- このトピックには37件の返信、1人の参加者があり、最後に中島(県大4)により3年、 4ヶ月前に更新されました。
-
投稿
-
片山(滋賀2)〇記録
・インカレ団体戦 個人成績20位
・NTになる
・関選で3戦とも優勝、年間ランキング1位
・インカレ個人戦入賞
〇幹部として
・率先垂範
・行動とリザルトでチームを引っ張る
・後輩育成に力を入れる
〇その他
・自主練出艇回数チーム1
吉田(県大3)・インカレ個人戦入賞
・言い訳しない
・ぎっくりやらない
・新たな怪我をしない
河合(滋賀3)・乗らない言い訳をせず、乗るための時間を作ることを考える
・納得できるまで続ける
・体調を崩さない
・インカレ個人戦入賞
今西(滋賀3)・NTになる
・インカレ個人戦入賞
・全力、本気で取り組む
初田(県大1)・インカレ予選通過して、インカレでレディース4分の3以上のリザルトとる
・こつこつ全力で練習する
・自分の課題を常に把握しておく
・先輩からたくさん学ぶ
・自分の感覚を言語化して人に伝える努力をする
・周りの人への感謝の気持ちを大切にする
篠原(県大2)・年間ランキング1位
・中風はシングルをとる
・レディース1のマスパンセーラーになる
・時間を有効活用する
・常に上を見る
・妥協は一切しない77-1に恥じないプレイヤーとなり、
チームを引っ張っていく。
生野(滋賀1)・インカレ予選通過
・レースでは第1線でスタートを切る
・もっと道具やセッティングについて知る。
・ストパンを漕ぎ続けられる選手になる
竹内(滋賀2)・インカレ予選通過
・週3以上の自主出艇
・風をよむ力を身につける
奥田 (滋賀2)・インカレ予選通過
・大会で得意風域ではシングルをとる
・説明できる海面能力を身につける
・後悔のない1年にする
村上(滋賀2)・正規練ではどんな風域でも同回4位以内。
・毎日どこかしら自分の成長した点を作る。
・インカレ予選通過
・幹部としてミスなく、そしてどんなことにも柔軟に対応できるようにする。
西川(滋賀マネ1)・1ヶ月間に何ができたかを明確に言えるようにする
・1人でもコースを作れるように先輩のアドバイスをしっかりと聞き知識をつける
・座学を行い実践的に練習して技術を身につける
・道具の解除の仕方を学び、大会時には手伝えるようにする
・言い訳はせず自分の行動に責任を持つ
・常に目標を持って全力で取り組む
伊藤(県大1)・インカレ予選通過
・中風を乗りこなせるようになる
・合間を縫って質の高い練習をする
・腰にも気を配って悪化させないようにする
福永(滋賀1)・インカレ予選通過
・自分に甘えない
・明確な課題把握を常日頃から行う
・自分の言動に責任をもつ
小山 (滋賀2)・年間ランキング入賞
・インカレ予選通過
・どの風域でも前を走れるようにする
・海面能力をあげる
中山 (滋賀1)○記録
•新人戦でシングルを走る。0〜3mならピンをとる。
•インカレ通過する。
○先輩として
•後輩が入賞できる環境を作る。
平山(県大1)・筋トレ・体幹を継続する
・時間厳守
・全風域制覇
・インカレ出場
重村(県大3)○成績目標
・インカレ予選突破○個人目標
・1番は潰れない
・自分に厳しく
・なるべく朝練自分から頼んで出艇する
吉田(滋賀2)・インカレ本戦出場
・関西選手権入賞
・毎月出艇回数の目標を建て、達成する。
松本(県大マネ2)・学連マネの仕事を全うする。
・後輩に知識を的確に教える。かつ背中で引っ張っていく。
・会計のガス代を1週間以内に出す。
柴田(滋賀2)○通年
・年間、月目標をいつでも言えるくらい意識する
・予測を立てて先手を打つ
○記録
・関西選手権全て入賞
・年間ランキング入賞
・マリンカップで伊勢湾の権利獲得
○幹部
・副将の存在意義を見出し、責務を全うする
・涉内、広報の仕事を先回りして実行する
山元(滋賀1)・克己心を持つ
・どんな風でも乗れるようになる
・インカレ予選通過
福田 (滋賀1)・全風域乗れるようになる。(8m以下のラウンディングでもリザルト残せるようにしたい)
・他人にも説明できるくらい座学で強くなる。
・これ以上ケガを繰り返さないために身体の構造についても学びたい。
・1回の練習で最低1つの新たな気づきを得る。
村上(県大3)できるとこまで全力でやる
年間通して活動できるよう考えて行動する
インカレ団体戦で団体入賞を狙う
尾坐 (県大マネ1)・コースづくりの習得
・運営に積極的に参加する
・風邪をひかない
・いつでもどこでも時間に余裕をもって行動する
掛谷(県大1)・「忙しい」を言い訳にしない
・大会、ラウンディングでFをつけない
・どんな風でも乗りに行く
・中風を乗りこなせるようになる
・毎回の練習で出来たこと、課題を明確にする
野村(県大1)・時間をうまくつかって練習する
・インカレ予選通過
・怪我や病気にならないようにする
・常に向上心を持つ
伊藤(県大マネ1)・先輩の手を借りずに20分でフィニッシュできるくらいのいいコースがつくれるようにする
・新1回生が入部するまでに、どんなコンディションでも離岸着岸が1人で完璧にできるようにする
・運転の感覚を完全に掴む。その上で感覚を言葉にして後輩に教えてあげれるようにする
・先輩方に頼れると思ってもらえるまでに成長する
・プレイヤーと積極的に情報交換をして練習運営にいかす
・常に向上心を忘れない
・海面能力を付ける
児島(県大4)・団体戦入賞
・残り少ない時間を最高に楽しむ
・後輩に目に見える形でなにか残す
松本(県大4)◯団体戦入賞
◯最後までやり切る
◯後輩ともっと仲良くなる
◯学生生活が終わっても滋賀ウィンドサーフィン部に携わる
根來(県大1)・インカレ新人戦でしっかりと結果を残す
・インカレ本戦の権利獲得
・自主練の回数を増やす
・乗れる乗り方を増やしていく
・マスパンを漕ぎつづける体力をつける
坂本(滋賀1)・インカレ予選通過
・安定したリザルトをとれるプレイヤーになる
・怪我しない
高松(滋賀マネ1)・大会運営にたくさん参加する
・どんな風でも安定した運転をできるようにする
・ウィンドの知識をもっとつける
・計画的に行動する
桑原(県大1)・インカレ予選通過
・毎日どんな形でもウィンドに触れる
・毎日体幹する
濱田(滋賀3)・インカレ個人戦出場
・私生活と練習を計画的にする
・全力で取り組む
仙石(県大マネ2)・与えられた全ての仕事に全力を尽くし、さらにプラスで頑張る
・最上回マネであることを自覚し、引っ張っていく
・貪欲に学び、日々改善していく
・引退の際に心からやり切ったと思えるようにする
松岡(県大1)・インカレ予選通過
・全大会半分以上
・中風〜吹きのレースで走れるようにする
・目標から逆算して日々の練習に励む
柳(県大3)・インカレ個人戦入賞
・色んなことを吸収して、それらを部に還元する
・練習の効率を常に考える
中島(県大4)団体戦入賞
悔いなく終える引退後
→色んなことに挑戦 -
投稿者投稿