- このトピックには26件の返信、1人の参加者があり、最後に児島廉(県大2)により6年、 4ヶ月前に更新されました。
-
投稿
-
大窪 (滋賀3)○総合20番台には入る
○同回シングル
○シングル1本は走る・海面やうねり、潮汐など伊勢湾、2戦に向けて特徴を掴む
・速い人の中風、オフの走り方をしっかり見て身につける
・下有利スタートのコツを掴む
宇佐美(滋賀2)・伊勢湾権利獲得
・関選の反省を生かす
・前地さんのコースの特徴を学ぶ
・伊勢湾カップに向けた勉強
松本(県大2)・新舞子の特徴を掴む
・レディースで20位以内
・海面しっかり見て自分で考える
・レース中は気持ちを切らさない
・伊勢湾の権利をとる
徳田(県大3)全てのレース20位台以内にまとめる
・インカレ予選で自信を持って挑めるようにシングル走る
・去年の経験を活かして、ゲレンデの特徴をどの風域でも頭に入れておく
・スタートを絶対に出る
・1レース目から走れる気持ちの準備
藤田(県大2)・海面をよく見てタック理由を鮮明に
・うねりへの対処
・スタートをジャストで切る
・同回レディース5位以内
三田村(県大4)入賞する
スタート第一線で切る
団体を意識して県大として3位以内に入る
佐野(滋賀3)・伊勢湾の権利獲得
・インカレ予選も新舞子なので、知識を去年より増やす
・スタート、特に下有利のスタートでポートスタートも視野に入れて、攻める
田村(県大3)・権利獲得
・スタート第一線で出る
・ズボラない
・うねりに合わせた漕ぎをする
堤(県大2)・レディース20位以内
・海面考えて走る
・タック理由
・他大から学ぶ
・インカレ予選に繋げられる大会にする
中島(県大2)総合40位以内、同回シングル
伊勢湾の権利獲得
いろんなこと試してゲレンデの特徴掴む、情報を得る
田中(滋賀3)インカレ予選に向けていい大会にする
全部のレースで60位以内でゴールする
下りでまくられない
海面考える
1レースごと集中する
伊勢湾の権利取る
安藤(滋賀3)伊勢湾権利獲得
自分の持てる実力を最大限発揮する
中門(県大2)・レディースで半分以上に入る
・有利エンドからスタート出る
→ライン並ぼうとして入れなくて流れるということがないように
・切り替え
・漕ぎばっかりに集中しない、他艇・ブロー見る
・海面やうねりを学ぶ
平野(県大4)総合15位以内
海面だけでなく潮汐も意識したコース引き
安定して前を走る
廣瀬(県大3)レディース20位内
伊勢湾の権利とる
去年の知識を参考に新舞子の特徴を掴む
うねりになれる
スタート出る
横田(県大3)・伊勢湾権利獲得
・スタート絶対に出る
・海面、ゲレンデの特徴を考えて意味のあるタックする
・レディース20位以内
野村(滋賀3)・有利エンドをしっかり見極める
・海面の特徴をしっかり掴む
・1本目から集中してレースに臨む
中田(滋賀3)・伊勢湾カップの権利獲得
・スタートの集中力を高める
・最後まで漕ぎ切る
松崎(滋賀2)・伊勢湾の権利獲得
・新舞子の特徴を掴む
・カツカツにいきすぎない
・下りでまくられない
→特にしっかり周りの艇をみる
直井(滋賀3)伊勢湾権利獲得
新舞子の乗り方を覚える
同回20番以内にはいる
流す漕ぎをする
スタートをしっかり決める
一柳(滋賀3)・伊勢湾権利取得
・インカレ予選に向けて新舞子の特徴をもっと掴む
・とにかく漕ぐ
・1カミから海面当てるために海面調査しっかり
北川(滋賀3)伊勢湾権利獲得
インカレ予選にむけて海面の把握、特徴などをしっかり押さえる
関選と同じミスをしない
西村(滋賀3)伊勢湾カップ出場の権利を得る
スタートの漕ぎ出しで他艇と差をつける
ブローをしっかり見て海面を間違えないようにする
うねりにちゃんと対処する
冨吉(県大2)・伊勢湾カップの権利獲得
・スタートを決める。
→有利エンドを見極める
ラインからはぶられないようにする
・絶対に艇速が止まることがないようにする。
・周りに流されずに自分でコースを考える。
中田(県大2)·様々なことを考え、仮説を立て、実行する。
·臆することなく色々挑戦する
·インカレ予選に向けて、新舞子の特徴を少しでも掴む
·諦めずに漕ぐ
·琵琶湖と海での漕ぎ方の違いを理解する
伊藤(県大4)・スタートとびだす
・入賞する
児島廉(県大2)失礼します
中戦では全レース第1陣でスタートきって30位以内を目指します。
1レースはシングル取れるように頑張ります! -
投稿者投稿
