ホーム 掲示板 反省 関西新人大会第一戦 返信先: 関西新人大会第一戦

#45961

山内(県大1)

    関西新人大会第一戦の振り返りを書かさせていただきます。
    まずは,大会を開催,運営してくださった方々,応援に来てくださったOBの方々,いつも練習を指導していただき,積み込みから積み下ろし,解除まで手伝っていただいた先輩方,本当にありがとうございました。たくさんの方々のおかげで,大会に出場することができました。
    初めての大会で反省しか無い結果となってしまいました。たくさんの反省すべき点がある中で1番は,技術や自信のなさからくる不安によって,レースが始まる前から弱気な態度で挑んでしまったことです。レースに挑む心構えでなかったと反省しています。技術を高め自信を持ってレースに挑むために、今以上に練習に励みたいと思います。
    技術向上に向けて,まずは,レースに必要な基本技術を身につけなくてはならないと感じました。待機の姿勢でしっかり止まれるようにすること。自分でコースを考えて,考えたコースの方向に進めるように前を見て,手乗り・漕ぐことができるようになること。タックを素早くできるようになること。リーパンを安定して漕げるようになること。回航をスムーズにできるようになること。下りの技術をもっと高めること。まだまだ課題がたくさんあるので,新教までに1つでも多く身につけていけたらいいと思います。
    また,4レースを消化できるぐらいの体力を身につけていきたいです。今回の大会で自分がどれほど体力がないのか気づきました。リーパンを漕ぎ続けられる体力,筋力をつけたいと思います。新教では全レース,フィニッシュできるようにこれからの練習を今まで以上に頑張っていきたいです。
    以上です。失礼しました。