ホーム › 掲示板 › 反省 › 七夕カップ 振り返り › 返信先: 七夕カップ 振り返り
山里(県大1)
失礼します。
七タカップの振り返りを書かせていただきます。
ますは、大会を運営してくださった方々、日頃から支援くださっているOB・OGの皆様、先輩方、マネージャーの皆様、本当にありがとうございました。皆様の応援、ミサンガ、メッセージカード、差し入れ、とても背中を押され、初めての大会とても緊張しましたが、無事2レース走り切ることができました。本当にうれしかったです。ありがとうございました。
次に大会の振り返りとしては、反省点はたくさんありますが、自分の成長をすごく感じた大会でした。まず反省点としては、カオスを避けることができず,他の艇にぶつかり、沈をしまくったことです。上回航の時に、はじめ、大回りすることを忘れてしまいカオスが起きてるマーク付近に自分から突っ込み、抜け出せずに沈を繰り返してしまいました。アプローチの仕方も悪く、なかなかマークに辿り着けずに無駄なタックばかりを繰り返してしまいました。またキツくて漕ぎ続けることを辞めてしまったことが多々ありました。自分の気持ちの弱いところです。さらに、先輩にポースターを進められましたが、挑戦しなかったことです。誰もいないから行かず,みんなに合わせてしまいました。これからは、カオスや他の艇の動きを見ながら沈しないように漕いでいくこと、キツくても自分に負けず漕ぎ続けること、できないことにも勇気を出して挑戦すること、まずは自主練回数を増やして色々な風と波を経験して経験値を高めことを行っていきたいです。そして次の大会はレスキューされないようにします。最後によかった点としては、レース中にコースの回りかたや漕ぎのフォームの修正ができたこと、マスパンを漕いでいる時に先輩方と同じ音がなったこと、風に合わせて自分で考えて漕ぎをエイト、リーパン、マスパンと変えることができたこと、2レースともフィニッシュできたことです。反省点も多く、順位も悔しい結果となりましたが、自分の成長もすごく感じることができた大会でとても良い経験ができました。初めての個人競技で、自分の弱い部分(逃げぐせ)との戦いにたくさん負けてしまったので、練習ではチームとして、先輩方や同回生、マネさん、OB・OGの方と切磋琢磨しながら技術を磨き、メンタルを鍛えて強くなっていきたいです。
応援してくださった方本当にありがとうございました。1回生のみなさんお疲れ様でした。これからもみんなでウィンドサーフィン楽しみながら頑張っていきましょう。
以上です。失礼しました。