8月9日(火)第1回合宿1日目

2022年8月11日

失礼します。本日の練習日誌を書かせていただきます、吉田です。今日はパイレーツで艇速練、ラウンディングを行いました。ラウンディングは京大と一緒におこない、予選の会場で貴重な経験をすることができました。また、午後の艇速練の際には京大の4回生さんが参加してくださりました。いつもとはまた違う角度で展開や海面を考えられました。普段同じチームの方にしか質問できないため、滅多にない経験ができました。

と、ここまで今日の練習を振り返りましたが物足りないので伊勢湾について書きます。おととい、その前と伊勢湾カップに出場しました。テスト明けとはいえ、まあ最近中風得意だしいけるだろと思って高い目標も立てました。結果散々でした。理由を考えさるとあれやこれやとぼろぼろ出てきますが、逆に伊勢湾出なかったらこんなにぼろぼろ出てこなかっただろうなと思ったら、伊勢湾様様だなあと思ってます。13000円でぼろぼろ出してくれてありがとう。ついでに僕のブームも足もメンタルもぼろぼろにしてくれてありがとうございます。予選までの期間と課題の量のバランスは凄まじいですが、こんな期間一生で最後だと思って駆け抜けられるよう頑張ります。夏練頑張りましょう。

以上です。失礼します。

19-9 吉田

 

本日の練習日誌を書かせて頂きます、小山です。

今日のパイレーツ遠征では午前は艇速練、午後は艇速練と京大とラウンディングを行いました。

午前は技術班ということでタック練やジャイブ練などをメインでやりました。午後は5分間上りや下りをやって海面や対人の練習を行いました。風が途中で触れてしまいましたが、色々な風向で練習することが出来て、とてもいい練習ができたと思います。

いよいよ夏練が始まりました。去年はコロナや天気が悪かったりしてあまり練習が出来なかったので、何気にちゃんとした夏練は初めてです。夏練舐めてました。1日目にして疲労困憊です。手がパンパンすぎて明日マスパン漕げるか心配です。

新教まであと1週間、インカレ予選まで1ヶ月。これだけ時間あればまだまだ速くなれます!

テスト明けで久しぶりの部活の人もいると思うので体調不良にはくれぐれも気をつけて夏練頑張っていきましょー!

眠すぎます。おやすみなさい。

19-5 小山晴也

 

失礼します。

本日の練習日誌を書かせていただきます、掛谷です。

今日はいよいよ始まったパイレーツでの合宿1日目でした。

今日はラウンディングは1本のみで他は艇速練をずっとしていました。

艇速練はいつもよりも長時間だったので、たくさん漕ぎの練習ができたと思っています。

たくさん練習できたからこそ課題もたくさん見つかりました。

まず、”艇速練上り”では他の人がマスパン漕いでいる間にリーパンを漕いでまなさんに速いと言われ調子に乗っていたのも束の間、”5分間上り”になればみるみるうちに差が出てしまいました。おそらく海面・タック位置・体力が問題だと思います。いつまでたっても海面がわからず、いつもラウンディング終わりの海面ミーティングでも自分がヘダーしてた理由や多くの方が展開に使っていた(左右)海面の理由が後になってからしかわからないのは本当に致命的だと思っています。意識して見ようとしても色の差が全く見えないのですが、経験を重ねるしかないでしょうか。

次に、ストパンが壊滅的で見よう見まねでストパンもどきを漕いでも自分が思っている以上にセイルが動かないし、しならないです。ストパンは琵琶湖では練習できる量が限られているので、できるときに練習しとかないと本当にダメだなと思いました。

一方今日の成果は、前足一の字後ろ足八の字のハーネスストラップができるようになったことです。言われてすぐ意外とすぐにできたのはハーネスへのテンションの掛け方がわかってきたからのような気がします。松原では夏はマスパンばっかりなのでもっと、ハーネスストラップの練習したい!!って心の底から思っています。

危険な猛暑の中の練習なので、体調管理をしっかりしたうえで体調を第一に練習しましょう。

以上です、失礼しました。

77-31 掛谷

 

失礼します。

本日の練習日誌を書かせていただきます、桒原です。

今日は午前に艇速練、午後にラウンディングを行いました。僕はまなさんの班で漕ぎの強化を行いました。この練習でマスパン、ストパン、リーパン、エイトなどの漕ぎを基礎から反復練習しました。途中で二チームに分かれて班員の漕ぎを見てお互いにアドバイスしました。自分の課題が明確に分かったのでとてもためになりました。

午後はラウンディングを行いました。一本しか行いませんでしたが、午前の練習を活かしたレースができたので良かったと思います。でも、結果的には全然良くなかったので以前から課題であった体力面と海面能力を高めてみんなと並べれるように頑張りたいです。

以上です。失礼しました。

 

失礼します。今日の練習日誌を書かせていただきます、滋賀大1回生寺澤です。

今日ははじめての合宿でした。今回は泊まりではなかったものの、早朝に出発し、いつもとは違う場所での練習ということで、とてもわくわくしていました。しかしセッティングに時間がかかってしまい、集合時間に間に合わなかったため気をつけます。

今日はリーパンをたくさん練習できました。自主練の時に教えていただいたことをフル活用したので、今までより上らせることができるようになりました。しかし、動画を見るとまだまだフラフラなのでもっと力強い漕ぎを意識します。また、風が強い時のクリューの入れ方やクリューする時のブームを持つ手の位置、ハーネスの掛け方、マークを見て漕ぐことなど、自分ができていないことも多く見つけられたので、これからの練習で克服して行きたいです。そして、今日1番自分ができなかったのがスタートです。待機している間に落ちてしまったのを上らせて戻すことができず、さらに漕ぎ出しも遅い為、周りの艇から遅れてスタートすることになってしまいました。これからのラウンディングやスタレンの1回1回を大切にします。

今日は技術面の向上に加え、普段よりも多くの1回生とも先輩方ともお話をすることができました。とても楽しく、充実していました。

明日からの合宿も、暑さに負けず頑張りたいです。

以上です。失礼しました。

19-73寺澤七望

 

失礼します。練習日誌を書かせていただきます、県立大学1回生の中川雄太です。

今日の練習は午前は艇速練、午後はラウンディングでした。1日の練習を通しては、今の自分の課題であるスタートを意識しました。自分はラインが下がりすぎてしまうことが問題だと思っています。今日の練習でその原因は上らせて待機、バックするという一連の動作に技術的な不安があるためだと感じました。これからの練習ではこの動きを練習する必要があると考えました。ラウンディングでは1レース目はポートが上ったこととスタートをポートで大きな遅れがなく出れたためいい順位を取れました。しかし、上回生の指示に従って自分で考えることはできなかったので自分で考えられるようになりたいと思います。

2,3レースはともに上マークをみることができていないために、マークに対してどんどん下っていってしまいました。また、自分が正しい角度で走れているかどうかの判断には周りの艇をみることが重要であると教えていただきました。僕はラウンディングなどをするときにもっと周りをみる必要があると学びました。

これからの練習では今日学んだことを意識して取り入れようと思います。

以上です、失礼しました。

77-84 中川

 

失礼します。

本日の練習日誌を書かせて頂きます3回生マネージャーの松本です。

まずは、この合宿につきまして浜や船を貸してくださったパイレーツの方々、ありがとうございました。

これまで私達たちの代が入部してから合宿が禁止されていたので、この合宿が初めての合宿でした。他ゲレンデの練習ということで、ワクワクする気持ちと、スケジュール通りに進め安全に練習を終えられるか不安な気持ちの両方でした。

借りた船は、私達の船よりひと回り大きい10人乗りのもので、浜まで乗り上げられるタイプの船でした。来年のためにも、2回生に運転をお願いしていたのですが、ショップの方に教えて頂いた通り、離岸や着岸は安全に行えていたと思います。一方で、艇速練中、練習していたプレイヤーが気になってしまう程少し船で危険な場面があったと聞きました。練習を支える立場である私達マネージャーは、プレイヤーの安全を守る役割を持っていますが、それ以前に自分達の安全も気にしなくてはいけません。一番の優先順位である安全面が疎かになってしまったことを深く反省しています。

昨年、新舞子で大会の運営をした際、前地さんに「船は会社の組織を縮小したようなもの」だと言われたことがあります。社長や部長のような立場となる船長がいて、船長が指示を出し、船内を統括する。社員と同じ立場となる他の船員たちは、船長の指示を聞き、実行する。船内は特に、返事をすることが大切だと言われました。相手が分かっているか確かめるためであり、また自分が分かっているということを相手に伝えるためです。全員が単なる社員のように動いていたならば、一応仕事はこなせますが、いざという時やトラブルが起こった時に動くことが難しいと思います。この頃は、2回生に任せよう自立させようと思う余り、自分がこのような船長の立場となって的確な指示を出すことができていませんでした。船での仕事を組織として効率よく、かつ安全に行えるよう他のゲレンデではもちろん、松原の練習でも意識していきます。

今回の合宿は、初めて乗る船で1回生にとっては初めての浜での練習でした。プレイヤーにとってもいつもの松原と違う浜での練習でいい経験になったと思いますが、マネージャーも運営において貴重な経験になりました。合宿に行けたことに感謝し、この経験を松原でも生かしていきたいです。

今日は曇りであったものの、気温は高く厳しい暑さの中での練習でした。皆さん本当にお疲れ様です。これからも熱中症には気をつけて、夏練頑張って行きましょう!(くれぐれも無理だけはしないように…!)

失礼しました。

県大3回マネ 松本

 

失礼します。

本日の練習日誌を書かせていただきます尾坐です。

今日はハロウィン以来2回目のゲレンデ(通称なんて呼ばれているのか分かりません)に行きました。他のゲレンデでの練習は私にとって初めてで、いつもと違う船を運転できることに前日からわくわくしていました。私は1部と3部で船に乗っていましたが、気分を矢印で表現すると1部↑、2部↓、3部↑でした。詳しくは、1部は「いつもと違う船の運転!ちょっと怖さもあるけど楽しい!!」、2部は「あついー」、3部は「湖上最高!船最高!風最高!」です。例え無風でも、船を滑走させれば風を感じられるのでやっぱ船しか勝たんです。今日の船は浜に突っ込んでいく着岸方式で、滋賀の船も浜に直接着岸できたらいいのになーと思いました。

船に乗っている間は楽しいばかりではなく、反省点も出てきました。まず艇速練の運転の後半になって注意力が落ちてしまったことが1つ目の反省です。慣れない船の操縦ということもあり、最初はいつも以上に四方八方を気にして丁寧な運転を心がけれていましたが、後半ちょっと慣れてきた頃に後方のプレイヤーに気づけないというミスをしてしまいました。長時間運転していると集中も切れてきてしまうので、こまめに(何度も)交代する方式の方がいいのかなとも思い、これを機に提案してみようと思います。そしてコースの判断が素早くできなかったことが2つ目の反省です。コースが常に作ってある状態での2部の人と入れ替わりだったので、船を出してから電話でどんなコースになっていてどうゆう変更をするのかを聞いていたのですが、自分の頭がなかなか追いつかず、上マークの位置でもたついてしまい、最終的にかったーさんの言った位置に置くということになってしまいました。あすかが運転してくれていたので私がマークの位置の判断をしなければならなかったのに、言われた位置にマークを置くだけの仕事になってしまって大変申し訳なかったです。船を降りてからも結局今日私がした仕事って船の運転だけじゃん、コース関われてないじゃんと猛烈に反省しました。

まだ後2回合宿はあるので、今回の反省を活かして①運転中は集中を切らさない、②浜にいても予報などを見てある程度のコースの想像をしておくことを意識したいと思います。

以上です。失礼しました。

2回生マネ 尾坐

 

失礼します。本日の練習日誌を書かせていただきます、田中です。

今日は初めての合宿でした。また、初めて松原以外での練習に参加しました。いつもより大きい船で少し緊張しましたが、艇速練もラウンディングも船に乗らせていただけて嬉しかったです。

艇速練では、いつもと違う環境でも必死に先輩方についていこうとする1回生プレイヤーの姿を見て心が打たれました。

ラウンディングでは普段と異なるゲレンデであるうえに人数も多く、いつも以上に緊張感がありました。コースを作る際、松原とは違って湖底が泥だったため船のアンカーが引っかかったのか引っかかっていないのかを上手く判断ができず動きがもたもたしてしまいました。マーク回収の際も、松原の船はマークに当たるとマークが船の側面に流れてくれるのですが、今日の船は何度もマークを下敷きにしてしまい、回収するのに手間がかかってしまいました。いつもと違う環境であるとはいえそれを言い訳にはしたくないので、明日もいつもと違うゲレンデですが今日より臨機応変に行動したいです。今後、同じことが起こった時に素早く対応できるよう、今日の出来事をノートにメモしておこうと思います。

今日は新鮮で貴重な経験がたくさんできました。今回の合宿が意味のあるものになるよう、この経験をこれからの練習で活かしていきたいです。特に松原以外で開催される大会の運営にこれから携わらせていただけるようになった際、今回の経験が大きく役立ってくると思います。そして、いつもはあまり関わる機会のない先輩方ともお話をできて素敵な1日となりました。暑さに気をつけて残りの合宿、初めての夏練頑張ります!

以上です。失礼しました。

1回生マネ 田中

 

以下、本日のリザルトです。