ホーム 掲示板 反省 関西新人大会第3戦 振り返り 返信先: 関西新人大会第3戦 振り返り

#49505

西村(滋賀1)

    失礼します。プレ新の振り返りを書かせて頂きます。
    まずは、大会の運営をしてくださった方々、日頃から応援、練習の手助け、アドバイスをしてくださった先輩方、マネージャーの方々、OBOGの皆様ありがとうござまいました。
    特に、道具を貸してくださったり、付きっきりで応援に来てくださった3回生の先輩方すごく助かりました。ありがとうございます。
    今回の大会は結果からいうとプレ新総合35位、インカレ新人戦総合リザルトはメンズ23位でかろうじて新人戦への権利を獲得することができました。しかし、プレ新の内容だけで見ると自分の力不足がよくわかる内容でした。
    この大会で良かった点は、ずぼっても諦めずに終始漕ぎ続けられたこと、他艇をみて上り角度を判断し上有利、下有利を判断できたことです。逆に悪い点として、海面を見て判断ができなかったこと、艇速重視で上り角度を捨てて漕いだ結果大幅に他艇に遅れをとったこと、下りで焦り多くセールを落としてしまったこと、安牌で上ひょこをとってしまった事です。
    ブローを見る事から海面の知識までできてない事が多く、自信を持って進むべきコースを考えることができませんでした。
    また、下りではうねりや海特有の滑りやすさに腰がひけてしまい、練習してきた動きが全然発揮できませんでした。また、途中で上のキャンバーが取れてしまいました。このようなセッティングの不十分も敗因になってしまったと思われます。
    これからは、事前に海面の知識を入れておく、回生間で情報を共有する、セッティングを万全にしておく事を大会前には徹底します。
    また、自分の技術不足も目立ったのでセールを落とすことなくレースを終えられることは前提として日頃の練習でもスタートを自分で考え攻められるように行動していきます。