返信先: 今日の海南


  • このトピックは空です。
  • 投稿
  • #49762 返信

    永嶋(滋賀2)

      今日の海南トップバッターに選ばれてしまいました、永嶋です。
      今日はまずセーリングセンターについたらたけはるハイエがパンクしているトラブルから始まり、宿に着いたら予約が取れていないと言われ、なんとか宿に泊まれることになったら次はWi-Fiが使えないとかなんやらで大変でした。ポケットWi-Fiならあるかも!って、宿の人がモバイルバッテリーとイヤホンをもってきて笑いを堪えるので大変でした。宿はなかなかおもしろいところで、今から自分がここで10泊できるとは到底思えないレベルです。もう家に帰りたいなんて思い始めてしまいましたが、せっかく団体メンバーじゃないのに合宿に参加させてもらえることになったので、自分が憧れる走りをする先輩方の姿をよくよく目に焼き付けておきたいなって思います。あと、全国のトップレベルの人たちを見て、引退するまでに自分がなりたい姿みたいなものを少しでもイメージできるようになれたらいいなって思います。
      インスタを見てくれた方はご存知だと思いますが、団体期間中いただいた差し入れで一発芸をするという悪しき習慣ができてしまいました。次の練習日誌はこんな悪しき習慣の第一犠牲者になってしまったともやさん、お願いします!

      #49764 返信

      大林(県大3)

        失礼します。今日の海南に指名されたました悪しき伝統(今年から)の犠牲者大林です。差し入れが届きましたらメンバーの1人が一発ギャグをインスタのストーリーに載せてお返しするので、たくさん差し入れお待ちしております。今日は4回生のいとまなさんからスープが届きました。本当にありがとうございます!
        合宿2日目ですが、昨日のあけみの読んでもらったら分かるようになかなか面白いところに泊まっています。シャワーは冷たく、コンロも後付けのIHが1つあるだけで、電子レンジと炊飯器のみ大活躍しています。またベッドはいい感じなんでいい睡眠はとれました。
        今日はコーチングレガッタ1日目でした。午前は微風、午後はリーパン風から中風でロングレグで4レースしました。アウターが見えにくくゼネリコ祭りで、何回もゼネリコがあり、スタート攻める77-6の秦くんは今回もセールナンバー叫ばれてましたね。午後は滋賀勢がかなり苦戦しました。海面や対人はやっぱり海南は難しいです。レース後は、身体的にも精神的にもみんなヘトヘトでした。帰着してから明日のとんでもない吹きに備えて道具固定しようとした時、昨日シートを宿に持って帰ってしまっていたことを思い出し、取りに帰って、鍵がなく、またセーリングセンターから鍵持っていてなどプチハプニングがありました。そんなこんなでレガッタ1日目終了しました。今ほど書きましたが、明日はかなりの吹き、オーバーです。レガッタ2日目どうなるんでしょうか。
        そんな明日の海南は、滋賀大1回生メンバーでオーバー自主出禁を表明していた守永くんお願いします!

        #49772 返信

        守永 (滋賀1)

          今日はAve. 11.6、Max. 14.7の海南より、オーバーすぎて自主出禁するまでもなく出禁をくらったもりなだがお送りいたします。
          今日はひたすら先輩と他大の人のセールを抑える人になっていました。”滋賀は温かい心を持っている”と、学連で広まってくれると嬉しいですね。来年にはこの風でも出艇しなければならないのかと憂鬱ですがまぁ松原に期待して頑張りましょう。
          今日は午後から実質オフだったので色々なことがありました。某先輩が彼女さんに怒られてたり、先輩方の恋愛事情を聞いたり、とてもセンシティブな内容なのでまた今度話しましょう。
          私はそろそろカップ麺に飽きてきたので明日は麻婆豆腐を作ろうと画策しております。食べたい方がいましたらどうぞ。明日はセーリングセンターが休みでオフなので次郎に行ったり焼肉を食べたりと盛りだくさんな一日になりそうで楽しみです。
          それでは最後に、2回生のM.K.先輩のなぞかけを添えて締めたいと思います。
          「牛肉とかけましてセールと説きます その心はどちらも高級でしょう」
          そんな先輩はしょういちろうさんの差し入れで素晴らしいものボケを披露されました。是非ご覧ください。
          というわけで、明日の海南はまりかさんと、まりかさんを煽り散らかしていたつばささん、お願いします。

          #49774 返信

          栗木(県大2)

            失礼します。
            かなり早めに一発ギャグ指名されてたせいでネタ作りに1日中苦しむことになった栗木です。どうせ指名されるなら直前にされて苦しむ時間が少しでも短いほうが良かったです。
            今年の団体の宿は毎日なにかしらのハプニングが起こってドキドキハラハラです。今日はまさかのお湯が出なくなる事件が起こる事件からオフの1日が始まりました。お昼ご飯にはみんなでレベル高めな二郎系ラーメンを食べに行きましたが、ニンニク少なめ、アブラ少なめ、野菜マシとかいう難しい注文をしないといけなかったので少し緊張しました。じょうくんは病人モードから完全復活ならず、少し苦しみながら食べ終えたかと思いきや帰りの車で酔って隅っこで小さくなっていたのが印象的です。オワ宿に戻って、さぁ課題終わらせようと思っていたらともかチャンにイオンに誘われてなんとまぁ予定外のクレープまで食べてしまいました。これがまぁ美味しい、ニンニクまみれの口の中に甘~いクリームが染みました。団体中は中風のために減量しようと思っていた私にしばかれて欲しいです。とにかく明日からの練習でチャラにできるくらい頑張ろうと思います。夜は寒い廊下で1つのフライパンで差し入れしていただいたお肉を食べました。環境はともかく旨味が凄かったです、本当にありがとうございました。
            今日はオフだったのでほとんど食べ物の話になってしまいましたが、今のところ個人的MVPの朝の目覚めよすぎ、生活力高すぎカズナチャンに明日の海南をお任せしますっ!

            #49775 返信

            山中(滋賀3)

              失礼します。「今日の海南」でオフ日のポセイドン監獄所の生活を書かせていただきます。
              囚人番号19-31ヤマナカです。今日は久しぶりのオフ日ということで、朝はいつもよりゆっくりと起床し、まずは温かい味噌汁を2杯いただきました。寒い廊下のイスに座って味わう味噌汁は、体の内側からじんわりと温まり、心地よい一日のスタートを切ることができました。その後、出所し、少し早めの昼食で、思い切ってニンニクマシマシの二郎系ラーメンを食べることに。スタミナ満点で血糖値が一気に上昇し、体にエネルギーが満ちていくのを感じました。昼食後は監獄に戻り、時間を気にせずに長時間の昼寝を取りました。普段の活動の疲れが溜まっていたのか、ぐっすりと深い眠りに落ち、目覚めたときにはもう4時。罪悪感に苛まれました。しかし、目覚めた後は、嬉しいことに差し入れで肉をいただいていたのでお腹いっぱいになるまでいただきました。心まで満たされる時間でした。差し入れ本当にありがとうございます。その後は昼寝の影響で、全く眠たくなかったため、夜に友也と脱獄しました。夜なのに空いてる店結構多くてびっくりです。車内では他愛もない話からウインドの話まで、オモロイ話をしました。こうして、オフ日ならではのリラックスとちょっとしたハプニング(あえて触れない)が詰まった一日が終わりました。心身ともにリフレッシュ!!!

              #49778 返信

              上嶋(滋賀1)

                失礼します。
                たくさん食べ物を狙っているまりかさんから指名してもらったカズナちゃんが今日は書かせていただきます。
                まず、今日はみなさんごめんなさい🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️悪い雰囲気を作り出しちゃって!まぁ言い訳させてもらうと、今日は風が強く、自分は出艇できませんでした。団体メンバーにも迷惑かけれないし、レスキュー船も出ていなかったので普通に出艇するのは良くないってことは十分わかっていたんですが、新人戦がもうすぐあるのに、練習ができていないことが自分にとってはつらかったです。他大とかは練習めっちゃしてるんだろうなとか、彦根帰ってからの正規練もどうせ5度以下で練習できないんだろうなとかいろいろと考えすぎちゃって、あの雰囲気を作り出しちゃいました。ほんと迷惑でごめんなさい。でも、もう機嫌はとっくになおってます!ポセイドンに帰ってから一旦1人でお散歩をしに行っていろんな景色を見てきました。ポセイドンは結構山の上の方にあるので、海面が見やすいし、景色も開けてるので結構綺麗です。まぁ部屋は刑務所ですが…あと、ポセイドンめっちゃ寒いです。全然外の方があったかい気がします。私のポセイドンの朝を教えちゃいます。朝7時半起床→顔洗う→歯磨き→ポットのお湯を補充→お味噌汁にお湯注ぐ→お味噌汁がぬるくなるまで待つ→お味噌汁とおにぎり食べる→着替えるです。7時半に起きるとあけみさんが起きてて、あとの人はなかなか廊下に出てこないです。寝てるのかなあって思ってます。そんな朝を毎日ポセイドンで迎えています。今日は睦さんとはるきさんが帰ってきて初めて合宿メンバー全員揃いました。あと半分みんなと楽しく、ワイワイキャーキャーと騒ぎながら合宿頑張ります!
                じゃあ次の日誌は今日いろいろ可愛くて、見てるこっちがニコニコしちゃったともかさんお願いします。あと、0.6秒で曲がる方法を伝授しようとしているりょうさんお願いします。

                #49780 返信

                溝内(県大2)

                  今日の海南を書かせていただきます、溝内です。
                  カズナは生活力が高すぎてとうとうレディース部屋での序列トップになりました。私とマリカはカズナのしもべとなって6日目となり、カズナに呆れられることもしばしば、最近は白い目で見られ愛想笑いとテキトーな反応でかわしてくるようになりました。いやあカズナはかわいいです🫶
                  今日は寒い彦根からやすさんとさすまりカップルが来てくれると聞いていたので、みっちり3時間練習を頑張りました。和歌山はあったかすぎて出艇したい!と久しぶりに思っていたら出艇前に雪が降っていました。和歌山は雪が降らないと聞いていたのに、どういうことでしょうか。1時間早く出艇して艇速練に参加していたら、マリカが来たと同時に風がみるみる落ちてしまいマスパンになりました。県大主将の血を引きすぎではないでしょうか。合宿に来て自分の実力の無さを感じることが多いですが、それが逆に刺激になっているように感じます。合宿が終わって松原の水温があったかくなったら練習をいっぱいしたいとさえ思っちゃってます。今日は4回生さんとともやさんと一緒にウィンドするラストチャンス?だったので少しうるうるしたようなしてないような、腕パンで必死すぎてそんなことを考えている余裕はありませんでした。宿に戻ってきたらやすさんとサスケとマリンが親子丼と豚汁を作ってくれました。3人増えると牢獄みたいな宿はとっても賑やかで、とってもハッピーになれました!ありがとうございました!
                  明日はこの合宿でおかしくなってしまい食に目がないタケハルお願いしますっ!

                  #49781 返信

                  渡辺(滋賀3)

                    「うん、大丈夫、これなら逃げ切れる。」
                    0.6秒で曲がる技術(膝抜き)を完全にマスターした渡辺が今日の海南をお送りします。
                    膝抜きさえあれば今後誰かに追われることがあっても逃げ切れると思います。

                    さて、今日の海南ですが僕はキムチ、納豆、ご飯、味噌汁、バナナ、ウィダーインゼリーを食べてエネルギーばっちりの状態で迎えました。キムチ好きすぎて大容量のやつなのにもう無くなりそうです。(焼肉パーティの時にみんなに配りすぎたかも)差し入れのキムチ待ってます。

                    海南の艇速練は楽しいです。
                    ブローが複雑に降りてくるからタックひとつで艇関係が全然変わるからリフト繋いでる時はどんどん突き放せるから楽しいし、おいてかれてる時も気づいたら追いつけたりもします。めちゃくちゃ考えながら乗るのってやっぱ楽しいなーと感じました。乗り方も松原と違うので色々試行錯誤しながら乗り方模索して徐々に上手くなってくのがすごい楽しいッス。
                    正直な話、脱臼してから思うように練習、というか運動さえできなくて生活全体のモチベが下がり気味だったんですが昨日今日の艇速練でめちゃくちゃウィンドモチベ上がったし、大好きな先輩方、ラブオーバーズな同会、愛おしい後輩らに囲まれてなんやかんや海南生活楽しませてもらってます☺︎ポセイドンサイコー
                    あと今日は天気が良かったため団体メンバーで写真を撮りました。僕はたけくんのマフラーをつけて撮影したので良かったら確認してみてください。

                    ともかも書いてる通り今日はやすさんとさすマリがご飯作りに来てくださりました。ご飯はもちろんだけど何より3人に会えることが僕にとっては1番の差し入れです。やっぱ俺は部員みんなのことが好きなんだなぁと感じました。まず、3人用に作ってあった他人丼(親子丼の豚肉バージョン)を海南組が平らげてそのあとみんなで豚汁、親子丼を作りました。親子丼にはイブキさんが下さった超高級卵を使用したのでコクと香りがレベチでした。豚汁の方はモラナガスクジラ(哺乳類♂)がずっと火キープしながら見張ってくれて美味しく出来上がりました。くじらくんありがとう。ちなみに火は落ちてたベンチ使って起こした←やすさんが

                    とまぁ色々ある海南ですが僕は超楽しく過ごしてます。大会の応援の時にみんなに会えるのも超楽しみ!
                    明日の海南はみんなに誕生日祝われたけどちょっと照れちゃって感情を表に出すことの難しさを23歳にして改めて実感した睦さんお願いします。#横手ポセ

                    #49783 返信

                    加納(滋賀2)

                      失礼します。
                      あけみのサンドイッチ早いもの勝ちというラインで飛び起きた加納です。こっち来てめっちゃ太りました。海南来るまで頑張ってダイエットしてましたが、宿と一発芸の恐怖と渡辺くんのちょっかいストレスで爆食いしてしまったの猛反省してます。(今日は昼家系ラーメン晩すき焼き?)まぁ微風予報ではなさそうなので待機ですかね。
                      今日は昼頃からレジストして紀三井寺にお参りしてきました。階段ダッシュで涼に勝ちました。気合いが違いますね。話変わりますが、寺や神社の参拝は何回行っても作法忘れますね。メンバーの十人十色の参拝が見れておもしろかったです。そのあとは、絵馬書きました。滋賀の願いはガチ攻めらしいです。応援しててください!明日からの大会が楽しみです😊海南セーリングセンターは思ったよりも寒いので応援に来られる方は気持ちあったかめの装備の方がいいかもしれません!年一回の大イベントです!滋賀ウィンドサーフィン部全員でもりあがっていきましょー!以上です失礼します。

                      #49786 返信

                      平山(県大4)

                        誕生日を祝ってくれた方々、ありがとうございます。23歳になりました、平山です。
                        サプライズ用意してくれてたのに上手に喜べなくてごめんなさい笑、表情筋トレーニングします。

                        さて、ポセイドン生活はあけみさんとかずながすごく支えてくれています。毎日、早く起きて色々準備してくれており、大助かりです。自分はいまだに卒論書いてて、全然ポセイドンライフに協力できていなくて申し訳ないです。

                        今日は計測がありました。午前は紀三井寺に行き、おみくじを引きました。私は凶を引いてしまいました。ちょっと残念ですね。紀三井寺の山の上から和歌山市の街並みを見ていたら一年前を思い出しました。あの頃よりはたくさんのことを学び、精神的にも技術的にも今の方があると信じています。振り返ればこの一年、苦しい経験も楽しい経験も色んな経験をさせてもらいました。本当に関わってくれた人に感謝です。そして、明日からの3日間は僕にとって最後の大会になります。1日目はオーバー予報なのでたくさん食べて今までの成果が十二分に発揮されるように頑張りたいと思います。これで今日の海南を締め括らせていただきます。応援よろしくお願いします。