ホーム 掲示板 反省 琵琶湖マリンカップ 振り返り 返信先: 琵琶湖マリンカップ 振り返り

#50301

栗木(県大3)

    失礼します。
    マリンカップの振り返りを書かせていただきます。
    まずは運営をしてくださった方々、ありがとうございました。また、日頃からご支援いただいているOB、OGの方々ありがとうございます。
    今回のマリンカップで良かったことは、サマレガの権利を獲得できたことでした。
    反省点は主に4点です。
    ・1レース目でFをつけてしまった
    →これは乗り方を掴めず、1上で何度も沈をしてしまいゲートクローズしてしまった。慣れているゲレンデや乗りやすいコンディションでないと乗れないことが原因だと思う。オーバーの乗り方を早く自分なりに消化する。
    ・プロテストをかけなかった
    →ポートアタックされたのにも関わらず、順位が下位だったのでプロテストをかけなかった。1ポイントにこだわらなければいけないのにこれは論外だと思う。日ごろのラウンディングからプロテストをかける癖をつける。
    ・セールを落とす回数がとても多かった
    →1日目は下りで特に落とすことが多かった。トラッカー1番で下ると風がたまりすぎて前に何度も投げられたのでまずはトラッカー操作をスムーズにできるようになる。2日目は疲れが溜まっていたのか普段では落とさないようなところで落としてしまった。1日目の疲れを2日目に持ち越さない工夫をする。
    ・下りの技術不足
    プレーニングで角度を出すまでに時間がかかり、他艇に離される。波の対処が下手で良い角度で下り続けられない。ジャイブするために下らせようとすると上ってしまう!?未だにプレーニングが怖く全身に力が入ってしまい全く脱力できていない。特に後ろ手で定期的に引き込んでしまいカイト→上ってしまう→艇速止めて下らせるを繰り返してしまう。
    以上の4点が主な理由で同期レディース5位という順位に終わってしまいました。2週間後に控える一戦で入賞するために、残りわずかですが明確なイメージを持って練習に取り組みます。
    以上です。失礼しました。