2022年11月17日 8:35 PM
#44469
片山(滋賀3)
失礼します。今日の沖縄を書かせて頂く、ADHDを克服しかけたと思ったら財布をどこかへ無くしてしまう片山です。あと部屋の鍵を無くしたのもやっぱり僕な気がしてきましたすみません。
今日は曇天の中オフ微風で、あれこれは松原でもできるぞ?とすこし疑問を抱きながら漕いでいました。でもどんなに曇っていても水は透き通っていて、底まで見えるエメラルドグリーンの海で漕ぐマスパンは間違いなく艇速が普段の1.5倍は出ていました。
明日からは微風はあるかは分かりませんが、どんな風でも冷静かつ大胆にレースを運び必ず入賞してトロフィーを松原に持って帰りたいと思います!
最後に4回生さんの近況報告を書かせて頂きます。僕のいるコテージの部屋はひろなりさん、やなぎさん、ひゅうがさん、けいじゅさん、かけるさんの6人部屋なのですが、ひろなりさんとひゅうがさんの体内コンディションの悪化が著しいです。2人は体内で発生したガスを音とともに排出する行為が止まらず(これに対してかけるさんは愛のある暴言吐かれています)、特にひゅうがさんは5分に1回トイレに行かれ「はぁ〜はらいた」と呟かれています。けいじゅさんは全身紫コーデにハマっておられるようで、髪色から服はもちろん、脇毛やすね毛まで紫に染めたがっていました(うそです)。やなぎさんは乾燥機に入れたにも関わらず生乾きの洗濯物にご立腹のようで、「これ乾いてないやんけー!うぇー!」と吠えておられます。あと「マッシュポテトないやんけ、うぇー!」発言にはホテルの方も大慌てで準備をしていました。
このメンバーと同じ場所で泊まれる遠征もこれで最後か、とひしひしと寂しさが込み上げてきますが、延泊も含めてたくさんの話をして一生わすれない思い出作りたいと思います!