ホーム › 掲示板 › 反省 › 琵琶湖マリンカップ 振り返り › 返信先: 琵琶湖マリンカップ 振り返り
2025年6月4日 12:52 AM
#50317
加納(滋賀3)
失礼します。
マリンカップの振り返りを書かせて頂きます。
まずは大会を開催、運営してくださった方々、OB•OGさんをはじめとする日頃から応援してくださっている方々、ありがとうございました。
・予選通過順位以内を取り続ける
→1日目は、達成したが、2日目は未達成
原因としては、強めの吹きのコンディションでは艇速である程度の艇には離されることはないが、中風になると厳しいタイミングが多かったです。
対策としては、ストパンを漕がスタートから頭を出すことや体重の減量をすることだと思います。また、上マーク付近やジャイブで沈することが多かったです。気をつける意識を持つこととボードの整備をしていきます。
・有利エンドのスタート第一線で出る
→有利エンドの把握はできていましたが、第一線で出れたレースは、2本のみだった。漕ぎ出しのストパンやポート待機、吹きでのラインキープの技術不足を感じたので練習していきます。
・フレッシュを走り続ける意識を持つ
→常に持てたと思いますが、海面的にこのコース引きがあまり良くないと振り返ると感じました。
また、プレーニングのフォームやハーネスラインの長さなど改善点が見つかり、結果は出ませんでしたが、価値のある大会となりました。