- このトピックには11件の返信、1人の参加者があり、最後に山本(滋賀1)により2年、 6ヶ月前に更新されました。
-
投稿
-
松尾(滋賀1)失礼します。
七夕カップの反省を書かせていただきます。
まず、運転してくださった先輩方、動画を貸してくださった先輩方、差し入れをくださった先輩方、応援してくださった先輩方、今まで練習を見ていただいていた先輩方、ありがとうございました。
結果として、総合順位20位という結果に終わってしまい、入賞どころかシングルすら取れず、悔しい結果に終わりました。しかし、課題あり、収穫ありの学びの多い初レースでした。
まず、課題1つ目はスタートです。自分ではラインギリギリにつけているつもりでも、後で写真を見てみるとまだまだ上る余地があり、今後のスタ練ではリコールしてもいいくらいの気持ちで攻めていけるように練習していきます。1R目よりも2R目でまだギリギリではありませんでしたが、よりラインに近い位置までいけたのは良かったです。
課題2つ目は中風以上での漕ぎです。手乗りをしようとしても思うように耐えられず、少しずつ空気を入れては抜くといった艇速を維持できないような乗り方をしてしまい、クローズでも走れずそのせいで上マークに近づくためにタックの回数が増えてそこで順位を落としてしまいました。同様に上回航の後にクリューをしようとしても入ってくる風に耐えられず沈してしまったり、上マークからどんどんのびていってしまったりしてその間にどんどん順位を落としてしまいました。ただ、その後にスタボでのばしてからポート一本で下マークまで行く作戦に変更できたのは良かったです。
そんな課題だらけの中でも、レース中に風が急激に弱まった時間があり、ちょうどそのタイミングは下っていく最中で、エイトを漕ぐことになりました。そこでは周りのプレイヤーがパタパタしている中、自分はエイトをしっかり漕ぐことができ、さらに下マークに向かって真っ直ぐ漕ぐことができたので、そこで一気に順位をあげられました。その部分は今後も自信をもって練習やレースに臨んでいきたいと思います。
今回の七夕では滋賀からの入賞はありませんでしたが、新教では今回のレースで感じた反省をもとに正規練や自主練で自分の技術を向上させ、表彰台を滋賀勢で独占できるくらいにしていきたいです。
以上です。失礼しました。
吉田(県大1)失礼します。
七夕カップの反省を書かせていただきます。
初めに、私たち1回生のために準備、送迎、応援、差し入れ、解除の手伝いまでしてくださった先輩方・マネさん、今まで練習を見てくださった先輩方、本当にありがとうございました。
結果は、1レース目は40位、2レース目はDNFで、目標としていたフィニッシュすることが果たせずに終わりました。他大学との差を大いに見せつけられるとともに、自分の準備不足と、現実を突きつけられました。でも、レースを通じて様々な課題が見つかるだけでなく、他大学からのたくさんの刺激をうけ、たくさんの収穫があった大会となりました。また、先輩方を含め部員からの応援がとても心の支えになって、改めてこの部活に入って本当によかったなと思える機会となりました。
今回の大会で苦戦したのがアプローチの仕方、中風以上での漕ぎと艇速をキープできないことです。アプローチの仕方について、上マークへ向かう際、風の向きや進む角度に意識が及ばず、上らせすぎて艇速が出なかったり、タックするのが早すぎたり、上回航ではたくさんの艇がいるところに入ってしまいなかなか抜け出せない、逆に大回りしようとしてマークに全然近づけないということがありました。上らせすぎたという意識がまだできないことも大きな課題です。上らせすぎたなと思ったらベアをしてクローズの角度を維持することを練習でも意識して行いたいです。また、マークに近づいてもそこで艇速が止まり、うまく回航することができませんでした。そこでの対処の仕方や、アプローチの仕方をもっと研究・実践していき、次の大会ではできている状態までもっていきたいです。今回、最も苦戦したのが中風以上での漕ぎです。2レース目の後半から風が吹き始め、セールに風がたくさん入り、ブームを持つので精一杯でした。風で重いときはセールを開いて風を逃がしてあげると教わったのを意識して実践してみるけれど、それは一時的なものでセールを引き込まないと角度の調節ができなかったり、もたもたしている間に流されてしまい、全く対応できていないことがとても悔しかったです。何回も練習して、体重のかけ方や、どんなことを意識してやるのかをどんどん知っていき、克服したいです。
先輩からの指摘があったように、スタートはもっと攻めてもよかったと思いました。強化練が始まってからスタートがすごく苦手で、待機が止まれない、艇速が出ない、上らせれないなどの課題が残ったまま挑んだため、やはりうまくスタートを切ることができずスタートで何艇もの艇に抜かされました。たくさん練習して、細かな動作を習得し、いいスタートが切れるようにしたいです。
得意とする下りでは、前の艇を避けることが難しく、漕ぎが得意なだけで、万全の準備ができていないことが分かりました。また、やはり風が強いときに対応することができませんでした。腰を落として手乗りすることしかできず、ジャイブをするのにもたついて流されてしまっていたため、たくさん練習して対応能力をつけていきたいです。
今回の反省をしっかり次の8月の大会に活かして、今回よりもいいレースができるように、やってきたことが報われるレースができるように貪欲に頑張っていきたいです。
以上です。失礼しました。
中川(県大1)失礼します。
七夕カップの振り返りを書かせていただきます。
まず、運転してくださった先輩方、動画を貸してくださった先輩方、差し入れをくださった先輩方、応援してくださった先輩方、今まで練習を見ていただいていた先輩方、ありがとうございました。
結果は53位と反省の多い試合内容になりました。
1,2ラウンドのどちらにも共通して沈が多かったことが一つめの課題です。沈した原因はほぼ裏風をくらうか、他の艇とぶつかるかのどちらかでした。マークをみることは意識して出来ました。しかし、波の様子や他の艇がどの位置から伸ばしてきているかなどの周りの状態が確認できておらず横からきた艇に潰されたり、急な風に振り回されたりしました。これからは周りをみることを意識して考えながら練習したいと思っています。
2つめの課題は艇の速度を出すことができなかったことです。マークに向かうことしか考えておらず、ボードを上らせすぎてしまうことがありました。同時に、ベアやラフの動作を見直す必要があると思いました。体の出し方や足の加重を練習したいと思います。漕ぎの練習ももっとするべきだと考えました。特にひとつひとつの動作がボードの向きをどう変えるかは意識しないといけないと思いました。
反省の多い大会となりましたが、2ラウンド目はフィニッシュできたのでそこには自信をもちたいと考えています。次の新教では入賞をできるよう一層努力したいと思います。
以上です。失礼しました。
寺澤(滋賀1)失礼します。
まず、大会を運営していただいた先輩方、応援・差し入れ・サポートをしてくださった方々、日頃から練習を見てくださっている先輩方、ありがとうございました。
今回の大会は自分のレベルを認識するとともに、多くの反省が残るレースとなりました。
1つ目は、コースの確認ができていなかったことです。1レース目は特に、進むべき方向がはっきりと定まらず、自信を持って進むことができませんでした。これからはマークと船の確認を前もってしておくようにします。
2つ目は、リーパンです。私はリーパンに自信があったため手乗りが安定した時点で何度かリーパンを漕ごうと試みたのですが、継続して漕ぎ続けられなかったり、漕いでいるうちに上りすぎて艇速が落ちてしまったりしました。適正角度でリーパンを漕ぎ続けられるようなフォームを身につけたいです。
3つ目は、アプローチです。オーバーめにアプローチすることを意識したつもりでしたが、全くマークに届かず何度もタックをすることになってしまいました。周りの艇に合わせるのではなく自分の判断でタックできるように練習します。
最後にメンタル面です。レース中の風の振れ変わりや風の強さから自分の行きたい方向に進めなかったり、他の艇とぶつかり何度も沈をしたり、他の人のボードと自分のボードの間に足を挟まれるなど、普段の練習で経験しなかったことに多く直面し、レース前の強気な気持ちどころか平常心を保つことさえできませんでした。
今回は自分の掲げた目標にも遠く及ばず情けない結果に終わってしまいました。しかし、この悔しさをバネに次こそは入賞できるようさらに練習を重ね、技術面・精神面ともに鍛えていきます。
以上です。失礼しました。
曽田(滋賀1)失礼します。
七夕カップの反省を書かせていただきます。
はじめに、今回一回生のために積込、送迎、応援、差し入れ、大会の運営をしてくださった先輩方、今まで練習を見てくださった先輩方、応援メッセージを書いてくださった先輩方、本当にありがとうございました。
結果として総合37位と入賞を勝ち取れず、悔いが残るものとなりました。しかし、課題が見つかったり、練習以上のパフォーマンスができた場面もあった収穫の多いレースでした。
まず、スタートでは、1レース目は流されて下から出てしまい、上から出た艇に遅れを取ってしまいました。2レース目はしっかり上から出られたのですが、漕ぎ出しが遅く目標としていたジャストでスタートを切ることができませんでした。今後のスタ練ではラインキープと漕ぎ出しのタイミング、しっかり時計を見ることを課題として取り組んで行きたいと思います。
次に、タックです。上らせきれていなかったり、セイルを落としたり、セイルがうまくかえせなかったりとミスが多く、そこでまくられる展開が多かったです。また、風向がぶれる状況でのタックのタイミングが分からなかったので、タックの練習を繰り返して、感覚を掴み、なるべく短時間でミス無くできるようにしたいと思います。
今回のレースで1番苦しんだのがアプローチの仕方です。マークをしっかりと見ておらず、普通より長い距離を走ったり、タックの回数が多くてタイムロスし順位を落としてしまいました。しっかりとマークを見ながら走ることを意識してどうアプローチするか、タックのタイミングなどを考えて走るようにしたいと思います。
想像以上に苦しんだ大会でしたが、練習よりもタイトに下れたり、自分的にベストなエイトを漕げたりと良い場面もあったので、悔いが残りつつも今後に活かせる課題の見つかったよい機会だったと思います。8月の大会までに技術向上を目指して一回一回の練習で目標を作り、気を抜かず、貪欲に精進して行きたいと思います。
以上です。失礼しました。
森原(滋賀1)失礼します。
七夕カップの反省を書かせていただきます。
初めに、七夕カップを運営していただいた先輩方、応援していただいた先輩方、差し入れをいただいた先輩方、今まで練習を見ていただいた先輩方、ありがとうございました。
今回のレースで僕は自分の意識の低さを痛感しました。今まではゴールすることが目標になっていましたが、みんながいかに早くゴールするかを考えて練習している中で、ゴールするという当たり前のことを目標にしていた自分がとても恥ずかしく思えました。案の定今回のレースではどちらもDNFで、自分の意識の低さ、練習に対する態度がそのまま結果となって現れたと思います。確かに出艇してすぐにセールが破れるというハプニングはありましたが、決してレースに参加できない状態ではなかったと思います。今回の結果はひとえに僕の練習不足によるものです。これからはより早くなることを目標にして日々の練習に励みたいと思います。加えて、知識が足りてないと思いました。今後はミーティングの時に先輩方が使っている用語で意味がわからない言葉があったらすぐに質問して、もっと知識をつけていきたいです。
以上です。失礼しました。
吉田(滋賀1)失礼します。
七夕カップの反省を書かせて頂きます。
まず、一回生のために送迎、差し入れ、セッティング、解除、大会運営までして下さった上回生のみなさん、ありがとうございました。
レースの内容としては課題しか残らないものでした。スタートから、漕ぎ全て、タック、回航、ジャイブ全てにおいて自分の技術の無さを実感しました。慣れない中風以上の風でしたが、慣れていないからできなかったと終わらせるのではなく、自分の対応力が低かったと反省してします。
特に、自分の中で課題と感じたのは回航です。回航をタイトにすることを意識しすぎて、結局マークに届かずタック回数が増えてしまったり、沈している艇をうまく避けることができず、自分まで沈してしまったり、全ての回航で時間がかかってしまいました。これからの練習では自分の技術と相談しながら、タイトに回る練習をしていきたいです。
今回のレースでは自分の思うようなことができませんでした。しかし、まだ始まったばかりとそこは前向きに捉えて、新教に向けてさらに練習していきたいです。
以上です。失礼しました。
山中(滋賀1)失礼します。
七夕カップの振り返りを書かせていただきます。
まず初めに豊富な種類の差し入れをくださった先輩方、心に刺さるメッセージをくださった先輩方、かっこいいミサンガを編んでくれたマネさん、ありがとうございます。
七夕カップ優勝。これは入部してからの2ヶ月私が掲げ、達成できると思っていた目標です。そして結果は総合順位16位です。正直、この結果が私には衝撃でした。今回の大会の敗因としましては大きな理由が1つあります。それは知識不足です。ある程度自主練をしていたおかげか漕ぎの技術で他のプレーヤーをまくれたものの、オフかつ中風のコンディションの中で、どういう風に進めば最短ルートになるのか、どこでタックするべきか、今、風の向きが変わったけれどこれはスタボ有利なのかポート有利なのかなどプレー中に分からないことだらけで混乱している自分がいました。いわば私はガソリンは満タンですがナビが搭載されていない車のようでした。
今後の大会で、これまで通りにただ人一倍練習すればいいという考えでは絶対に優勝できないと思いました。そして、人一倍練習して、かつ座学や練習後のミーティングで人一倍知識しっかり蓄え自分のものにしていけば絶対に優勝できるとも思いました。
次は新教ですがそれまでにしっかり自分にナビを搭載して優勝しようと思います。
以上です。失礼しました。
鈴木(滋賀1)失礼します。
七夕カップの反省を書かせていただきます。
まず、大会の運営をしてくださった先輩方、運転をしてくださった先輩方、応援をしてくださった先輩方、差し入れをしてくださった先輩方、今まで練習を見てくださった先輩方、本当にありがとうございました。
今回の大会で、1、2レースともフィニッシュを出来ず、自分のレベルの低さを痛感しました。多くの課題が見つかりましたが、良かった点もあって、非常にいい経験となりました。
良かった点としては、下りで何人かまくれたことです。エイトやフリーで艇速を出して下回航をスムーズに行うことができました。
また、2レース目のスタートでいいスタートを切ることができました。ですが、スタートした後に手乗りのまま進んでしまって、艇速を維持することができなかったので、次からはマスパンやリーパンを漕いでスタートで飛び出せるようにしたいです。
課題としては、まず、上回航です。オーバーめにとったつもりでも、上マークに届かなかったり、沈している艇に巻き込まれて何度もタックをする羽目になってしまったので、もう少し余裕を持ってアプローチをしたいと思います。
2つ目は、漕ぎの技術です。リーパンを漕ごうとしても、セイルに風が入って重くて漕げなかったり、上りすぎて漕ぐのが止まってしまうことがあり、思うように漕ぐことができませんでした。今後の練習で、教わったことを意識して練習に取り組むとともに、終わったあとにしっかりと振り返りをしたいと思います。
今回の大会は散々な結果となってしまいましたが、新教までに技術を向上させ、入賞できるように練習を重ねたいと思います。また、2週間後にはドリームカップがあるので、短い期間ですが、できる限りの練習をして、今回よりもいい結果が残せるように努力したいと思います。
以上です。失礼しました。
黒澤(県大1)失礼します。七夕カップの反省を書かせていただきます。
大会運営に携わってくださった方々、練習を見ていただきサポートしてくださった先輩方、応援してくださった方々ありがとうございました。
七夕カップは私にとってはじめての大会で緊張よりも不安が大きかったです。練習でも思うように乗ることができず、みんなが漕ぎを練習している中、手乗りやタックなど基本的なことばかりを繰り返していました。プレ七夕では3レース目までスタートラインにすら立つことができませんでした。4レース目はスタートラインに立てたものの、回航が上手くいかず、下ることも出来ずに先輩にレスキューされ、浜に戻ってきました。平日の強化練もラウンディングやスタ練に一度も参加できませんでした。そんな中迎えた大会で思うように乗ることが出来きないのは目に見えていました。結局私は沖に流され、レスキューされてしまいました。自分の力で浜に戻ることができないのは恥ずべきことだと思います。また、同回生が漕いでいる中、一人だけ基本動作の練習をしていたのはとても情けなかったです。こんなことになってしまったのは練習不足が原因だと思います。午後に時間がないのなら朝練にいったり、練習時間を確保できないのなら短時間で練習の質を上げたりする必要があります。まずは周りのことを気にせずに、自分に負けずに練習していきます。これからも温かく見守ってくだされば幸いです。
以上です。失礼しました。
大林(県大1)失礼します。七夕カップの反省を書かせていただきます。
まず、運転してくださった先輩方、大会の運営に携わってくださった先輩方、差し入れをくださり応援してくださった先輩方、今まで練習を見ていただいていた先輩方、ありがとうございました。
入賞を目標に掲げて練習してきましたが、結果は22位と惨敗でした。周りのレベルが高いというより自分のレベルが低かったと痛感しました。漕ぎ続けたことなど良かった点もありましたが、多くの課題を見つけることができたレースでした。まずスタートです。特に2レース目のスタートは4分前にラインに入ったのですがそのまま下に流されてしまい、スタートで上にいた艇とすでに差ができていました。その後風が振れたことでさらにその差が開いてしまいました。またラインをキープすることもできていませんでした。次にアプローチの方法と回航です。上マークを常に意識することができず、スタボとポートどちらでアプローチするのが有利かを見極めることができませんでした。また戦略を上手く立てることもできず、無駄にタックをしすぎました。また2レース目の2上ではマークに届かずタックをしている間に何艇にもまくられてしまいました。回航ではオーバーにアプローチすることを意識しすぎたためタイトに回航することが一度もできませんでした。最後に中風のオフに慣れていなかったことです。普段と違う環境でのレースだったのでセールを落とすことも多く、普段しないようなミスが多かったと思います。風が振れた時の対応力がなかったり、明らかに練習不足だったと感じました。
七夕カップを経て、リーパンを漕ぎ続けられたことやエイトでまくることができたことなど良かったことはこれからも継続していきたいと思います。またこれからの練習では、スタートや回航などミスした部分を徹底的に鍛えていきたいと思います。また自分の最も大きな課題は練習不足であることだと思うので、出艇回数を増やし、技術と知識、経験を積んでいけるように頑張りたいと思います。そして、次の新教では入賞できるように練習していきたいと思います。
以上です。失礼しました。
山本(滋賀1)失礼します。七夕カップの振り返りを書かせていただきます。
まず、今までアドバイスをくれた先輩方、大会を運営してくださった方々、すべての人に感謝しています。ありがとうございました。それと同時に不甲斐ない結果に終わってしまい、すみません。次の大会で取り返します。
今大会の振り返りを端的に言うと、大会の状況での練習不足が露呈したということです。風の有無や向きの変化に翻弄されセールを落としたり、沈したりと散々なレースでした。このようなことを改善するためには実際にその状況下で練習するしかないので、積極的に自主練をしようと思います。
以上です。失礼しました。 -
投稿者投稿