ホーム 掲示板 近況報告 2022年を振り返って 返信先: 2022年を振り返って

#44878

重村(県大4)

    失礼します。
    2022年の振り返りを書かせていただきます。滋賀県立大学4回生の重村侑輝です。
    僕が入部してから早くも4年が経ちました。めっちゃ早いですね、桐生さんやソウタさん、カーネルさん達がプレーニングしている姿を見てカッコ良かったからか、という1番安直な理由で入ったわけですが、どういう訳かのらりくらりと4年間も続けてしまいました。それもこれも全部は周りあってのことだと思っています。めちゃめちゃ迷惑かけた思い出しかないですが、そんな僕のそばにいてくれたみなさんには本当に感謝してもしきれませんね。
    今期目標としていたインカレ予選突破は4年生で僕だけ叶えることができませんでした。
    自分の中では研究室と両立する前提で頑張っていたつもりでしたが、結果が出てないという事は頑張り方が間違っていたという事に他ならないですね。もう1年はないので結果を受け止めることしかできないのがしんどいです。
    カッターとか柳とかを見ていると完全に全てをウィンドに掛けているような気がして、それを心から楽しんでいるように見えて、、それと比べて自分は結果なんか出てないのにただただ続けているだけで何回後輩に迷惑かけたか分からないのにただ続けているのがなんか申し訳ないなって毎正規練で思ったりしてました。それでも続けたかったのは、純粋に乗れなかった風域で乗れるようになったり、いいリザルトが出た時に嬉しかったから、楽しかったからです。(いまだに1.2回生みたいな事言っててすみません。)

    振り返りを分かりやすくするために、嬉しかった事としんどかった事ベスト3をあげて終わろうと思います。

    今年嬉しかった事ベスト3
    1.吹きのラウンディングで滋賀1位を取れた事(こん時以外で1位取った事なかったのでダサいですが許してください!)
    2.4回生みんなでインカレまで練習できたこと。(タロウも参加率高かったからみんなに入れてます)
    これ以外、あんまり思いつきませんでした。2つまでで

    しんどかった事ベスト3
    1.結果でない。なんなら日に日に衰えていってる気がする
    2.後輩に全然勝てなくなってきた(⚠︎後輩の成長はめっちゃ嬉しかった!)
    3.インカレ落ちた
    4.研究室行きながらやと朝しか練習できなかった
    5.生活面でも、練習面でももっと詰める事ができたのに自分に甘かった

    22年間そうですが、頑張ってるふりと、それっぽい事を言うのは得意なのに中身が全然伴って無いのでなんか薄っぺらくなりがちなので中身もしっかりできるようになりたいです。
    これから、続けていく後輩達はしっかりとそれぞれの目標を達成できるよう頑張って欲しいです。ムツミ、タクト、ゴン、あと朝練頑張ってるイチローを筆頭に最近頑張ってる2回生が増えてきててとても良い傾向だと思っています。来年は君たちの時代です、それぞれがそれぞれの出来る事、やりたい事を実現できる1年にして欲しいです。君たちなら滋賀ウィンドサーフィン部を必ず良い部活に出来ると僕は信じています。

    今年1年間ありがとうございました。