ホーム › 掲示板 › 反省 › 関西新人戦第三戦 振り返り › 返信先: 関西新人戦第三戦 振り返り
鈴木(滋賀1)
失礼します。まずは大会を運営してくださった関係者の皆様、応援・サポートをしてくださった先輩方・マネージャーさん、ありがとうございました。
プレ新前に、朝練や自主練を増やして何としてでもインカレ予選の権利を獲得することを目標としていました。しかし、権利は獲得することが出来ず、不甲斐ない結果となってしまいました。みんなでインカレに行こうと約束した同回や、日頃から練習を見てくださったり、たくさんの応援の言葉をかけてくださった先輩方の期待に応えることができず、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
スタート、漕ぎの技術、海面能力、全てにおいて自分の実力不足であり、それがこの結果に繋がってしまったと思います。
特にスタートに関しては、全てのレースにおいて第1線で出れず、スタボの艇団が後ろにいたためブランケに入ってもタックをすることができず、見る見るうちにトップ艇団と差がついてしまいました。下から出ることが多く、ラインから落ちてしまい、上手くスタートを切ることができませんでした。これは、下有利の時のスタートが苦手で、プレ新までに克服することができなかったことが原因です。これからはエキスパのレースで、今よりもさらにスタートを切ることが難しくなるので、さらなる練習が必要だと感じました。
漕ぎの技術と海面能力についてですが、ずっと前から苦手としているリーパンで、うねりも加わっていつも以上に艇速が出ず、焦って角度を出そうとして余計に艇速が止まることが何回かありました。また、他の人の上でタックをするなど、他の艇に合わせることが多くありました。これからは、艇速と角度の選択や、ブローを使ったコース展開など、日頃の練習から常に自分で考えながら練習したいと思います。
インカレに出場できないから練習をしなくなるのではなく、この悔しさを糧に、2回生でインカレに出場できるように、今よりも練習したいと思います。
以上です。失礼しました。