチベにも影響してきますし(私はそうでした)それがリザルトにも反映されるかもしれません。だから人間関係はないがしろにしないでください。

実際、私も同回のある人のことが嫌いだった時期があります。ただそーゆう時って自分の視野が狭くなっていたり、「あいつそーゆうやつだ」というような偏見で頭が縛りつけられてしまっていてちゃんとその人に向き合えていないことが多いんですよね。このことに気付いてから、私は一旦仏の心を持ってみました。すると案外悪いやつじゃないなと思えるようになりましたし、今ではその人のことを全然嫌いじゃなくなりました、まあ別にめっちゃ好きというわけでもありません。そんなこんなで同回旅行も最高に楽しく終えることができ、ウインドの同回といい関係を築けたこと(そうであると勝手に思ってます)は大学生活の1番の財産になるだろうなあと思っています。普段こんなこと言いませんが同回の皆さん本当にサランヘヨです。いつもありがとうございます。

最後に一回生マネへ。もうすぐハロウィンで他大の一回生マネと初対面になりますね。ハロウィンの運営は滋賀マネが多くてついつい居心地のいい滋賀マネでかたまってしまいがちですが、個人的には他大のマネさんたちと仲良くなってきて欲しいです。他大のマネさんたちと仲良くなれれば、練習の運営に関する情報交換がしやすくなったり、大会の運営のモチベが上がったりするなどメリットがたくさんあります。人見知りせずガンガン話かけて下さい。

以上が今私が皆さんに伝えたいことになります。長々と失礼いたしました。あと1ヶ月ほどでインカレ本選、そして一回生はプレ新が控えていますね。無事に滋賀勢が大会に出場できて良い結果が出せるために、今一度全体で感染対策を徹底するとともに日々の練習に励んでいきましょう。

 

以下本日のリザルトです。