ホーム › 掲示板 › 反省 › 関西選手権第一戦 振り返り › 返信先: 関西選手権第一戦 振り返り
2023年6月16日 12:30 PM
#45843
吉田(滋賀2)
失礼します。
まずは大会を運営してくださった関係者の皆様、積み込み積み下ろしの手伝い、応援してくださった4回生さん、1回生ありがとうございました。
今回の大会は甲子園での開催ということで慣れない海のいう環境でした。琵琶湖との違いに困惑する部分はありましたが、プレ新の時とは違いなんとか少しではありますがその場で対応することができたかと思います。
今回の大会の良かった点は1つ、反省点は3つあげることができます。良かった点はリーパンの角度、艇速です。周りの艇に比べ、角度も艇速も出せていたと思います。また、ハーネスをかけて流している艇をリーパンを漕いで10何人捲れたことは自信になりました。反省点の1つ目はスタートです。目標にもスタートを出ると書いたのですが、全然出れませんでした。毎回潰れてブランケを走る時間が長くなってしまいした。2つ目は海でのマスパンです。あまり漕ぎ方を普段と変えずに漕いでいたら沈しそうになったり、うねりで艇速が止まってしまったりしました。海でも通用するマスパンも練習しなければいけないなと感じました。3つ目は回航です。特に上回航で失敗することが多くありました。マークにひっかかってしまったり、アプローチが届かず、そこで焦ってしまったりしました。どの場面でも焦らず冷静になることの大事さを学びました。
これから暑くなり大変になりますがウィンドを楽しみながら、しっかり練習に励みたいと思います。
以上です。失礼しました。