ホーム 掲示板 反省 関西選手権第一戦 振り返り 返信先: 関西選手権第一戦 振り返り

#45830

初田(県大3)

    失礼します。
    はじめに、大会を運営してくださった皆様、応援に来てくださったひかるさん、4回生さん、1回生のみんな、マネージャーさんありがとうございました。
    今回の大会の目標は、全レースレディースシングルでレディース6位をとることでした。結果としては、シングルを走れたレースが1本だけで、レディースリザルトは12位でした。
    特にリザルトが悪かったレースは、1日目の午後のリーパンでした。反省点としましては、4レース目に有利エンドに寄せず、消極的な展開を最初からしてしまったこと、2上で捲ろうとせず、ブローや有利海面も理解ぜすに焦って上をとることだけを考えてしまったことです。スタート前や、前のレースでブローやコース展開が分からないレースはよく、こういった状態になってしまいます。日頃の練習から、走れないときの立て直し方を身につけていけるよう、より一層全力でラウンディングに取り組んでいく必要があると感じました。また、リーパンの漕ぎに関しては、2日目は琵琶湖と似たようなフラットなコンディションであったため、漕ぎに関しては周りとの差を大きく感じることは無かったのですが、1日目の午後の海のうねりがある中でのリーパンでの戦い方については、艇速の出し方、リーパンでの戦い方が劣っていると感じました。琵琶湖での練習ではなかなか試しにくいですが、大会でリーパンレースがあれば、他大の漕ぎ方、戦い方を見て学んで、身につけられるようにしていきたいです。
    もう1つ大きな反省点としては、回航時にセールを落としてしまったり、タックスピードが遅かったりなど、集中力に欠けていたことです。自分がレースに集中できるコンディションを、大会前にはつくれるようにより一層自己管理を心がけるようにします。
    今回の大会での結果をしっかりと受け止め、今週に控えるミッドカップや、その先のレースで結果を残せるよう、練習に取り組んでいきます。
    以上です。失礼しました。