8月23日(月)正規練習

2021年8月25日

お疲れ様です。本日の練習日誌を書かせていただきます、まん防で絶賛金欠中の濱濵田です。
今日は一日を通して風が無く、スタ練を中心に1下フィニッシュのラウンディング1本とトライアングル1本を行いました。1回生はみんなぴよぴよしてて、特にメンズは今度のプリンスカップでも無風のレースが有りうるので、大丈夫かなぁと少し不安になりました。
1回生は新教が終わり、恐らく多くの人が自分の目標とする所と実際の結果のギャップを感じていることと思います。こーせーが新教の終わりに、七夕であまり結果を出せなかった京大が新教で伸びてきたのは個人個人の意識の差だと言っていました。間違いなくその通りで、その意識というのは練習態度を見ればわかります。練習中になぜできないのか、なぜ先輩方はできているのかなどを誰よりも多く考えたり、隙間時間に誰よりも多く漕いだり質問したりする、また時間にシビアになって出艇を素早くしたり、集合がかかったら一生懸命漕いだりする、こういう部分が意識の差になってくるのではないかと考えます。掲示板の目標や反省に書くことは簡単です。でも書くだけでは意味がありません。それを実行することで初めて、あぁこいつ意識変わったな、というのがわかります。
新教は皆悔しい思いをしたと思います。その悔しい思いを忘れずにこれからの練習に励み、次の大会ではもっといい結果を残してくれることを期待します。僕達上回生もインカレ予選に向けてバチバチやっていこうと思うのでガンガン着いてきてください。
最後に、早ければあと4ヶ月弱で自分は引退なので、悔いの無いようにインカレ予選までの残り20日ちょっとを過ごしていきたいと思います。
以上です。長文失礼しました。
19-27 濵田

失礼します。今日の練習日誌を書く竹内です。
一日無風・微風だったため、マスパンやリーパンを漕ぎました。この日、自分は微風時マスパンとリーパンが共に上りずらく、流し目で漕いでいたため、距離のロスが多いレースになってしまいました。自分は前々から、角度が甘く流し目で漕ぐ癖があったので、しっかりと上らせることが課題だと感じています。
また無風時には、ボードが上りすぎてしまい、クリューをしても下らないことが多く艇速を出すのに苦戦しました。とりあえず艇速を出すことが大切と、後日片山に見てもらった時に教えてもらったので、意識して練習していこうと思います。
以上です。失礼しました。
19-44 竹内

失礼します。今日の練習日誌を書かせていただく野村です。
今日は午前はスタ練とラウンディング、午後はトライアングルとスタ練を行いました。風がほとんどない中の練習でマスパンが身に付いていないためかなりハードな練習でした。スタ練では流されてしまいアウターからのスタートばかりになってしまいました。一線に並べても他の方向に動いてしまったりバランスを崩してしまったりと全く上手くいきませんでした。バックを身につけ、待機も安定させたいと強く感じました。
午後はマスパンが上手く漕げず、ボードも上手く進行方向に向けられず苦労しました。途中で体調を崩してしまい、レスキューして頂きました。レスキューしてくださった航世さん、飲み物をくださったり丁寧に看護してくださったマネージャーの方々、解除を手伝ってくれた皆様、本当にありがとうございました。最近体調を崩すことが多いので体調管理には気をつけていきたいと思います。先日、浜待機していた際も旗について教えて頂いたり、リザルトをとって頂いたり、様々な面でマネージャーさん達にお世話になっていいます。練習を支えてくださっている方々に感謝の気持ちを忘れずに日々精進していきたいと思います。以上です。失礼しました。
77-63 野村

本日の練習日誌を書かせていただきます、1回生マネージャーの伊藤です。
今日は午前中に船に乗り、スタ練習とラウンディングをしました。私はまだまだ未熟であるため見ているだけしかできませんでしたが、先輩方がコースを作られている時、振れてもいい練習ができるように、と黄ブイと赤マークといつも使っている黄いマークを上マークとして用意されていました。風は自然現象であるので私たちにはどうしようもできませんし、予想外のところから吹いてきてしまいます。その予想外のせいで練習がなかなかうまくいかないこともありましたが今日、準備周到にされている姿をみて「なるほどこうすれば効率の良い練習ができるのか」と感じました。午前中はラウンディングを1回しました。新教の結果や今日も含め最近の結果からもわかるように1回生の中での順位に変動が見られるように感じます。「誰が練習を頑張っていた」「誰が手を抜いていた」ということを言っているのではありません。ただ数日前の先輩の練習日誌にも書かれていましたが、練習して反省をして、修正して、、とウィンドに向き合えば誰にでもリザルトの順位の変動をさせることができるんだということを感じました。切磋琢磨して真剣に取り組んでいるプレイヤーのためならとことん力になりたいとあたらめて強く思いました。そのためにも、海面能力をつけて少しでもプレイヤーと同じ目線で練習に取り組めるようにしたいです。
午後は浜待機で下有利、上有利、イーブンについて教えていただきました。先輩方がコースを作られるときに上有利や下有利という言葉をよく使われていたのですが正直何のことを言っているのか分からず、ましてや「上寄り、下寄り」だと思っていたほどでした。今日教えていただいたことによりラウンディングのスタートの位置どりには大きな意味があることを知れました。これでまた1つ、湖上で飛び交う言葉に対してのはてなが消え、プレイヤーがどのようなコースを求めておられるのかがわかりました。このような知識をつけていくと練習を見るのも面白いなと思えます。今日の上有利、下有利の説明もそうですし、今までの色々な説明もそうですが、しっかりとした理由や原理などもつけて説明してくださるためとてもわかりやすく、覚えやすいです。せっかくわかりやすく教えてくださったことはどんどん同回の間でも共有していきたいと思っています。
最後にまだまだ蒸し蒸しと暑い夏は続くので十分な水分や塩分の補給、休養をとって思いっきり練習に力を注いでいけるようにしたいです。8月いっぱいで1回生の正規練習は終わってしまいますが、それまで元気いっぱいで練習に参加します。失礼しました。
県大マネ1 伊藤
以下、本日のリザルトです。