ホーム › 掲示板 › 目標 › 6月の振り返りと7月の目標 › 返信先: 6月の振り返りと7月の目標
平山(県大4)
まずは大会を運営してくださった方々、日頃応援して頂いてるOB・OGの皆さんありがとうございました。
今回は微風1本、吹き1本、中風1本を行いました。
今回は3つの課題が見つかりました。
1つ目はスタートです。風向がオンということもあり、スタートが順位に関わる大きな要素でしたが、そこで戦えていなかったと思います。自分は4回生なのでビビる必要はないはずですが、他大の4回生にビビっている自分がいました。スタートで戦わなくても微風ならば、ある程度、艇速でカバーできますが、それは自分の目指す姿ではありません。どんな風であれ、ビビらずにスタートを切る練習をしなければならないと思いました。普段の練習では自分がトップ艇団なのでスタートで気後れすることはありませんが、そこで敵をイメージすることが必要だと思いました。
2つ目は下りのアプローチです。吹きレースのアンダーやプレーニングでのアプローチがオーバーになってしまうのが、順位にやや関わっていました。オーバーアプローチは前に割り込まれてしまうので避けなければなりませんが、届かなかったらどうしようという弱気な気持ちが先行してしまい、オーバーアプローチになってしまうことが多いです。届かなかければ早い段階で入れ直したり、なんとか下らせて届かせれば十分なので、もっと攻めたアプローチができるようになりたいです。
3つ目はズボラない技術です。スタートがうまくいかなくても入賞する選手はズボっても10〜20の間で帰ってきます。自分の技術は微風ならばそれが可能なレベルまで上がってきたと思っていますが、中風はそれができません。中風全体の技術がまだまだエキスパの中でも下位ということだと思います。場面場面でストパンなのかハーネスなのかの判断や、コースを引き直す技術が足りないと思いました。ピンコースを理解した上で、違うコースを引く技術を磨いていきたいです。
今大会で一度、夏までの大会はありませんが、予選で入賞、あわよくば優勝できるように7月は中風の艇速向上に向けて頑張っていきたいです。