- このトピックには4件の返信、1人の参加者があり、最後に福永(県大4)により6年、 9ヶ月前に更新されました。
-
投稿
-
宮澤(県大3)失礼します。
まずは、応援に来て下さったOB、OGの方、引退された先輩方、同期のみんな、後輩のみんな本当にありがとうございました。また、団体戦合宿中毎日ご飯を用意してくれたゆみさんはじめマネージャーのみなさん本当にありがとうございました。
多くの応援とご支援のおかげで県大は1年間目標としていた「3位以上」という目標を達成でき、3位入賞を果たすことができました。滋賀大は惜しくも入賞を逃しましたが、1人も気持ちを切らすことなく、一丸となって戦うことができました。本当に感謝致します。
僕個人の感想としては、僕が1年生だった頃の幹部さんだった春馬さんやゆめさんに「よく頑張った」と何度も声をかけて頂いたことが本当に嬉しかったです。1年前遅かった自分の少しでもの成長を見せることができ、ようやく少しずつ結果という形で恩返しできたのかなと思います。
レースの感想としては今までの大会で1番緊張しました…。出艇する時はたくさんの人の声援に後押しされ、リラックスできていましたが、特にクラス旗があがる5分前のフォンの音がなった瞬間足は震え、頭が真っ白になりました。待機中ダガーが出て無かったことにも気づかず、やすさんに言われなかったらそのままスタートする勢いでした…汗。もう人生でここまで緊張することはないでしょう笑。ただ、海上でやすさん、幹也さんに何度も声をかけて頂いたおかげで、レース内容としては3番手として目標であったポイントでまとめることができ、安堵しました。いつもなら多分まくるのを諦めてしまう場面でも、歯を食いしばって漕ぎ続けることができ、今大会は1ポイントでも前へひたすら貪欲に攻め続けられたと思います。
これらが達成できたのも1年前から「入賞しよう」と声をかけ続けてくれたやすさん、幹也さんのおかげです。最後の最後までかっこいい先輩でした。個人入賞おめでとうございます。北港オープンで1ポイント差で3位入賞を逃したあの日を僕は今でも忘れません。あの日からずっと団体戦3位以上を目標にやって来れました。ずっと信じて僕を育ててくれた先輩に本当に感謝します。
まだまだ募る想いはございますが、卒コンまで取っておきたいと思います。
改めて現役を4年間続けたやすさん、幹也さん、吹田さん、あきほさん本当にお疲れ様でした!このいい流れを次は新4回生が引き継ぎ、新幹部と一緒にチーム滋賀を強くしていきたいと思います。
応援よろしくお願いします!
吹田(滋賀4)失礼します。
応援してくださったOB、OGの方々、豪雨の中サポートしてくれた同期と後輩、合宿中のご飯とサポートをしてくれた後藤、4回生、3回生、マネージャー、本当にありがとうございました。最高のサポートの中での団体戦は緊張感もあり、楽しく、忘れられない経験になりました。
団体の部3位入賞した滋賀県立大学、個人の部で入賞したやすと幹也、本当におめでとう!4年間一緒に練習してきた同回が入賞して嬉しかった!
滋賀大学の結果としては入賞に29ポイント差で届かず8位でした。
個人的にはインカレ本戦で惨敗し、切り替えてから自分に出来ることを全力で取り組んできたので後悔はありません。この経験を次の社会人生活に活かしていきます。
技術面の反省などは海南ノートに書いておくので見てくれるとうれしいです。
チーム的には「なぜ滋賀県立大学は目標を達成し、なぜ滋賀大学は目標を達成できなかったのか」を後にチームを引っ張る新4回生、幹部、10ヶ月後に幹部になる新2回生は考えてほしいと思います。
例えば、チームキャプテンだった吹田と福永の違い、4回生の姿勢、目標設定の期間や内容、チームの取り組み方やレース展開、リーダーシップのあり方や意思決定の方法など勝ったチームと負けたチームの違いを必ず見出してほしいと思います。
この「なぜ滋賀県立大学は目標を達成し、なぜ滋賀大学は目標を達成できなかったのか」を考えることが2017年度の団体戦の大きな収穫であると思います。
この問題に関しては新4回生と野村を中心に違いを見つけて今後、勝ち続けるチームを作るためにチームに還元してほしい。
そして来年こそは未だ達成していない滋賀大学と滋賀県立大学のW入賞という目標に向かってお互い切磋琢磨してほしいです。
まだまだ言いたいことはたくさんありますが書ききれないので卒コンの時に話します。
最後になりますが、応援してくださった方々、本当にありがとうございました。
不破(県大3)お疲れ様です
団体戦応援してくださったOB、OGさん、4回生さん、サポートしてくださった全ての方々、本当にありがとうございました。目標としていた県大3位入賞を果たすことができとても嬉しいです。結果としては2013年の永野さん団体キャプテンの時と並ぶことができ、県大に強さを取り戻すことができました。3位の目標を達成できた理由として大きいのは夏前くらいに県大全員で目標を立てていたことだと感じます。大きな目標を早くに立てることによって、それを達成するための日々の練習目標やレース目標が立てやすく明確なものになります。もう一つの要因は滋賀全体で相乗効果が生まれているからだと思います。やすさんはずば抜けて速かったですが、それに喰らい付こうとする4回生さん、3回生、そしてその先輩たちを尊敬できる一回生。先輩から後輩、後輩から先輩へと良い影響が与えられていました。がんばってる人をばかにしたり何とも思わない集団ではなくてよかったです。
個人的には1日目に出れなくてイライラしてしまって周りに迷惑をかけてしまったので、先輩方のように余裕を持ち周りを見れるようなプレーヤーになりたいです。ピンポイントで出させてもらった1レースはしっかり目標の20p以内の19位でフィニッシュして貢献することができました。
私は今また新しい目標や目指す人がいることに幸せを感じてます。森さんやゆうきさんに憧れたように私もそんな影響を後輩に与えたいです。先輩がいなくなって自分に何ができるか、自分自身どうすれば速くなれるかをもっと考えて追求していきます。ウィンドサーフィンは最高に楽しいです。ほぼ会ったことのないOBさんの強さが語り継がれてそれを目指そうとするように、今回の結果が年代かぶらない後輩にも伝わっていきがんばってくれれば良いと思います。
和地(滋賀3)失礼します。
応援にきてくださったOB、OGの方々、先輩方、サポートしてくださった後輩のみんな、本当にありがとうごさいました。うまくいった時は喜びを爆発させ、うまく行かなかったときは次!次!と切り替える力になりました。
結果としては滋賀大学は8位と入賞を逃しました。
最終日の2時に団体戦が終わった時には「結果は出なかったけど、いい経験になったよね」なんて言葉は微塵も出てくることはなく、ただ「本当にこれで終わっちゃうんかぁ」という気持ちでした。信じれないというか。団体を目前にしてメンバー候補が減り、三回生もバラバラだった中、吹田さんが本当に一人で引っ張ってきたこのチームで結果を残せれば、一人の人間の力を証明することができるんじゃないかと思っていました。「吹田さんを表彰台に立たせる」とか「恩返しする」とかよりももっと強い気持ちで挑んでいました。
団体期間の一ヶ月間、なかなかまとまっていなかった三回生(自分も含め)も高いモチベーションでお高いを高めあうことができていたし、それに巻き込まれて一回生も毎日体幹やってて雰囲気は最高でした。今までは一人よがりで速い選手になろうと思っていましたが、各々が高めあうことで生まれるエネルギーの方が比べ物にならないくらい大きく、「この感じならマジで入賞いける!」と一ミリも疑ってませんでした。
1つ目標を達成できなかった反省をあげるとすれば、もっと早い段階でこのムードを作れていれば、確実に達成できた。
表彰式のときは県大が表彰台に立っているなか、まだ終わったことが信じられない感じで、やはり両大学入賞してたほうがもっと喜べたなあと思ってました。
今年の分は来年で喜びたいなと思います。ここまで引っ張ってくださった4回生さんありがとうございました。
福永(県大4)失礼します。
まず応援、サポートに来てくださった先輩方、同期、後輩達ありがとうございました。
色々声かけてもらって緊張ほぐすことが出来たり、出艇の時の声援も気合い入りました。特に後輩達は悪天候の中、道具を見てくれてありがとう!!本当に助かりました。
団体戦はメンバーだけじゃなくて、OB.OGさん、引退組、現役組の全員で闘っているということを見に染みて感じました。内容については目標の3位以上を達成できて本当に良かったです。毎レース40pで抑えるという目標も、1レース除けば達成出来ていたので嬉しかったです。
最後の引退レースでこんな綺麗に終われるなんて夢みたい!!なーんてOLみたいに思うほどでした。
僕は2年前の県大が6位入賞した団体戦が1番印象的で、その時の先輩達、まこさんと77-77のセイルが輝きすぎてカッコ良すぎていつか自分達もあの場で、あんな風に輝きたいと思えました。
今回のレースで先輩への恩返しは達成出来たし、後輩達に何か影響与える事が出来ていたら幸いです。目標達成のため、例年とはやり方を変えて、年末にいきなり団体戦について話しを進めるのはやめました。その頃には団体戦まで3ヶ月しか無く目標を立てても間に合わないと感じたからです。
夏前から早めに話し合いチーム全員が本当に目指せる目標を立てたこと、目標を達成するため、またチーム全体のレベル上げのため各回生ごとに課題を与えたことが上手くいったのかなと思います。
明確な目標を立てる→それを達成するための細分化した目標を立てる→実行→反省&修正 以下繰り返し。
よく言われる成功法で聞き飽きるくらい聞いたんじゃないでしょうか、でも難しい事じゃ無くてかなり普通で1番簡単な方法だと思います。
今の現役でちゃんとこれ出来てますか?
特に一回生は練習量だけじゃなくて、こっからは更に頭フル回転してかないと他大に追いつけなくなるよ
今一度自分の目標と向き合って見て、それを細分化して、実行してみて下さい。あとは練習練習また練習結果として、2回生全員も団体メンバーを本気で目指してくれ、セレでよく前を走るようになるくらいまで成長したと思います。しかし下りと2上展開がまだまだだわ、、
3回生は僕を表彰台に上げてくれると言っていたのでとても頼もしく激カワな存在でした。僕自身インカレが散々に
終わってしまって意気消沈していた時、ふわ、みやしょが「団体戦は勝ちましょう!」とかけてくれた言葉に救われたと同時に、団体キャプテンがへこたれてちゃダメだなって火を付けさせてくれました。マジで感謝です
レースでも安定して走ってくれて普通にすげえって思ってたし、今年あんだけ走れたから来年もそんなに心配することはないかなと思うので1.2回生育てて来年も上位入賞目指してくれ!
4回生は書いたらキリないから割愛で。笑この一年で県大のチームレベルは上がったはずなので、来年以降も滋賀大と共に切磋琢磨して更に成長していってください!
次は僕たちが達成出来なかったW入賞期待してます。 -
投稿者投稿