- このトピックには19件の返信、1人の参加者があり、最後に柴田(滋賀2)により3年、 6ヶ月前に更新されました。
-
投稿
-
吉田(県大3)失礼します。MIDカップの反省を書かせていただきます。
まずは、大会を運営してくださった方々、日頃から応援してくださっているOB.OGの皆様、1回生の練習を見てくださった先輩方、マネージャー、差し入れを下さった方々ありがとうございました。
苦手なスタートを克服するために、リコールすることを目標にして挑んだ大会でしたが、結果としてリコールはできなかったものの、3レース中2レースで、今までにないくらい良いスタートを切ることが出来たので、大きな収穫のある大会にすることができました。
1レース目では、ゼネリコ2回を含めて3回スタートを切りましたが、3回とも良いスタートが切れませんでした。しかしそこで以下のことを学びました。
・そもそも第一線でラインキープができていなければリコールさえできない。
・ラインが高いと思って自分だけラインから低めの位置に居ると確実にスタートを切れない。(ブラックの時特に)これらの反省をもとに2.3レースは、絶対に第一線をキープする事、絶対に周りよりも先に漕ぎ出す事を意識してスタートした結果、最高のスタートを切ることができました。
伊勢湾の権利を既に持っていた自分にとってリザルトを気にせずチャレンジ出来る良い機会であり、一つのことに集中する事で苦手を克服できるきっかけを作れたと思います。せっかく今年は多くの大会に参加出来るので、毎回毎回リザルトを気にするのも悪くないですが、本当に大事な大会の時にいいリザルトを残すために、こういった大会でチャレンジする事も大切だという事に気づくことができた大会でした。来週の中部選手権も、明確な目標を持って臨みたいと思います。
以上です。失礼しました。
児島(県大4)失礼します
まずはこのような状況の中大会を開催して下さった方々、日頃から応援してくださるOBOGの皆様、メンタル面で支えてくださる家族や友人のみんな、本当にありがとうございます。大会のたびに沢山の方々からインスタやラインや電話で応援メッセージをいただいていることが本当に自分のパワーになっていて、レース中のしんどい場面にもう一踏ん張りできるのは応援してくださる皆様のおかげです。今回のミッドカップは関東、関西の速いメンツがある程度揃っており、入賞するのはかなり厳しいと思っていましたが、5位入賞できたという結果は素直に嬉しいものでした。しかしその中でも反省すべき点が2点ほどありました。
1つ目は最後のポートのアビームの艇速です。ストパン風域になるとこのアビームがズブズブで、ここの練習を意識してやることも今まであまり無かったので、これからの練習でポートのアビームの練習をしっかり入れて改善します。
2つ目は下りの戦略です。今回のレースは下りの順位変動が大きく、しっかりと下りの戦略を持っていた人が大きくまくってきてました。前の艇がラフィングしている時に逆海面から捲ったり、みんながエイト漕いでいる時にフリーで風取りに行った人が捲っていたり、そういう狙いをもって下ることの大切さを感じました。
最後によかった点をあげると、スタートと海面は良かったです。初めてのゲレンデで1レース目で海面の特徴をある程度抑えて、スタートラインの高さもある程度制御できたことで全てのスタートで艇団を引っ張ることが出来ました。次のレースで良い点は伸ばし、悪い点を改善します。
河合(滋賀3)失礼します。
まずは大会を運営して下さった運営の方々、応援して下さったOB、OG、先輩、後輩の皆様ありがとうございます。今回の反省といたしましては、大きくは目標に掲げていた伊勢湾の権利獲得が達成出来なかったことが挙げられます。
前回の甲子園での一戦でもそうでしたが、自分の中で得意風域だと思っていた中風、特にリーパンが大会で全く通用していないことに少なからずショックを受けています。今回3レース消化で全レースがリーパン風域だったことを考えると、自分としてはもっと前を走っていなければならないにも関わらず、中盤を走り続けたことはかなり悔やまれます。
原因として最も大きいのはやはりスタートです。そもそもスタートが決まっていれば自分の思い描いたレース展開ができ、ブランケの中を走り続けることもなく、もっと余裕を持って周りを見ながらレースができていたはずです。
この反省は毎大会書いているもので、全く反省が次のレースに生きていないと痛感しました。ビッグレース特有のスタートラインの密度や一戦と違い4回生や国体艇がいたことによる緊張からか、上手くラインキープが出来ていなかったこと、ラインに並ぶタイミングや自分がどこに並べばいいのかというビジョンすら上手く浮かばず、結果後手後手に回ってしまい逃げの上ヒョコ、その後もフレッシュが取れずかなりきついレース展開になってしまいました。
同回の吉田が今回目標にしていたリコールをするというのは斬新ではありますがスタートが上手く切れない人間にとってはかなりいい目標で、実際吉田はかなりいいスタートを切っていました。
ブラックにビビってラインを下げてしまったこと、上回生の圧力に負けて弾かれたことなど情けないスタートばかりになってしまったので、今後はより強気に、残り中部選手権と伊勢湾セレの2回、スタートの技術を磨いていきます。
この大会ラッシュのうちにレースの経験を積むこと、自分の中の欠点を直し得意な部分を見つけ伸ばしていくことを今後の目標としてインカレ予選に繋がるよう努力していきます。
以上です、失礼します。
竹下(滋賀3)まずは、大会を運営してくださった方々、日頃から応援してくださっているOB.OGの皆様、1回生の練習を見てくださった先輩方、マネージャーありがとうございました。
今回の大会の目標は
・有利エンドからジャストでスタート切る。
・タイトに回航してフレッシュ走る。
・下りで漕ぎ勝つ
の3つでしたが、自分の中では3つとも達成できたと感じており、良かった点が多かった大会になりました。3レースとも僕の苦手なリーパンレースでしたが、今までの自分と比較するとかなり良い順位を取ることができたのは、やはりスタートがキマッたからだと思います。スタート5分前ギリギリまで有利エンドを熟考することの大切さを改めて感じました。1レース目は上ヒョコ、2レース目は真ん中ちょい下、3レース目はポースタと色々試せたのも良かったです。
今回の大会はブローがなかなか降りて来ず、右海面か左海面どっちかに奥までしっかり寄せれた人が速かった印象です。ですが僕は2上で奥までしっかり寄せ切れず無駄なタックを打つことが多く、かなりまくられてしまいました。また、ブローでストパンを漕げるくらいの風だった時に漕ぐことができず、阪神や京大の人にまくられました。反省点がしっかり分かったので意識的に克服していきます。
僕の苦手風域は相変わらず広いですが、ミッドで少しリーパンの苦手意識が弱まったのでとても良かったです。まだまだ大会ラッシュが続きますが、僕は遅いわけではなく、まだ速くないだけなので1つずつ苦手を克服し、これからの大会では表彰台に立てるくらい速くなって滋賀を実力で引っ張っていけるくらいになります!
濱田(滋賀3)失礼します。
まずは運営してくださった方々、日頃から応援してくださっているOB.OGの皆様、1回生の練習を見てくださった先輩方、マネージャーの皆さん
濱田(滋賀3)失礼します
すみません、途中で送信してしまいましたので、書き直させていただきます。
まずは運営してくださった方々、日頃から応援してくださっているOB.OGの皆様、1回生の練習を見てくださった先輩方、マネージャー、差し入れを下さった方々、ありがとうございました。まず、大会前に目標として掲げていた伊勢湾の権利が取れず、悔しいです。今回の反省を基に中部選手権、伊勢湾チャレンジでの内のどちらかで必ず権利を獲得します。
また目標としていたスタートですが、今までと違い、秒数が遅れたり、ラインからそもそも落ちていたりということでスタートが出れなかったというのは無かったのですが、漕ぎ負けて出れなかったのがほとんどでした。上から艇速で被せられたり、下から上らされたりとで潰れてしまいました。これは漕ぎの技術もありますが、やはりラインキープの技術の問題で、前に十分な余裕がなかったために角度を取るための艇速が出せなかったのが反省です。
また、レース中に周りを見て展開を考えるということが全く出来ていませんでした。海面を見ながらなぜあの艇がタックしたのか、なぜその海面に向かっているのかなどを全く考えておらず、展開が適当で単純なものになってしまいました。また前のレースで早かった艇がどんな展開をしてて、今も同じような海面ならその展開を考えて、次のレースの展開を考えるべきなのにそれをしなかったことも反省です。
前回の反省もそうでしたが、やはりスタートが出れていません。吉田が目標に書いていた「リコールをする」ですが、実際リコールをした訳ではありませんが、それぐらい思い切りよくスタートを切ったことで吉田は良いスタートが切れていました。どうせ漕ぎ負けるなら思い切りスタートを切った方がまだ出れる可能性があることを考え、漕ぎが苦手な風域でのスタートはもっと思い切り出るということをこの大会での1番大きな反省とし、今後の課題として、今後の大会ラッシュ、正規練を臨んで行きます。
以上です。失礼しました。
村上(県大3)失礼します。
まずは、大会を運営してくださった方々および応援してくださったOB、OG、先輩、後輩の皆様ありがとうございます。
今回の反省としてはまず、レースで漕ぎきることが出来なかったことです。怪我のこともありますがやはり1レースを漕ぎ切ることができなかったことは自分の弱さだったと思います。漕ぎ切れないでは話にならないので、今のままではインカレ予選に通ることは難しいと実感しました。
次にスタートラインのラインキープが維持できないことです。学年が上がりラインに並ぶまではできていてもやはりビッグレースだと前後がきつくなってしまうことや、周りの艇につられてラインが高くなってしまうなど課題だなと思いました。
これからの大会では1線でスタートをきめて漕ぎきり上位に組み込めるように練習していきます。
以上です。失礼しました。
中島(県大4)失礼します。
まずはこのような状況下で大会を運営してくださったビーチスマリーナの皆様、普段の練習を支えてくださっているマネージャーや4回生のみんな、ありがとうございました。さて、今大会は伊勢湾の権利もかかっており、結果にこだわって挑みました。1.2レース目は、冷静にコース展開ができたので、10番台、20番代、と悪くない順位で走ることができました。しかし、3レース目はスタートがうまくいかず、権利のかかった重要な場面とゆうこともあり焦って不要なタックを何本も打ってしまい、1.2レース目で意識していた奥まで伸ばしきることができませんでした。まだまだ冷静さが足りないなと感じました。
また、目標としていたシングルを取るには、
①有利エンドの判断②ニ上の展開
の二つが足りてないと感じました。今後の大会で克服したいと思います。上記の2つに加え、今週末の中選は、自分もスタートを攻めることを意識して挑みたいと思います。まだまだ大会が続きますが、大会や練習が行えていることを当たり前だと思わず、日々感謝の気持ちを持って活動していきましょう。
今西(滋賀3)失礼します。
まずは、大会を運営してくださった運営陣の皆様、日頃から応援や差し入れをくださるOB、OGの皆様、一回生の練習を見ていただいた先輩方、マネージャー、後輩のみんなありがとうございました。
反省点としては、上位を狙うなら艇団を意識してレースをしなければならないということがわかりました。もちろんブローを見てレースをすることは前提ですが、スタートを飛び出たら艇団を抑える意識があればもっとレースを自分のものにできたのではないかと思いました。
今回、スタートをジャストできることとシングルをとることを目標としていて、1レース目はスタート潰れてしまったのですが、1レース目の2回目のゼネリコの時はブラックがあがっていたのですが、ジャストをせめて、人よりもとびだせたのはよかったです。スタートやラインキープの精度はだんだん良くなってきているのでこの調子であげていきます。
また、2レース目に1上回航がテクノで20番近くだったのですが、下りと左海面が安定していたことから左を使くことでフィニッシュをテクノで3位まで順位をあげることができたのでそのリカバリーも良かったと思います。このレースはしっかり捲り方を考えてレースを展開できたのではないかなと思います。
久しぶりに150人程のビッグレースができて、ビッグレースの走り方を考えるいい機会となりました。今週末にも中部選手権があって、これも人数が多いレースとなるので今回の反省を意識してレースに臨もうと思います。
以上です。失礼します。
壁谷(滋賀3)失礼します。
まずは大会を開催してくださった運営の方々更に、応援してくださったり一回生の練習を見てくださったOB.OGの方々ありがとうございました。
目標であった伊勢湾の権利獲得は達成できました。毎度毎度、こうしてみよっかな上手くいきそうだなと考える自分なりのプランを実行することなく後悔してました。目標達成の一番の要因はこのような後悔を改善できたことにあると感じています。この成功をインカレ予選などの大切な大会でも実行できるように意識します。
今大会はたまたま全レース微中風であったが特に他の風域に苦手意識を持っているのでインカレ予選に目を向けて、部員からアドバイスをもらうことで成長していきたいです。
また海での乗り方を少しでも習得することを意識して今後の大会に取り組みたいです。特に来週の中部選手権は予選の糧にできるようにいろいろ試しながら自分の成長に繋げていきたいです。
以上です。
竹内(滋賀2)失礼します。
大会を運営してくださった方々、応援してくださったOB.OGの方々、お忙しい中1回生の練習を見てくださった4回生の方々、ありがとうございます。
前大会で主な課題であったスタートについては、他大を含む上回生の近くで待機することができました。一方いざスタートになるとすぐに艇速を出せず、ブランケを浴びて出遅れるところからレースを始めてしまいました。また今回上りはともかく、下りで毎回順位を下げてしまいました。その原因はエイトでバランスを崩してしまったことだと感じています。
今大会から得られた課題は、スタート時に艇速を素早く出すことと、安定した下りの習得です。次大会までには習得します。
以上です。失礼しました。
松本(県大4)失礼します。
まずは、MIDカップを開催してくださった運営の皆様方、ビーチスマリーナの方々、日頃から応援してくださっているOB・OGの皆様方、差し入れをくださった太桜のお父様、ありがとうございました。
今大会は、私にとっては久しぶりの大会でした。まず大会に参加できることが嬉しく、心を躍らせていました。
今回はスタートや2上の展開で気を抜かないことを念頭に置いて臨みましたが、どちらも満足にいきませんでした。特に2R目のスタートはマスパンで潰されてしまい、苦しい展開となりました。
1R目の1上では自分の意志でのタックを行えましたが、2R目以降は強いられるタックが増えてしまい、そのような状況を生んでしまうようなスタートや展開の仕方、有利エンドの判断が甘い点を早急に直す必要を感じました。
一方で、下りは上回航直後に下らせすぎるのではなく、はじめはしっかり波に乗せて艇速を出すことを意識すると上手くいくことが多かったです。松原で練習していると下らせることばかりを考えてしまうと思うので色んな方法を試してみてください。
MIDでの反省を生かし、今週末の中選では①自分がしっかり出れるところからスタートすること、②2上で気を抜かず考えきること、この2点を意識して挑みたいと思います。
一つ一つの大会を無駄にしないよう全力で取り組んでいきます。
村上(滋賀2)失礼します。
まずはこのような状況の中大会を運営してくださった方々、応援してくださった方々、1回生の練習を見てくださった方々、本当にありがとうございました。
今回の反省としては海面能力がまったく足りていないことがあげられます。1レース目、2レース目の1上ではとにかく前の選手について行ったことから好順位で回航を向かえることができましたが、2上では周りの選手を見つつも、自分で考えたコースで進んだ結果、思ったように進めず、順位を落としてしまうこととなりました。これまで正規練のラウンディングなどでもとにかく2周周ることに精一杯で、あまり海面のことに関して深く考えられていなかったので、今後は海面の知識もつけていきたいと思います。
また、少し風が上がった3レース目では下りで苦戦してしまいました。1レース目、2レース目ではセールを落とすことなく、下れていたのですが、3レース目では何度かセールを落としてしまい、あのくらいの風でも難なく下れるようにしないといけないと感じました。
今回の大会では3レースといつもより短かったですが、その中でも多くの課題を感じました。今後の練習ではこれらを特に意識して取り組み、自分の成長につなげたいと思います。
以上です。失礼しました。
小山 (滋賀2)失礼します。
まずは、大会を開催、運営してくださったの皆様、そして、応援してくださったOB、OGの皆様、マネージャーの皆様、1回生のみんなありがとうございました。そして1回生の練習を見て下さったOB,OGの皆様、4回生さんありがとうございます。
今回の大会では有利エンドからスタートすることや海面を見ることを目標にしていましたが全く出来ませんでした。
今回の2R目では上ヒョコをはじめてちゃんと決めることができたのは自分の中ではよかった点だと思います。しかし、その後のレース展開や漕ぎの技術不足によって順位を落としてしまい、せっかくチャンスを無駄にしてしまいました。
今回の全レースを通してわかったことは自分は周りの艇に合わせすぎてしまっていることです。周りの艇がタックをしたら何となく自分もタックしており、対人や海面をほとんど考えれていませんでした。その結果ブランケをくらったり、アプローチを失敗してしまうことがありました。普段の5分間上りなどの練習から海面や対人を意識して練習をしていきたいです。
まだまだ中選や伊勢チャレがあるので自分の課題をたくさん見つけて速くなれるようにしていきたいです。
以上です。失礼します。
片山(滋賀2)失礼します。
まずは、大会を運営してくださった方々、日頃から応援してくださっているOB.OGの皆様、1回生の練習を見てくださった先輩方、マネさん、後輩、家族、差し入れを下さった方々ありがとうございました。今大会の良かった所は、リザルト面で同回トップを取れた点、1.2R目は1上で自分の想定した通りの展開ができ良い順位が取れた点、無駄なタックがほとんどなくロスが少なかった点、重めマスパンが他大にある程度通用すると気付けた点です。
逆に悪かった所は、ラインキープが下手すぎて全て2列目からしか出れなかった点(特にバックのタイミング、バックで上らせる技術の不足、リコール怖くて1人だけライン落としてしまっている、漕ぎ出しも遅い)、2上の展開がイメージできてなくて行き当たりばったりになってしまっている点、リーパンで艇速も角度も維持できない点です。
これを元に今後はリーパン強化と、大会では1下の途中に2上の艇の様子見ながら展開をイメージしていくことを中心に行っていきます。また今回5分ラインに並ぶことで自分のラインキープ能力の低さに気付けたため、これからも上ヒョコはなるべくせずにしっかり5分並んでインカレに向けてラインキープも強化していきます。以上です。失礼しました。
柳(県大3)失礼します。
まずは、このような状況の中で大会を開催していただきました、ビーチスマリーナの皆様、そして、応援、サポートしてくださったOB、OGさん、マネージャーのみんなありがとうございました。
今大会では、1レース目から前を走る、伊勢湾の権利獲得を目標として掲げて挑みましたが、どちらの目標も達成することはできませんでした。自分はビックレースを前々から苦手としていますが、その原因としてはスタートが挙げられます。特に微風や中風以下のレースではラインキープの下手さゆえにラインから落ち、スタートを一線で切れないことが続いています。また、下有利のスタートラインでは、上らせすぎてデッドに向いてしまい、ラインから落ちるという初歩的なミスが多かったです。まだまだ練習不足です。インカレ予選までにどうにかこ苦手意識を克服し、ビックレースで走れるように改善します。
加えて、コース展開の見通しが甘く、ズボッた後に反省し、次のレースに活かすことができませんでした。関選で走れて、今回走れなかったのはこの差だと思います。どのレースにおいても、一回一回レースの合間で反省し、次のレースに繋げていかないと、ズボリっぱなしになってしまいます。ズボれないインカレ予選を考えると、この習慣をつけておかなければなりません。次の中部選手権もビックレースになることが予想されるので、MIDの反省を克服できるように頑張ります。
以上です。失礼しました。
篠原(県大2)失礼します。
まずは、この状況の中大会を運営してくださった方々や応援してくださった方々、そして、お忙しい中1回生の練習を見てくださった4回生の皆様、ありがとうございました。
今回の大きな反省点としましては、スタートとなんでもないところでの沈が挙げられます。スタートに関しては毎度のことですが、どんどん下の方に流れてしまうのが怖く、いつもギリギリまで本部船近くで待機し、上の第三線くらいからスタートしてしまっていました。上ヒョコができない自分にとって、ただ速い人のブランケを浴びに行き、出遅れてスタートしているだけでした。そのため、下の方でも一線からでる方がいいと思い、2レース目からはラインに並びに行きました。しかし、周りを見渡しても速そうな人ばかりで主張も激しく、全然入ることが出来ませんでした。結局下の方の二戦からのスタートになってしまいました。スタートの強化が早急に必要だなと強く感じました。大会はまだ続きスタ練などはできませんが、とりあえず今後の大会では一線から出て、フレッシュをとることを意識していきたいと思います。
次に沈ですが、今回の大会は吹きでもなんでもなかったのに2、3回も沈してしまい、たくさんまくられてしまいました。いつもと違ったことをしたということでもなく、焦ってしまったことによる沈だったので、とても悔しかったです。これからは沈を無くし、したとしてもいつもと違うことを挑戦した沈をしていきたいと思います。
今回、同回のレディース上位に大きく差をつけられてしまったので、次の中選では喰らいついていけるよう、今回の反省を生かしていきたいと思います。
以上です。失礼しました。
奥田(滋賀2)失礼します。
まずは大会を運営して下さった運営の方々、応援して下さったOB、OG、先輩、後輩の皆様ありがとうございました。
今回のレースでは、スタートを意識すること、色々ためしてみること、気合で漕ぐことを目標にしていました。スタートはうまく出ることができ、ブランケをあまり浴びずにレースすることができました。3レース目にはポートスタートを決めることができ、とても自信に繋がるレースができたと思います。一方反省としましては、アプローチの際に上手く艇団のなかにはいることができず、ズボってしまいました。加えて下りでまくられることが多いため、この二点の強化が今後必要になると思います。この反省を今後の練習に役立てていきます。
以上です。失礼しました。
吉田(滋賀2)失礼します。
まずは、大会を開催するにあたって支えてくださったみなさん、ありがとうございました。MIDでは、fをつけない、1レースは第一線からスタートするという目標は達成することができました。しかし、リザルトとしては一戦より良い順位をとることはできなかったため、目標達成はできませんでした。
今回の大会では、全レースリーパンの風域で、自分のリーパンの力が試される大会になりました。結果としては、思い通りには漕げず悔しい結果に終わりました。
リーパンに関しては、最近になって以前よりも安定して漕げなくなっており、それがそのままリザルトに出てしまった形になりました。理由としては、風をはらませ続けることができず、漕ぎが安定しなかったためだと思います。リーパンの練習がまだまだ足りていないと思うので、掴めるまで練習しようと思います。
また、スタートに関して、自分の中ではいい感じのスタートが切れた時も、艇が多すぎて風がまったく入ってこず、艇速が出なかったためどんどん速い人に置いていかれてしまいました。おそらく切れていると思っても切れていなかったのだと思うので、スタ練などでもっと攻めたスタートを切る練習をするべきだと思いました。
下りに関しては、エイトが以前よりずっと良くなり、エイトで何人もまくることができました。反対に、フリーが全然下らなかったので、他の人の動画など見て改善しようと思います。
以上です。ありがとうございました。
柴田(滋賀2)失礼します。
まずは、大会を運営してくださった方々、応援してくださった方々、先輩方ありがとうございました。
今回の目標はレース中にズボったとしても冷静になってどうまくるかを考える・ハーネスに逃げず、ギリギリまで漕ぐ・1レースごとに展開を振り返り、改善点を次のレースに生かすの3つでした。
全てのレース通して、冷静に展開を考えることやハーネスに逃げず漕ぎ続けることはできました。しかし、レースが終わった後、正解が分からず、改善すべき点が見つけられなかったので、今後、早かった先輩に質問して改善していこうと思います。
今回の大会は全て上ひょこでスタートしました。本部船ギリギリを攻めれず、上を取られたり、先行艇のブランケをあびたりして、うまくスタートを切れませんでした。今後のスタ練でうまくスタートを切ることができるように練習していきます。
次の中戦は、ゲレンデの特徴を知ることを最大の目標としつつ、伊勢湾の権利も取得できるように強気で頑張ります。
以上です。失礼しました。 -
投稿者投稿