返信先: 1年を振り返って 反省


  • このトピックには12件の返信、1人の参加者があり、最後に秋元(滋賀2)により7年、 1ヶ月前に更新されました。
  • 投稿
  • #12162 返信

    宮澤(県大3)

      失礼します。

      第3戦にて幹部最後のレースが終わりました。
      これまで応援・ご指導して下さったOB、先輩方本当にありがとうございました。
      応援・サポートをしてくれた1回生、マネージャーのみんな本当にありがとう。

      個人的には年間ランキング入賞を目標に
      この1年を過ごしてきました。
      結果は8位と非常に悔しい結果となりました。
      ただ、自分の得意風域である中風〜吹きでピンが取れたりと成長を感じられることもあったので、そこは自信を持ってこれからも磨いていきたいと思います。

      第1戦〜第3戦、またたくさんのレースを終えて感じた自分の反省点は2点あります。

      1点目は苦手風域である微風での安定性です。微風はこの1年ずっと修正をしてきましたが、中々納得のいく形に持っていくことができませんでした。特に微風のスタートはずっと苦手意識がありました。苦手風域のスタートこそ出れなければ、艇速で巻き返すこともできないので、まずは、最重要課題として微風でのスタート技術をあげます。また、艇速の改善のために漕ぎのフォームの見直し、セッティングの見直し、筋力アップをしていきたいと思います。

      2点目はずぼらないコース引きがまだまだできないことです。これはこの1年1番痛感した点です。ウィンドのレースにおいて1番難しいのは、ピンを取ることよりも3位を取り続けることです。3位の位置どりができれば、下りでピンになれる可能性もあるし、少し順位を落としてもシングルでまとめられます。これが上手なのが京大の太陽だと思います。太陽のコース展開を見ていると、決してリスクを負わず、かつ自分のマックスの艇速で勝負できる場所でタックを打っている印象です。伸ばしすぎず、寄せすぎずかつ自分の有利な立ち回りができる場所でタックが打てるように僕も意識してできるようになりたいと思います。
      また、3位を取り続けるための絶対条件として、全風域でスタートが切れなければいけないので、1点目の反省をしっかり念頭に置き、2点目の反省を改善していきたいと思います。

      2回生
      エキスパ1年目で分からないことだらけだったとは思うけど、他大の同回は凄いスピードで実力をつけてきています。このままの成長スピードだと、来年の関選は必ずやられます。自分には何が足りないのかを考えて、新しい情報に対して受け身にならず、常にレベルアップを考えて欲しいと思います。

      1回生
      あと4ヶ月で相手にするのは、僕ら以上のレベルがある新3回生です。日頃から自分は1回生だから先輩に負けてもいいと思うのではなく、倒すべき相手として、先輩に挑んで欲しいと思います。そうでなくては、新人戦も絶対に入賞できません。頑張ろう。

      以上です。
      幹部は1年間お疲れ様でした。
      失礼しました。

      #12163 返信

      花田(県大3)

        失礼します。
        応援、運営に来てくださった4回生さん、サポートしてくれたマネージャー、一回生、ありがとうございました。

        今年、というよりは三年間を振り返って、結果的にいい成績を残すことはできませんでした。しかし、本当に数本ですが走れたレースもありました。(飛び出せるほどではなくても)スタートが出れて、艇速を気持ちよく出せたり、パンピングでもフレッシュで漕ぎ続けられたりして、沈しなかったレースです。
        トップを走るために大事な要素はたくさんあると思いますが、スタート、ある程度の艇速と角度、沈しないことなど基本的なことをしっかりできると、ある程度まとまったリザルトになり、そこからさらにステップアップできるのではないかと思います。基本的なことを毎レースやるというのが意外と難しくて、私は全然何ひとつできずに終わりましたが、一回生、二回生はまだ時間があるので何をどうすればいいかわからなくなったら、小さなことでもいいので1つずつ焦点をあてて克服していってみてほしいです。そこで結果が出ないからと、違うことに焦点をずらしていくとどれもイマイチなまま終わってしまうと思うので、1つずつ粘り強く潰していったらいいのではないかと思います。

        一回生ははじめての冬で寒くて心が折れるかもしれませんが、吹き乗れるようになったら本当に楽しいし、合宿も思い返せば良い思い出になります。新人戦応援しています。
        二回生はまだまだ巻き返せるのでみんなでインカレ行けるように頑張ってください。

        #12164 返信

        不破(県大3)

          失礼します
          応援してくださった4回生さん、サポートしてくれたマネージャー、応援・積み込みしてくれた1回生ありがとうございました

          結果として三戦2位、年間ランキング2位でした。目標としていた優勝はできず、これから何かを変えなくては決して美佳に勝つことはできないのかなと思います。と同時に勝てるレースもあるので不可能でもないと思います。
          今回のレースは主にスタートが出れなかったのでその後も下位からまくっていくことしかできなかったという感じでした。まくることは割と得意ですがやはりスタートが出れなければ団体戦のメンズが多いレースでは本当にスタートで潰されると思います。中風なら必ず飛び出す、メンズがパンピングでもギリ耐えられるくらいのスタートを今後練習していかなければいけないと思いました。
          今後団体戦まではラウンディングしかないですが、もっと安定して前を走りやすさんみきやさんを安心させたいです。
          2回生は幹部としての意識が芽生えてきて、練習量も増え得意風域も見つかりつつあると思うので今後さらに考えて練習してほしいです。
          1回生は練習量=上位だと思うのでとにかく練習してください。どれだけ考えて練習しようと思っても結局練習量多くて考えてる人には勝てないので練習してください。浜に行くのがめんどくさくても寒くても乗れば必ず何かしら上達するので浜行ってください。今から練習すれば今リザルト下にいる人でも必ず2回生でインカレいけると思います。大切なのは考えることと練習量と必ず目標を達成するという心です。

          以上です。

          #12182 返信

          和地(滋賀3)

            失礼します。
            差し入れや、サポートをしてくださった4回生さん、マネージャーさん、一回生、本当にありがとうございました。
            今回の大会は今までの中で一番悪い内容で、修正することもできずいってしまいました。
            主に考えられる原因をいくつかあげると、
            まず一つ目に逆の海面にブローを見つけたときに焦ってしまい、ブローにかまないまま大幅な移動をするというロスがあったことです。フレのあるオフ海面なので、逆海面に行ってしまった場合はそっちの海面で勝負したほうがまだ耐えられるということまで頭が回らずに大きなミスになってしまいました。
            二つ目はスタートのときに上の艇に被されてしまい、自分ではスタートを切れたとおもっていても次第に失速して行ったことです。というのも、正規練習でリコールを何度が繰り返していたせいか、守りすぎた部分もあったのかなと思います。上に被されてしまわないようにライン把握能力と常に上の艇との位置関係を注意深く見ておかないといけないなと改めて感じました。

            今年一年、副将としてチームの前を走って周りを刺激していく選手になることをテーマに練習に取り組んできました。第1戦、第2戦と少しずつではあったけどリザルトは上がっていたから
            願わくばメンズで入賞をすることができればチームに良い影響をもたらすことができると入賞を目標にしていましたが、結果、最後の大会まで入賞するこができませんでした。
            1人の頑張りだったり結果が他の人に影響を与えるスポーツだと僕は思うので、これから主体となってチームを作っていく2回生は結果にこだわって頑張って行ってほしいなと思います。
            一回生はまだまだウィンドの楽しさみたいなものを知らない人が多いと思うし、もっともっと追求していって深いとこにある楽しさを発見していってほしいなと思います。
            なかなか上手く行き続けるスポーツではないと個人的には思うので、壁にぶち当たるときもあるかと思いますが、目を背けずに頑張っていってほしいと思います。そしたらきっとチームの成長にも繋がると思うので。

            今までありがとうございました。

            #12185 返信

            西居(滋賀3)

              今まで応援してくださった、練習見てくださった先輩方、マネージャー、1回生ありがとうございます。

              結果としては年間ランクと共に4位で、なかなかに悔しい結果となりました。でも、この1年間でほんとに成長できたなあとも思います。
              正直、私がウィンドをはじめた理由は春馬さんというすごく尊敬できる先輩が居たからで、ウィンド自体に魅力をそれほど感じたわけではなかったのですが、今となっては素敵なスポーツに出会えたなあと思っています。ウィンド生活楽しかったです。

              1、2回生へ
              ウィンドで日本1になってやる!とかそんな感じで入部してきた人はその調子でファイト。そうじゃない人に向けて書きます。
              たぶん、ウィンド以外にもしたい事あると思います。それが勉学であれ遊びであれ休養であれ、ウィンドに一番の優先順位持ってこれないと思います。別にそれでいいと思います。ただ、なんで時間とお金がこんなにかかるウィンドをやってるのかを常に考えてほしいです。そうすると、1回1回の正規練や大会をめちゃくちゃ効率よく消化吸収できると思う。逆にそこがなあなあになってる人は、どれだけ練習してもそこだけに満足しちゃって全然伸びないと思う。
              技術的なことで言えば、速くなるための近道はプラスを増やすことじゃなくてマイナスを減らすことだと思います。どれだけリーチ揺らしたって、インパクト与えられたって、ブームがブレブレだったり、アンヒールしてたりしたら意味ないです。またパンピング得意だからもっと極めるぞ!も大事ですが吹き乗れなかったりタックや下回航が遅かったりルーズだったりすると永遠に勝てないと思います。逆にマイナスが無くなって、自分で考える力があればもう入賞争いできると思います。

              ウィンド楽しくなくなったり同回鬱陶しかったり先輩怖かったり色々あると思いますが、最終的にはいい思い出になるので頑張って!

              #12186 返信

              伊藤(県大2)

                失礼します。

                応援に来てくださった先輩方、サポートしてくれたマネージャー、1回生ありがとうございます。

                今回の大会では、納得のいくレースが一つもありませんでした。オフ海面でふれやすいコンディションであり、難易度が高く、海面を読む能力がないことがよく分かりました。また、自分の苦手な風域がよく分かったレースとなりました。途中までいい位置にいても風速に変化があると周りより艇速が出ませんでした。これから、得意な風域をより広げられるように練習します。

                今年はよりウインドに対する意識が強くなった1年でした。時間が開けば練習したし、成長できた気がします。しかし、まだレース慣れしていません。レースになればスタートで消極的になったり、回航で焦ったりと良いことがありません。同回の中でも同じような人がたくさんいると思うので、ラウンディングをたくさんして今後改善していきます。そして、2回生で団体戦のメンバーに入れる様に結果を出したいです。

                あと一週間もしたら幹部になります。最近は自覚も芽生えてきたし、やる気もあります。やるべき事はたくさんあるので、時には厳しく、時には優しく、メリハリの持った生活を送っていきます。行き詰まった時には先輩方に頼るかも知れませんが、その時は宜しくお願いします。

                僕は、今の同回のメンバーで最後まで幹部生活を送っていきたいと思っています。同回のメンバーには、迷惑をかけたりするかもしれませんが、幹部生活を成功させ、いい1年だったと全員が思えるようにしたいと思うので、ついてきてください。また、1回生には厳しいことを言うかも知れませんが、全員に速くなって貰いたいからです。そしたら、日々の艇速練やラウンディングの質が上がります。たくさん練習に誘ってください。

                引退される3回生さん、今まで練習を見ていただいたり、日々で楽しく会話出来たりしたことを嬉しく、ありがたく思っています。今後、一緒に練習できないことは悲しく思いますが、また浜に遊びに来てください。

                最後に、県大の主将として、人望・結果共に尊敬されるような人間になります。

                失礼しました。

                #12187 返信

                平野(県大2)

                  応援に来てくださった先輩方、運営をしてくださった先輩方、サポートしてくださったマネージャーのみなさん、ありがとうございました。

                  今回の一番の大きな反省は今まで全く直らなかったスタートです。今回は今までよりは攻めたけど、全然攻めれてなかったため、どの風域も走れずに後悔しか残らないレースになってしまいました。これからはダッシュ練習などスタートで飛び出るための練習をより行い、次の大会やラウンディングでは前を走ります。
                  もう1つの反省はコース引きです。レース後半、特にゲート下マーク回航で、どっちの下マークを回るかで、2レース、ミスをしてしまいました。もっとレース後半になるほど、周りを見ることを意識します。

                  一年を振り返って、前半は割りとうまくいくこともありましたが、伊勢湾カップでうまくいかなくなってから、伸び悩み、焦る日々をおくってしまいました。もっと冷静になり、周りに頼ればよかったと後悔してます。もうすぐ幹部になり、なかなか頼りずらくなりますが、三回生さんにはこれからは頼るかもしれません。そのときは、お願いします。三回生のみなさん、一年間幹部としてチームを引っ張ってくださりありがとうございました。この冬いっぱい練習して苦手を克服し、他大の同回に勝ちます。

                  失礼しました。

                  #12188 返信

                  中野(滋賀2)

                    失礼します。

                    まず、第3戦に応援に来て下さった先輩方、運営してくださった学連の皆さん、スープを作ってくれたりボードを運んでくれたりしてくれたマネージャーさんと1回生、ありがとうございます。

                    今回のレースは少しは成長したかな、と思えるレースでした。1日目の結果はあまりにもダメですが、2日目はパンピングレースはある程度の順位を取れること、リーパンレースがまだ自分の中では耐えている結果が出たこと、そしてスタートがある程度出れたレースがありました。インカレ予選の時にパンピングレースが割と良い順位になって嬉しかったのですが、今回のパンピングレースもまあまあの順位がとれて、自信になりました。
                    4レース目のスタート苦手なリーパンでしたが、下からではあるものの、良いスタートが切れたのでその感覚を忘れないようにしたいと思います。
                    しかし課題は山積みで1日目がひどすぎました。結局2回生でFを付けなかったレースはなかったです。とくに中風では圧倒的に差を付けられるレースが多く、ストパンアンダーをよりうまくなることを今後の最重要課題にしていきたいと思います。

                    あと一週間もないうちに幹部になり副将という役割をもつことになります。吹田さんに言われ、さすがにまずいと感じ、第3戦までの2週間ほど毎日出艇してきました。吹田さんにたくさん見ていただいたし第3戦前にアドバイスをもらったのもあって、少しながらリザルト的に成長することが出来たと思います。吹田さん、ありがとうございました。結果が出るには3ヶ月はかかるらしいのでこれからも今のモチベーションをなんとか継続していきたいと思います。そして副将として結果を出していけるようにしていきます。
                    これまで指導してくださった先輩方ありがとうございます。そして改めてこれからもよろしくお願いします。

                    1回生にはこれからめちゃくちゃ寒くなりますが、このままじゃまずいなと思う人はエキスパのレースもっとまずいことになると思うのでその人はとくに、寒いけど少しでいいから乗って頑張っていきましょう。僕も一緒に頑張ります。

                    長文失礼しました。

                    #12191 返信

                    齋藤(県大3)

                      失礼します。

                      今まで応援してくださった方々、練習見てくださった先輩方本当にありがとうございました。

                      1年間を振り返って、というか3年間を振り返って、1番の反省は苦手風域の漕ぐ風を克服できなかったことです。
                      それでも練習して成果出たら楽しいし、得意風域の時は楽しいし、どの風でも考えた海面が当たったら楽しいし、結局ウィンド生活一生で今しか味わえない嬉しさ達成感成長を感じる瞬間も多くあって楽しかったですが、入賞したい1.2回生は苦手なことや好きじゃないことから目を背けず集中して考えて練習することが大事だと思います。私の反省から思うことです。病んだ時は逆にそういう小さい楽しさを見つけて元気出してください。

                      2回生すごく幹部らしくなってきてると思うのでその調子で部を引っ張っていってください。
                      1回生新人戦まで寒いけど頑張りましょう!2回生で行く沖縄は本当に楽しいので寒いけど頑張りましょう!

                      #12192 返信

                      三田村(県大2)

                        失礼します。
                        応援に来てくださった先輩方、サポートしてくれたマネージャーの皆さん、一回生ありがとうございます。
                        今回の大会では、たくさん直さなければならないところがありました。特に、スタートと下りが順位を落とす原因となりました。
                        1日目は中風でのレースでしたが、スタートで第一線に並べたレースが無く、苦しいスタートでした。ラインから落ちるのではなく、ラインに入れないというミスをしてしまったので、もっと早く並ばないと話にならないなと感じました。中風から吹きになるとスタートが著しく下手くそになるので、普段のスタ練から積極的にいこうと思いました。
                        2日目は微風で、自分の中では得意風域でしたが他大の二回生には勝てませんでした。一番の原因は下りです。松原では多い無微でのエイトで何艇にもまくられてしまったので、まだ練習が足りないと感じました。
                        今年は初のエキスパートということで、技術力、海面など他の上回生との差を改めて感じさせられる年になりました。ただ、関選1戦から3戦までで順位を上げられたため良かったかと思います。微風での練習が多かったこともあり、今のところ微風が得意風域であるため、来シーズンでは得意風域の時にはシングルを取れるようもっと漕ぎを見直そうと思います。ただ、中風から吹きに関しては遅すぎるので苦手を減らし得意を伸ばしていけるように出来るだけ色々な風域での練習をしようと思います。
                        また、これからは幹部になるということで自分のことだけを考えるのではなくチームの向上を考えて練習していこうと思います。来年は学科が忙しくなる年ではありますが、それを言い訳にせず、文武両道で頑張ろうと思います。
                        失礼しました。

                        #12272 返信

                        吉本(滋賀2)

                          失礼します。
                          応援してくださった先輩方、サポートしてくださったマネージャーさん、一回生ありがとうございました。3回生さん最後のレースお疲れ様でした。

                          今回は2日目のみの参加でしたが、そのおかげでいつもより落ち着いてレースに挑むことができました。
                          毎回課題だったスタートは、自分は初速を出すことが下手ということをちゃんと考えて周りの人より早く漕ぎ出すことで、いつもより少し出やすくなりました。しかしマスパンだとどうしても途中潰れてしまうので、スタートの漕ぎをもっと長く続けて抜け出す練習が必要だと感じました。
                          また、1上の順位をフィニッシュまで落とさないことを目標としていましたが、やはり今回も達成することはできませんでした。回航がルーズすぎること、2上の展開が根拠を持って考えられていないこと、体力がもたないことが主な原因だと思います。スタート練習も含めて、できるだけたくさんラウンディング形式の練習をしたいなと思いました。

                          今年は個人的な理由であまり練習ができませんでした。その間に同回はみんな成長していて、気付いたら先輩にも勝っていて、足を引っ張っているなと思います。せめて正規練では誰よりも声を出して誰よりも早くセッティングして、考えて動いたつもりでしたが、それは意味がなくてやっぱり結果がすべてなんだと思いました。
                          同回メンズはこの一年でエキスパらしくなっていて、私はいつまでも変われなくて、情けないし申し訳ないです。逆に言えばそれは参考にできる人が身近に増えたということでもあるので、自分はレディースだからと言い訳せず、同回プレイヤーみんなで切磋琢磨できるように頑張ります。みんなで沖縄行きたいです。
                          部活に入っている以上私も部の一員なので、幹部としてプレイヤーとして、自分だけの問題だと思わず部活を盛り上げていきます。

                          #12340 返信

                          岩本(滋賀3)

                            投稿遅れてすいません、失礼します

                            今回のレースで応援に来てくださった四回生さん、マネージャーさん、一回生ありがとうございます

                            今回の大会は悔やんでも悔やみきれないくらいミスが多く、後悔が多く残る結果となりました

                            反省として、ストパンのスタートの際の飛び出せる艇速が足りてないことと、リカバリーのためのタックポイント、またスタート後のファーストタックがよくなかったです

                            ストパンで出る際の必要量の水があけられてないこと、弱い理由でのタックが全ての原因と感じてます。団体戦まで時間がないなか少しでも意識を高めて行きたいと思います。

                            今年はレースへの意識、行動で後輩に何か伝えていこうという意識で臨んできましたが、自分から見ればほとんど何も残せていない一年間だと感じました。後輩へのメッセージは何も残しません。そのかわり残りのウインド生活で、しっかり行動と姿で示して行こうと思います。

                            短い幹部生活でしたが、ありがとうございました
                            失礼しました。

                            #12468 返信

                            秋元(滋賀2)

                              失礼します、投稿遅れてすみません。
                              応援してくださった4回生さん、サポートしてくれたマネージャーのみなさん、一回生のみんなありがとうございました。

                              今回のレースでは多くの課題が見つかりましたが、第一戦よりも低い順位となってしまい、いかに自分が練習不足であるかを痛感しました。目標としていた同回生15位以内も全く手の届いていないものとなってしまいました。幹部になりみんなを引っ張っていく立場である主将になるに向けてこれからの練習そのものを見直そうと思いました。

                              一日目は中風のレースでしたが、やはり海面が見れておらずブローを上手くつないでいけばハーネスストラップでまわれるレースでもそれができませんでした。また、下りのアンダーでは多くの艇にまくられ、やはりまだまだ形になっていないのだと思いました。もっと自分のフォームを動画などを使って見直していこうと思います。

                              二日目は滋賀が期待されるような微風であったにも関わらず、自分はいまだにパンピングレースで走れずにDNFをつけてしまったりしました。まずパンピングでの漕ぎだしが自分は特に苦手だと感じており、スタートで回りよりも劣っていることがはっきり分かったので漕ぎのフォームを1から考え直すとともに、微風でのスタートの練習を特に重点的に行うべきだと思いました。ウーチングではスタートは良かったのですが、上位陣が回りに入ってくるとブランケに耐えれずに角度を落とし、それにつれて順位もどんどん落としてしまったのでブランケにいかに耐えて漕ぐか、また、どのように上手くかわしていくかが課題だと思いました。

                              次のレースでは自分は幹部となっており、主将という立場の人間であることをしっかり考えて2回生までに残してしまった課題と向き合い、また、自分は今まで部活を大学生活の一部としか考えていませんでしたが、これを機に部活との向き合いかたを考えていかなければならないと思っています。次のレースでこのような結果にならないようしっかりと練習をおこないたいです。

                              失礼しました。