- このトピックは空です。
-
投稿
-
西村(滋賀2)失礼します。
プリンスレースの振り返りを書かせていただきます。
まずは大会開催•運営して下さった方々ありがとうございました。
○良かった点
・総合28位で目標の30位以内を達成出来た
・リーパンレースで15位を取り目標の微中風10番代を達成できた
・予選を意識した試合展開が出来た
・スタート失敗した後のリカバリーが上手く出来た
○改善点
・1日目にカットレースを使ってしまい2日目スタートを攻めることが出来なかった
・4レース目でズボッた時に気持ちが切れ、漕ぐのをやめてしまった
今大会は微風のレベルが1番と言っても良いほど高く、上手く走れたレースでも前に10人程いることが多く予選がかなり厳しい戦いになることが予想されます。間違いなく言えるのはカットレースになりそうな場面でも最後まで漕ぎ切る事です。また、必ず走らなければならない場面で走るメンタルも大切です。今回、2回生の入賞争いがとても熾烈で最終レースまで誰が取るか分からない状態でした。そこで最終レースで他の人の2倍漕いで勝つという気合いで良い順位を取れましたが、数ポイント差で同回4位になりました。インカレ予選ではこの悔しさを忘れず、必ず本戦出場を決めます。
秦(県大2)失礼します。プリンスの振り返りを書かせていただきます。まずは運営してくださった皆様ありがとうございました。
今回は全体的に雑な動きが多かったと思います。前を切りきれず接触したことでDSQが1レース付き、プロテストを3回もかけられ、ゴール直前で船のアンカーに引っかかるなどしてしまいました。また、マスパンは漕ぎが雑で上らせきれておらず、艇速も遅かったと思います。
今回のことを踏まえてもう1度自分の技術の精度を見直し、上げていきたいと思います。
以上です、失礼しました。
平井(滋賀2)プリンスの振り返りを書かせていただきます。
今回のレースで分かったのは中風の艇速の無さと漕ぎ切る力の無さでした。
微風のレースでは60位前後で中風になると100位前後になったのは艇速の遅さであると感じました。あとは各出艇の1レース目に比べて2レース目の方がリザルトが悪いのは体力による変化であると感じます。なのでこれからの夏練ではロングレグやスタート出遅れた状態からでもまくるために漕ぎ切る体力と負けん気を養わないといけないと感じました。以上です。失礼しました。
山中(滋賀3)失礼します。プリンスの振り返りを書かせていただきます。
この大会は規模感、日程、琵琶湖という3点がインカレ予選に近い条件であったため貴重なレースだったと思います。
以下予選までに改善すべき所をまとめます。
①1R目で傾向を理解して2レース目以降、2上で意識すること。今大会はスタートラインは下有利なのに関わらずアプローチはスタボの方が強いことが多く、その展開を意識できていれば2R目以降も大きく順位を落とすことは無かったと思います。今回のように下有利だけど左一辺倒でないときは特に傾向も意識してそれ以降のレース、2上にも生かしたいです。
②下有利でスタートで下に行くのを間に合わせる。
スタートラインが長い且つ微風であったため5分前から行動するのでは間に合わないことが多々ありました。
特に微風であればD旗掲揚20分後には本部船の上ではなく横にいることは必須だと感じました。(下有利尚更)
③ブランケ回避より自分の行くべきコースを展開する。
待つことをロスだと考えスタボに前を切られるのを回避してタックすることがありましたが1艇とかであれば待つことも選択肢にいれないと大幅に捲られることも改めて感じました。(ブローがあれば尚更)
以上の3点を今後の滋賀のラウンディングで改善していきます。予選では自己ベストを出します。失礼しました。
若江(滋賀1)失礼します。
プリンスレースの振り返りを書かせていただきます。
まずは大会開催•運営して下さった方々ありがとうございました。
今大会は、ビギナーとエキスパが初めて一緒に走るレースでした。微風、中風がほとんどで、レディースの私はリーパンをずっと漕ぐレースになりました。1日目は体調管理がうまくできていなかったことで、全くレースに集中できず良いリザルトを残せませんでした。また、全レースで見ても1下までは前で走れても2上で捲られてしまうことが多々ありました。
リーパンの艇速がおそいこともよく分かり、自分の実力不足が感じられました。スタートでは、明らかに一回生が潰されてしまっている状況をよく見ました。このレースを通して、ビギナーとエキスパの違いがよく分かり、自分の改善点を把握することが出来ました。プレ新に向けてより一層力を入れて頑張っていきたいと思います。失礼しました。
鈴木(滋賀2)失礼します。
プリンスレースの振り返りを書かせていただきます。
まずは大会開催•運営して下さった方々ありがとうございました。
今大会はオフショアの微中風のレースを8レース行いました。
大きな課題を感じたことはスタートです。やはり第一線でスタートできている艇は前を走っていることが多く、自分にはラインキープの技術、漕ぎ出しの技術が足りないと感じました。
次に課題に感じたことはリーパンの艇速です。今大会ではリーパンを漕ぐことが多かったが、上り角度も艇速も他艇に劣っていてこれから改善していかなければならないと思いました。
目標に対しての振り返りとしては3桁順位を取ることはなかったが、90位前後をとることが多く総合順位80位以内を達成することができませんでした。下りやアビームでまくられることもあったので、今後はより1ポイントにこだわってレースにのぞみたいです。
以上です。失礼しました。
坂本(滋賀1)失礼します。
プリンスレースの振り返りを書かせていただきます。
まずは大会開催•運営して下さった方々ありがとうございました。良かった点
・リーパンの艇速、角度で捲れた
・下りで捲れた
・レース中の沈が無かった
・疲れてる中でも漕ぎ続けられた
・アプローチミスが少なかった悪かった点
・全スタート潰れた
・スタートビビりすぎ
・一日目の1レース目ゴール出来なかった
・無微風のマスパン
・回航で捲られた(特に下回航)ほぼ無風でのマスパンとスタート技術が特にダメだと感じました。エキスパのレベルの高さに圧倒されましたが、来年以降のイメージができていい経験が出来たなと思います。プリンスで出た課題と得た経験をこれからに活かしていきます。
守永(滋賀1)失礼します。
プリンスの振り返りを書かせていただきます。
まずは今大会の運営の皆様、日頃ご支援してくださっているOB・OGの皆様、練習を見て頂き指導してくださっている先輩方ありがとうございます。また、運転をしてくださった先輩方、ありがとうございます。
今回のレースでは練習日誌や新教振り返りでも挙げた通り、以前から感じていた弱点、改善点がより顕著に表れたと考えます。
・スタートで第一線のラインに並べず、第二線以降からのスタートとなったこと。
・2上の角度、コース取りがダメであること
・フルレグを漕ぎ切る体力がないこと
などです。また、シフティー、ガスティー海面でのコース取りを掴みきれていないことは先日の正規練でも感じた通りです。
特に今後数日のオフショア海面を有効活用しコース取りを身につけます。また、漕ぎ切ることと適正角度で上ることを意識してプレ新までに中風~吹きでは絶対に前を走れるように技術、知識を磨きます。
上嶋(滋賀1)失礼します。
プリンスレースの反省を書かせていただきます。まず、大会を運営してくださった方、運転をしてくださった先輩方本当にありがとうございました。
今回の大会では2日間を通して8レースを消化しました。レグが思っていたよりも長くて体力の足りなさを痛感しました。
今回のレースを通してよかった点は、下りでまくれたこと、フレッシュをとれるようにタックの場所を考えられたこと、下回航でまくれたことです。
悪かった点は、最後まで漕ぎきる体力がなかったこと、マーク付近で沈したこと、アプローチミスが多かったこと、スタートで潰されたこと、1レース目ゴール付近でゲートクローズになってしまったことです。
今回の大会でエキスパの人たちと一緒にレースをしてみてエキスパの人たちのスタートや漕ぎの技術など様々なところのレベルの高さに驚かされました。まだ海面があんまり読めないビギナーでよい勝負をするためにはジャストでスタートをしてフレッシュをとれるようにすることが一番大事なのかなと思いました。長いレグを2日間で8レース消化したのは、きつかったけどとてもよい経験になりました。
寺澤(滋賀3)失礼します。まずは大会を運営してくださった関係者の皆様ありがとうございました。
目標としていた同回レディース1位は大きく届かず5位となってしまいました。リーパンで順位を落としたことが敗因だと考えます。艇速も角度もですが、圧倒的な下有利でスタートする時にポートにいかに早く返せるかが大事だと思いました。ライン切れないスタボで主張し続けるのはあまり意味がないことが分かりました。
逆にマスパンではスタートつぶれた1レース目も2下で同回レディースを捲りピンを取れたりと自信に繋げることができました。しかし、リーパンで捲り返される分マスパンでもっと差をつける必要があると感じました。そのためにスタートと下りのコースどりを意識して練習したいです。
得意な風域にはさらに磨きをかけ、苦手な風域は耐えの順位がつけられるよう予選まで練習したいと思います。以上です。失礼します。
松尾(滋賀3)失礼します。
プリンスレースの振り返りを書かせていただきます。
まずは大会開催•運営して下さった方々ありがとうございました。
今大会は全回生が出場する微風レースとなり、関西での微風の立ち位置を確認できる重要な大会でした。目標としていたシングルは走れなかったものの、10番代のレースが3本、30番以内を走れたレースが2本と微風での練習の成果を発揮できた大会とすることができました。スタートも一本目から積極的に攻めることで予選を意識したスタートを決めることができました。ただ、スタートで失敗してしまった際にやる気を失ってしまい、すぐに捨てレースとしてしまう意識は反省しなければならないと感じました。プリンスレースでは事前に1日に行うレース数、2日間でのレース数が初日に発表されており、「カットにして次があるからいいや」と漕ぐのをやめていた部分が大きいです。予選では最大レース数は決められているものの、4本やるかもわかりません。一本目のスタートを潰れてしまった場合、諦めてもそのレースがカットになる保証はありません。そういった意識の部分も日々のラウンディングから常に意識を切らさないことを改めて心に留め置く必要があります。プリンスのリザルトでは予選通過ボーダーは超えていますが、中風、吹き、オーバーではまた話が変わってくると思います。予選までの残り3週間弱をできることを最大限高めて臨んでいきます。
以上です。失礼しました。
吉田(滋賀3)失礼します。
まずは大会を運営してくださった方々ありがとうございました。
今大会では良かった点は2つ、反省点も2つあります。良かった点1つ目は前よりもスタートが出れるようになったことです。その要因としては艇選びをしっかりしたことだと思います。2つ目は2上で順位を落とさなかったことです。下回航、漕ぎ続ける体力、海面など様々な面が成長したかなと思います。反省点1つ目はフレフレマスパンがやはり遅いことです。途中で諦めて手を抜いてしまったことも反省点です。2つ目は下りです。下らせすぎが原因で捲られることが多くありました。その日のコンディションの応じてクリュー多めなのかフリー多めなのかをしっかり判断しなければなりませんでした。
スタートさえ出ることができれば苦手な微風でも走ることができると確信できたレースになりました。予選まで3週間ほどですが全風域前を走るという強い気持ちを持って練習に取り組みたいと思います。以上です。失礼します。
中尾(滋賀2)失礼します。大会の振り返りを書かせていただきます。
まずは大会を開催、運営をしてくださった方々ありがとうございました。
良かった点
◯下りの艇に恐れずに左に伸ばす場面できっちりと左側へ寄せることができた。
◯前の艇を一つでも抜かそうと最後まで漕ぎ続けられたこと。
◯スタートが失敗してもすぐにリカバリーのことを考えてできた。
改善点
◯プロテストをかけられたレースが多く、対人についてもっと努力しなければならないと感じた。
◯漕いで上らせるところを力を抜いてしまうことがあった。
◯上位との艇の漕ぎの差が見ていて感じられたのでこれからの練習で改善する。
渡辺(滋賀2)プリンスレース振り返り。
予算を意識して思ったこと↓
・上ひょこはあんまり決まんない。ライン並ぶ練習をしよう。
・マスパン、リーパンはスタートさえ出られたらボーダー以内の順位全然届く。
・ライン把握むずかしい
・下有利のスタートが難しい
・スタボで潰されるの見えてたらポートスタートも全然アリ
・アプローチは余裕を持って。大会はカオス起きる
・2日目で捲れる
・ブラックかかったらレース見る。冷静になれば次のレースに役立つ。ひとまず、スタートの練習が第一だと思ったので残りの少ない練習で精度を上げたい。
加納(滋賀2)失礼します。
プリンスレースの振り返りを書かせていただきます。
まずは大会開催、運営して下さった方々ありがとうございました。
⚪︎微風35位以内
1レース目は、無風だったため達成できましたが、それ以外のレースは達成できなかったです。理由としては、スタートが出れたか出れていないかの差と下有利レースの展開がまだまだ未熟だったなと思います。
○フレッシュ走る時間を長くする意識をする
これは達成できた気がしますが、これを意識し過ぎたためヘダーの時間が長すぎて、レース全体を考えるとこの目標自体があまり良くなかったのかなと思います。
○スタートを飛び出す
今までの大会と比べると出来た気がするため、成長を感じました。しかし、1本ブラックにかかったため、毎回見通しをとるなどして、予選でもスタートを出ることができるよう練習していきます。
○傾向を掴む
今大会で1番できなかった目標だった思います。いつもならレース終わり振り返りを喋っていましたが、疲れていたためあまり行なえていませんでした。レース本数が多い大会だったため、これを行えていたら、もう少し順位を上げれたのかなと思います。
予選までもう期間は、ほとんどないため、できることを徹底し、万全な状態で迎えたいと思います。
山吉(滋賀1)失礼します。
プリンスレースの振り返りを書かせていただきます。
まずは大会を運営、開催してくれた皆様ありがとうございました。今大会はビギナー、エキスパともに同じスタートで始まりました。
良かった点
・アプローチミスが少なかった。
・漕ぎの角度をとることができた。
悪かった点
・スタート終わってる
・無風の1レース目がフニッシュできなかった。
・下りでセール落としすぎ
・回航で捲られた。今大会でビギナーとエキスパの差が大きく感じられた大会でした。今後の練習でこの差を縮められるように練習していきたいと思います。以上です。失礼しました。
大林(県大3)失礼します。
まずは大会を運営してくださった方々ありがとうございました。
本大会では目標としていた総合15位以内を25位と達成することはできませんでした。
原因として考えられるのは1本も走ることができなかったことです。ほとんどのレースが30位ほどで安定し、マスパンレースでも前を走ることができませんでした。下有利のポートロングが多い海面で上からスタートしていたことがよくなかったです。スタート技術に自信がないことと攻めの姿勢が足りていないことが良くなかったです。また1番走れていたレースでも他艇と接触し順位を落とす結果となりました。唯一良かったのは下りや2上でマスパンやエイトでまくることができたことです。今大会で再確認できたのは1上が遅いことなのでそこを重点的に改善していきたいです。
インカレ予選まで1ヶ月を切っています。安定した順位をとることもいいことですが、シングルを狙えるコース展開や攻めた姿勢で前を走るレースを作っていきたいと思います。
以上です。失礼しました。
森原(滋賀3)失礼します。
まずは、大会を運営してくださった方々、日頃から支援いただいているOB、OGの方々ありがとうございました。
今回の大会は予選に似たコンディションだったと思います。そのため、何としても走りたかったのですが、1番走れたレースでも47位と満足いく結果は得られませんでした。前日の寝不足のせいで1日目の2レース目で体調を崩し漕げなくなってしまいました。もしこれが予選だったらと思うと、後悔しかないです。
ですが、マスパンならスタート多少潰れても艇速で捲れることが分かったし、リーパンならスタート出れればある程度走れることもわかりました。
よってこれから予選までの残り少ない期間はスタート出る技術を重点的に練習していこうと思いました。また今回はなかったですが、予選ではオフショアの吹きレースも予想されるので海面能力を重点的に鍛えていこうと思いました。
以上です。失礼しました。
髙橋 (滋賀2)失礼します。プリンスレースの振り返りを書かせていただきます。
良かった点
自分の同会内での立ち位置が明確化できたこと
レース展開を意識した海面選択ができた
一レースだけボーダーに近い順位をとれたこと
改善点
スタート前の駆け引きが悪くボードの向きがアビームに向いていない状態でのスタートが多かった。
レグ漕ぎが下手で2上でまくられることが多かった。
下りのまくり方が下手だったためまくられることが多かった。
以上です失礼します。
西村(滋賀1)失礼します。プリンスレースの振り返りを書かせていただきます。
まずは大会を運営してくださった方々ありがとうございました。
今回の大会での反省点は、スタートで並べなかった事、角度を出し過ぎた事、漕ぎ続けられなかった事、ブローが分からずなんとなくでアプローチしてしまった事です。
スタートで並ばなかった事を詳しくいうと、並びに行くのが遅く割り込む技術不足により並べなかった場合と早く並んではいるもののその場に待機し続けられなくて結局後ろに流されてしまう場合がありました。
角度を出しすぎた事は、漕ぎ続けられなかった事も要因にあると思います。リーパンは体勢が悪く腰に負担をかけてしまい漕ぎ続けられないのでフォームの修正が必要だと分かりました。
今回のことを踏まえ、ラウンディングでの海面調査、スタート、漕ぎすべてに気を遣い全力でやろうと思いました。以上です失礼します。
鈴木(滋賀3)失礼します。
まずは大会を開催・運営して下さった方々ありがとうございました。
今大会は予選に似た微風であったこと、また、予選前最後の大会で総合15位、同回5位と今までの大会で1番走れたことから、とても自信になった大会でした。
良かった点として、①有利エンドからのスタートを切れたこと、②スタートで潰れてもその後のリカバリーがよく、フレッシュで走れたこと、③2日目で安定したリザルトを取れたことです。
改善点は、1日目にカットを作ってしまったことです。今回は2日目で走れたためまだ良かったですが、予選では1日目にカットを作ってしまうと次の日のメンタル面に支障をきたしてしまうので、前のレースを次のレースに活かせるように、レースが終わるごとにしっかりと海面や展開の分析をしてズボらないようにしたいと思います。
マスパンは、スタートで出れたら10番代、潰れてもボーダーには入れることは分かったので、予選では他の風域でも走れるように、残りの短い期間もしっかりと練習したいと思います。
以上です。失礼しました。 -
投稿者投稿