ホーム 掲示板 反省 ハロウィンカップ 振り返り 返信先: ハロウィンカップ 振り返り

#44367

掛谷(県大2)

    失礼します。
    まず、大会を運営してくださった方々、応援に来てくださったOB,OGの皆様、ありがとうこざいました。
    今回の目標はスタート出る・漕ぎ続ける・微風リザルトレディース上位3分の2以上でした。
    まず、スタートについて全レース上からスタートしたので第一線でスタート出るという形ではなかったが微風でもスタート後潰れることはなかった。自分はスタボなのに即タックしたポート艇団にビビってしまった時もあった。漕ぎ続けるという目標については微風では漕ぎ続けることができた。その結果ギリギリだが1日目の微風暫定リザルトではレディースで上位3分の2に入ることができた。
    今回のレースで個人的に良かった点は、微風の2レースで周りの艇に惑わされなかったことです。周りの艇がタックしてポートを使っていても、そのままスタボで伸ばして左海面を使ったら1上でレディースシングルの順位だったこともあった。しかし、1上まで「いい感じ」と思っていても2上、アビームで多くの艇に捲られてしまうという形のレースを微風の両レースでしてしまった。このことから、2上・アビームの強化をしなければならないと感じた。
    また、2日目のレースに関して、今まで中風以上になると1レースは必ずFを付けていたので、心配していたが全てのレースでしっかりと数字のリザルトを残せたのは良かったと思う。しかし、下りでアンダー・ハーネスストラップができないと大きく順位を落としてしまった。上りは以前に比べたら滑走しながら上る時間も増えたが、たまに上りすぎてあわてて下らすということを何回かしてしまった。
    今後は吹く日も増えてくるだろうから、その機会を活かして毎回の練習で何らかの収穫がある練習をする。
    以上です、失礼しました。