8月10日(水)第1回合宿2日目

2022年8月13日

  1. 失礼します。

本日の練習日誌を書かせて頂く片山です。

今日は合宿2日目!同立との合同練習を佐波江で行いました。練習面に関しては午前の艇速練班はひかりなど2回生が積極的に質問をしてくれ、ついついほとんどの滋賀の後輩にも教えていないことまで教えてしまいました。質問があれば練習1本ごとに質問をする、質問が浮かばないということは脳死のウインドをしていることを反省して質問を探す、という風にして風域が偏りがちな松原のゲレンデでも賢く速くなる方法をみんなで思考して探していきましょう。

午後は様々な事情で浜待機となってしまいラウンディングに参加はしませんでした。コロナ関係は起きてしまうことは仕方ないと言えば仕方ない、でも拡大を防ぐために可能なことはできる限りのことをすることが大切だと思うので、その時々でベストの判断を下せるように皆で協力していきたいと思います。

合宿は3日ではなく2日となってしまったので、この2日間の気付きを最後にまとめたいと思います。1番思ったことは「SOS状態でその人、その組織の芯が見える」ということです。普段行っている松原での練習は慣れたものでも、新たなゲレンデ、新たな人との関わり、新たな船、急に求めらる対応と様々な環境の変化が同時に襲ってくる合宿は「つねに緊急事態のSOS状態」です。この環境下で、普段通りの行動ができる人や組織、時間に遅れてしまう人、舞い上がって注意散漫になる人、逆に冷静になる人、コミニュケーションがいつも以上とれて頼りになる人、責任感をもって意見を行ってくれる人、烏合の衆となってただついて行くだけのイエスマンとなる人。その人の本性や組織の良い点・課題点がたくさん浮かびます。僕もちろんたくさん反省点はありますが、この文を読んだら様々な反省点が皆さんも思い浮かぶのではないでしょうか??練習で出来ていないことは合宿でできるはずもなく、合宿や大会でやることを意識できていないと練習は練習のためのものになってしまいます。僕達が行っているのは大会で好成績を残すための部活動なので、大会という緊急事態で成果を出せるようにしなければなりません。そのために今回の緊急事態で明るみになった個人、組織の課題点を皆で改善して行けるようにして、一人ひとりが虎のように意志を持って積極的に活動して行けるようにしましょう。

19-1 片山

失礼します。

本日の練習日誌を書かせて頂きます、篠原です。第1回日帰り合宿2日目は佐波江で同立との合同練習でした。同立のみなさん、かんとりーはーばーのみなさん、ゆうまさんありがとうございました。滋賀にとってはとても貴重な練習になったと思います。またぜひ行かせて頂きたいです。

練習メニューとしては午前に艇速練、午後にラウンディングを行いました。佐波江でもマスパンかと思っていましたが、午前はリーパンからストパン・ハーネスまで風があり、苦手な風域の練習をすることができました。いつもとは違うアドバイスをもらうことができ、新しい発見もできました。艇速練では同立の子にボコボコにされてしまったので、インカレ予選では負けないように松原での練習を頑張りたいと思います。 

コロナの影響でしばらく練習ができませんが、各自今できることを考えて有意義な時間を過ごせるようにしましょう。テスト明けから運動していない人は体力を戻しておかないと夏練乗り越えれないと思います。体力強化、他にも通気性のいい帽子を買うこともおすすめします。私自身、最近帽子の効果を実感しています。少しでも体の負担を減らせる工夫をしましょう。コロナにも厳しい暑さにも負けないよう夏練頑張っていきましょう!

以上です。失礼しました。

77-1  篠原

失礼します。本日の練習日誌を書かせていただく、2回生の中山です。

まずは、一緒に練習してくたざった同立の方々、合宿を計画してくださった幹部の方々ありがとうございました。

午前の艇速練では、自分で参加したい班を決めるというものでした。僕は、似ている体格という点から立命のりゅういちろうさんの班に参加させていただきました。

リーパンからのジャイブや、下りからのタックという新しい練習をしたり、板庇さんにアドバイスをいただけたり普段の正規練ではできない新鮮な練習ができました。

午後はショートラウンディング1周を3本、普通のラウンディングを3本行いました。(僕はバテて最終レース棄権しました…)最初の3本は、上マークがかなり右にあり、風が不安定で考える要素が多かったです。1R目から良い走りができ、周りの艇の動きを良く見れていたので2.3R目も1R目の海面を参考に展開して3本とも良い走りができました。しかしながら、上りで5位ぐらいでもフィニッシュでは10位など、下り技術の弱さが露呈しました。ずっと同じ課題に直面したままなので、早く脱却したいです。4.5R目はストパンスタートだったのでスタートの時点で負けた上に体力が残っていなくてハーネスかけるだけの時間が長く、全くいい走りができませんでした。

ストパン、下り、体力アップが自分の中で課題だと明確しました。苦手な事をする時間は楽しくないですが、克服していくのでご協力の程お願いします。

最近はフレを感じ取ることや、ブローがどれぐらいの大きさなのかや、対人の抑え方などできることも増えてきました。日差しに弱いので、夏練は灼熱地獄のように感じますが乗り切りましょー。

以上です。失礼しました。

失礼します。今日の練習日誌を書かせていただきます初田です。

今日は佐波江にお邪魔して同立のみなさんと合同練習をさせていただきました。同立のみなさん、かんとりーはーばーのみなさんありがとうございました。滋賀とは雰囲気や練習内容などが違っていてとてもいい刺激になりました。午前は班別に艇速練をしました。私の班では上までレースを何本かしたのですが、オフショアでブローを見て展開を考えるとてもいい練習になりました。タックポイントの少しの違いでブローへの入り方が違って角度に大きな差がでたり、どこにあるブローを使うかで順位が大きく変わったりと、とても面白い練習でした。私は、自分の艇の角度や、周りの艇の角度をみてブローの情報を知ることは少しはできるのですが、湖面を見てブローの大きさや形、強さを見ることがまだまだできていないので、もっと湖面の観察を意識してしていこうと思います。午後はラウンディングを6本しました。6本中4本は1周でしたが、6本もラウンディングをすることはなかなかないし、めちゃめちゃに暑くてとてもきつかったです。ですが、やっぱりいつもより人数の多いラウンディングは大会に近い形でレースができるので得るものが多かったです。

今日で本当に予選まであと1ヶ月になりました。予選が近づくにつれて私のお豆腐メンタルが悲鳴をあげることが増えてきましたが、あと1ヶ月できることを全部して、練習の中で、豆腐を固めるためのにがり的なものを得て自信をつけていきたいです!当日に自分を信じて、前を走れるようにあと1ヶ月がんばります!

以上です。失礼しました。

77-17 初田

失礼します。本日の練習日誌を書かせていただきます吉田です。

今日は同立との合同練習で、午前は艇速練をメインに行いました。私は参加していませんが、午後はラウンディングを行いました。午前の練習では、同立と滋賀で混合のチームに別れて練習をしました。立命館の竜一郎さんが班長で、とても活気があり強さもあり、新鮮な気持ちで参加出来ました。練習では、艇速練上りのタックのタイミングがすごく早く、先輩方がタックにかける時間の短さに、自分との差をとても感じました。練習について行くことが出来ず、毎回先輩方を待たせてしまっているのは申し訳ありませんでした。どうしたら艇速が出るか、艇速を維持できるか、まだまだ思考しなければなりません。今回1番驚いた練習は上りでジャイブし、下りでタックをするというやったことの無いことを経験でき、用途や使うタイミングをしっかりと理解し、実践で活かせれたらいいと思います。帰着時間が迫ってくる中、竜一郎さんが付き添って下さり、周りの艇に帰着を促している様子は先輩としての威厳を感じ、ああゆう先輩になりたいと思いました。

たった2時間とちょっとしか午前は行っていないのに、疲労感が半端なかったです。しっかり休み、何事にも用意周到で練習を行えるように、自己管理をしっかりしていきたいです。

以上です。失礼しました。

77-39

失礼します。

本日の練習日誌を書かせていただく山本です。合宿2日目はサバエで午前は艇速練、午後はラウンディングを行いました。艇速練では、漕ぎ初めから差ができてしまいブランケの中を漕ぐようなことが多かったのでスタ練をやらなければならないと感じました。そして、ジャイブでセールを落としてしまうことが多かったのでクリューのタイミングで焦らず時間を2秒多くかけてでもセールを落とさないことを意識してそれからスピードを上げていこうと思いました。ラウンディングでは、今月の目標にしている有利サイドでのスタート、角度、フレッシュを走ること、すべてが達成でき自信を得ることができた良い時間でした。これからも海面調査を行い大会で入賞することを考えて練習していきたいと思います。また、これからの練習ではヒールをかけて走ることも意識しさらに艇速が速くなるように努力します。

以上です。失礼しました。

19-6 山本智志

失礼します。本日の練習日誌を担当させていただきます、仙石です。本日は佐波江で午前は艇速練、午後はラウンディングを行いました。私は午後のみ船に乗りました。

今回は同立との合同練習であったため、学ぶことが多々ありました。そこで、マネがミーティングで話したこちらでも共有させていただきます。

マネの立場からは、主に艇速練の動画撮影、コース作り、ラウンディング中の仕事について気づいたことがありました。

 艇速練の動画撮影については、誰の動画を撮ったのか、また上りと下りの両方を撮れたかをノートなどで徹底的に把握し、漏れがないようにしていたことです。また、マネージャーも「〜さん撮ってます」の声出しがすごかったと聞きました。

 コース作りについては、上マーク担当のプレイヤーとスタートライン担当のプレイヤーで分かれて行っていました。上マーク担当の人は早めに上を打っていました。スタートライン担当の人は、スタートライン上に等間隔で5人ほどおり、比較的小さなマークを運びつつみんなでシバーをしながらどこにアウター、下マークを打つかを考えていました。その際、誰かが「一艇身上有利〜」と言うとそれを復唱するというように、シバーをして感じたことを全体で共有して、スムーズに位置を決めていました。4レース目で上マークの位置を動かすときには、同立のプレイヤーの方からの電話の指示通り滋賀のマネージャーが行いました。

 ラウンディング中の仕事については、まずスタートの動画を撮る時、初めに「レース目スタート」と書いたホワイトボードを映してから撮り始めることで、動画を開けなくてもどの動画なのかを分かるようにしていました。また、5分おきに風を測り、それを全体にも共有していました。さらにラウンディングでもスタ練のように誰が何秒で出たかを記録したり、ラウンディング用紙はノートを用いて過去のレース順位もすぐに見れるようにしたりなど異なることが多々ありました。

 これらの今回の合宿で学んだことは今後の練習でも積極的に取り入れ、さらに滋賀のマネージャーをパワーアップさせたいです。コース作りに関しては、普段、マークマンの声が聞きづらい場面もあるので、復唱をしていただければ助かるなと感じました。また取り入れていただけたら幸いです。それぞれプレイヤー目線でも学んだことはたくさんあると思うので、この機会にしっかり自分の中に落とし込んで、今後に活かして行きましょう!!!

最後に、みなさん体調には十分気をつけて、また元気にお会いできるのを楽しみにしています。

以上です。失礼しました。

県大マネ3 仙石

失礼します。

今日の練習日誌を書かせていただく2回生マネの伊藤です。

暑い中、2日間の合宿をやりきることができ、本当にお疲れ様でした。違うゲレンデにいくことでマネにとっても学びの多い2日間となりました。

今日は同立との合同練習を行うことができました。人数も多い分2隻出すということで効率のいい練習ができるように、そして違うゲレンデだからといって動きが鈍くなることがないように心がけて取り組みました。今日は主にコース作りに関わる海面能力の面ではなくマネの仕事の幅の広さを他大から学ぶことができました。滋賀だけで練習していると決まった形式で練習をこなすことになり、練習に変化をもたらすことが難しいです。しかし今回のように他大と合同で行うことで普段他大が行っている方法を知り、自分達にもできることを見つけることができました。マネできる部分は順次取り入れていき、練習の質を上げることのできる変化をつけていこうと思います。具体的にはラウンディングのスタートの時も何秒遅れや何秒リコールの記録を取り、それをプレイヤーに伝えるようにしてみたり、ラウンディング中の5分おきに風をはかりマネで共有するだけでなくプレイヤーにも伝えるという新たなことを取り入れていこうと思います。マネージャーにはマネージャーにしかできない方法で練習の質を上げる努力をしていこうと思える合宿となりました。それに加えて自分の甘さに気付かされる合宿でもありました。反省や改善、後輩に伝えていくことのできる各ゲレンデでの特徴は忘れないうちにメモをしてフィードバックができるようにします。

2日間本当にお疲れ様でした。疲れが取れるように今日はあったかいお風呂に入り速やかに寝ましょう。

以上です。失礼します。

2回マネ 伊藤

失礼します。本日練習日誌を書かせていただく県大一回マネの仲間です。今日は合宿2日目ということで、かんとりーはーばーで、同立と合同練習でした。体調不良の方がいたりして、朝からバタバタしていたのに、何とか練習できるように仕切ってくださった幹部の方々ありがとうございました。同立と合同練習が出来て、とても有意義な時間を過ごすことができました。午前は艇速練、午後はラウンディングで、私は午後のラウンディングで船に乗らせていただきました。アウター兼上船だったので、同立の船から指示いただいてマーク回収やリコチェをやらせていただきました。

もちろんいつもと違うところばかりだったので、気持ち的にはどうしよう何ができる?と焦っていました。とても緊張していましたが、何とか練習をやり切ることができて、心底安心していますが何かやらかしていたらどうしようと不安も半分です。何もやらかしてないことを祈るばかりです。

同立が行っているやり方で、真似したいところがたくさんありました。動画の撮り方やラウンディングの記録の方法など、これから新しく取り入れたいと考えています。よりプレイヤーの方々のためになることができればいいなと思います。

ずっと思っていたのですが、真剣に海面のことやウィンドサーフィンというものについて勉強したいと思います。一回生だから、プレイヤーの方やマネの先輩方たちが話している内容がわからないというのは、もうそろそろ辞めにします。まだ何が分からないかも分からない、ゼロのところにいるので、自分でも調べて、分からないところは先輩方に聞いて自分の知識として蓄えようと思います。普段の練習で先輩方の会話を理解できるようになることをとりあえずの目標に頑張ります。

以上です。失礼します。

一回マネ 仲間

以下、本日のリザルトです。