返信先: 12月 目標


  • このトピックには43件の返信、1人の参加者があり、最後に野村(県大1)により2年前に更新されました。
  • 投稿
  • #42042 返信

    今西(滋賀3)

      失礼します。
      12月の目標を書かせていただきます。

      ・年間ランキング入賞
      ・増量
      ・タック、ジャイブの強化
      ・ストパンをたくさん漕ぐ

      #42045 返信

      初田(県大1)

        ・時間をつくって練習量を確保する
        ・ハーネスストラップで安定して走れるようになる
        ・プレーニングできるようになる
        ・ストパン、アンダーを漕ぐ練習をする
        ・体調管理をしっかりする
        ・スキマ時間に動画を見たり練習の振り返りをしたりして練習できない時間も有効に活用する

        #42046 返信

        濱田(滋賀3)

          ・幹部の仕事を最後までやりきる
          ・生活リズムが崩れてきているので整える

          #42049 返信

          根來(県大1)

            ・ハーネスストラップに挑戦
            ・プレーニングに挑戦
            ・自主練の時間確保
            ・マスパンを漕ぎ続けられるようにする
            ・下回航をタイトに

            #42050 返信

            児島(県大4)

              ・団体合宿にいけるように研究を進める
              ・空き時間を見つけて、短い時間でも乗る
              ・筋トレを継続する

              #42051 返信

              竹下(滋賀3)

                ・三選入賞
                ・寒さを理由に自主練を減らさない。
                ・下りでブローを繋ぐことを意識する。

                #42053 返信

                坂本(滋賀1)

                  ・強風にもめげずに練習する
                  ・プレーニングとハーネスストラップをできるようになる
                  ・レース展開をもっと考えれるようにする

                  #42055 返信

                  中山 (滋賀1)

                    ・プレーニングできるようになる
                    ・3kg減量する
                    ・部活中の気を引き締めて意識を変える

                    #42056 返信

                    平山(県大1)

                      ・吹きでタック・ジャイブをする
                      ・ハーネスストラップで滑走させる
                      ・ブローを意識して展開する

                      #42057 返信

                      松本(県大マネ2)

                        •幹部の仕事を引き継ぐ。
                        •船上で最上回生である意識を持って行動する。周りをよく見る。
                        •すぐに聞くのではなく、考えてから人に尋ねる。相談するようにする。
                        •規則正しい生活を心がける。
                        •寒さ対策をしっかりして体調を崩さないようにする。

                        #42058 返信

                        桑原(県大1)

                          ・今月中にプレーニング出来るようにする
                          ・ラウンディングで同回内で3位以内とる
                          ・出艇回数6回以上

                          #42059 返信

                          中島(県大4)

                            卒論との両立
                            →隙間時間の有効活用

                            筋トレ

                            オーバーの強化

                            細かい部分にこだわる

                            #42061 返信

                            伊藤(県大マネ1)

                              ・第三戦で先輩方の応援を全力でする。
                              ・試合での帰着手伝い、荷物の積み込み、速報など自分にできることを見つけて行動する。
                              ・寒さに負けず体調管理をしっかりする。
                              ・正規練習の日が吹きであったとしてもテキパキと船での仕事をこなす。

                              #42062 返信

                              河合(滋賀3)

                                ・ストパン、アンダーを1レグ漕ぎ続けられることを目標に、人より1回でも多く漕ぐ
                                ・半ダガー、上プレを教科しオーバーの乗れる風域を増やす

                                #42064 返信

                                高松(滋賀マネ1)

                                  ・吹きの運転技術を身につける
                                  ・吹きでもマーク回収や設置をすばやくする
                                  ・体力をつける
                                  ・時間に余裕を持って行動する

                                  #42065 返信

                                  山下(県大マネ3)

                                    ・OB総会の会計報告をしっかりやりきる
                                    ・今までの伝え残しがないか再確認し、もしあればしっかり伝えておく
                                    ・生活リズムを整える

                                    #42067 返信

                                    篠原(県大2)

                                      ・幹部としての自覚を持つ
                                      ・ウィンドへ注ぐ時間を増やす
                                      ・自信を持つ、なよなよしない

                                      ・ave8メートル以上を乗れるようにする
                                      ・スタートで飛び出せるようにする
                                      ・大会でもラウンディングでももっと上を目指す

                                      #42068 返信

                                      柴田(滋賀2)

                                        【技術面】
                                        ・ハーネスストラップの改善
                                        ・海面が見づらい時に必ずどう見えているかを聞く。
                                        ・体重を60キロ台に落とす。
                                        【幹部として】
                                        ・練習中、手伝えることがないか周りに気を配る。
                                        ・もっと関わりを持つ。
                                        ・自分が出艇することで周りを引っ張る。
                                        【その他】
                                        ・何をするにしても時間を大事にし、なるべく出艇する時間を作る。
                                        ・早め早めの行動をする。
                                        ・残り少ない時間を大切にする。

                                        #42069 返信

                                        松本(県大4)

                                          ◯優先順位考える
                                          ◯練習出来る時に全力出しきる
                                          ◯後輩といっぱい話す

                                          #42070 返信

                                          今田(滋賀1)

                                            ・道具、体調のコンディション管理
                                            ・余裕を持って行動する
                                            ・湖上で試したい事を事前に用意する

                                            #42074 返信

                                            二ツ谷(県大マネ3)

                                              ・後輩に指導できることは教え切る
                                              ・幹部としての仕事を最後までやりきる
                                              ・隙間時間を無駄にしない

                                              #42075 返信

                                              竹内(滋賀2)

                                                ・出艇回数二桁
                                                ・プレーニングの角度を意識する
                                                ・波の対処を向上させる
                                                ・タックの速度を上げる
                                                ・風向や風力を感じられるようにする
                                                ・対人を意識した漕ぎやタックを追究する
                                                ・漕ぎ続けられるフォームを追究する
                                                ・風力に適したセッティングを試行する
                                                ・体調管理と連絡事項、時間を遵守する
                                                ・技術以外で部に貢献できるものを探す
                                                ・強風や波の強い日は、特に安全に気を付ける

                                                #42076 返信

                                                松岡(県大1)

                                                  ・自主練の回数を増やす
                                                  ・体幹を鍛える
                                                  ・プレーニング、ハーネスストラップの技術向上
                                                  ・体調管理をしっかりする
                                                  ・海南のセレに参加させてもらえるように頑張る

                                                  #42077 返信

                                                  福田(滋賀1)

                                                    ・練習量を増やす
                                                    ・風について学ぶ
                                                    ・安定してハーネスをかけられるようになる
                                                    ・体調管理、ケガ防止に努める

                                                    #42078 返信

                                                    奥田(滋賀2)

                                                      ・体重58㎏を目指す
                                                      ・腕立て伏せを毎日最低30回する
                                                      ・怪我に気を付ける
                                                      ・吹きの強化
                                                      ・モチベの維持

                                                      #42079 返信

                                                      仙石(県大マネ2)

                                                        ・幹部の仕事を確実に引き継ぐ
                                                        ・常に新幹部としての立場をわきまえた行動を心がける
                                                        ・湖上では冷静で的確な判断を意識する
                                                        ・後輩に分かりやすく教える方法を模索する
                                                        ・学ぶことを忘れない
                                                        ・睡眠をしっかり取る

                                                        #42080 返信

                                                        片山(滋賀2)

                                                          〇個人として
                                                          ・関選6位入賞
                                                          ・週5で体幹、背筋
                                                          ・出艇回数20回(練習見るのは含めない)
                                                          ・吹きのラウンディング全て2位以上
                                                          〇幹部として
                                                          ・役職の内容を漏れなく引き継ぐ
                                                          ・分からないことは迷わず上回生さんに聞く
                                                          ・チーム全体目標、幹部目標の決定
                                                          ・ホウレンソウを意識

                                                          #42081 返信

                                                          生野(滋賀1)

                                                            ・ハーネスストラップ、プレーニングをできるようにする
                                                            ・ストパンが漕げそうな風ならハーネスかけずに漕いでみる
                                                            ・ストパンを安定して漕げるようにする
                                                            ・吹きのジャイブで沈しないようにする
                                                            ・常にブローを見て考える

                                                            #42082 返信

                                                            掛谷(県大1)

                                                              ・自主練の回数を維持する
                                                              ・ハーネスを安定してかけれるようにする
                                                              ・寒さに負けない、吹きに耐える
                                                              ・下回航をタイトにする

                                                              #42083 返信

                                                              山元(滋賀1)

                                                                ・体調管理をしっかりする
                                                                ・部活と勉強の両立
                                                                ・気を引き締める

                                                                #42084 返信

                                                                山下(滋賀マネ3)

                                                                  ・体調管理を徹底する
                                                                  ・幹部の引き継ぎを漏れなく行う
                                                                  ・温かく見守る
                                                                  ・引退しても他人事にならずに部に貢献できるよう努める

                                                                  #42085 返信

                                                                  西川(滋賀マネ1)

                                                                    ・寒さに負けず体調管理を徹底する
                                                                    ・冬の吹きの運転を知識と感覚で覚える
                                                                    ・次することを考えながらスムーズに行動する
                                                                    ・オンオフをしっかりとつける

                                                                    #42086 返信

                                                                    福永(滋賀1)

                                                                      ・吹きのときのタックとジャイブを安定させる
                                                                      ・練習量の継続
                                                                      ・八の字でハーネスストラップできるようにする
                                                                      ・ストパン、アンダーを積極的に練習する
                                                                      ・一人で抱え込まない

                                                                      #42087 返信

                                                                      柳(県大3)

                                                                        ・先月の目標である半ダガーハーネスストラップの練習があまりできなかったので、引き続き練習する
                                                                        ・メリハリをつけ、練習はいつも全力で行う
                                                                        ・毎日下半身と背筋の筋トレを継続させる

                                                                        #42088 返信

                                                                        重村(県大3)

                                                                          ・体重60キロ台
                                                                          ・無理しすぎない
                                                                          ・学校と練習の両立
                                                                          ・15回以上は出艇したい

                                                                          #42090 返信

                                                                          小山 (滋賀2)

                                                                            ・スタートをジャストできれるようにする
                                                                            ・幹部の仕事を覚える
                                                                            ・筋トレ、体幹をする
                                                                            ・時間を大切にする

                                                                            #42091 返信

                                                                            村上(滋賀2)

                                                                              ・吹きでの技術の向上。
                                                                              ・安定してストパンを漕げるようにする。
                                                                              ・タッグの速度を上げる。

                                                                              #42092 返信

                                                                              壁谷(滋賀3)

                                                                                ・三戦に向けて気持ちを維持する。
                                                                                ・後輩に知識を伝達する。
                                                                                ・下半身の筋トレを行う。

                                                                                #42093 返信

                                                                                伊藤(県大1)

                                                                                  ・ハーネスストラップを安定して乗れるようになる
                                                                                  ・吹きでまず乗れるようになる
                                                                                  ・中風でのリザルトを上げていく
                                                                                  ・腰と相談しながら慎重に練習する

                                                                                  #42094 返信

                                                                                  吉田(滋賀2)

                                                                                    ・20回出艇する。
                                                                                    ・吹きのハーネスストラップを上達させる。
                                                                                    ・微風を疎かにしない。

                                                                                    #42095 返信

                                                                                    吉田(県大3)

                                                                                      ・ギックリやらない
                                                                                      ・体力、筋力をギックリ前に戻す
                                                                                      ・後輩の育成

                                                                                      #42096 返信

                                                                                      尾坐 (県大マネ1)

                                                                                        ・吹きの船をこわがらない
                                                                                        ・体調管理を徹底する
                                                                                        ・時間を意識して行動する
                                                                                        ・積極的に動く

                                                                                        #42098 返信

                                                                                        村上(県大3)

                                                                                          腰完全復活
                                                                                          幹部引退レース走り切る
                                                                                          できることから一つずつやる

                                                                                          #42099 返信

                                                                                          野村(県大1)

                                                                                            ・吹きでも乗れるようになる
                                                                                            ・ハーネスを安定してできるようになる
                                                                                            ・アプローチ、回航の苦手意識の改善