2025年4月15日 3:29 PM
#50065
県大2栗木
失礼します。
Nセレの振り返りを書かせていただきます。
まずは運営に関わってくださった方々、NTの方々ありがとうございました。
今大会の反省としては、まず、レース数が多く集中力が持たなかったことです。本大会はほとんどがオフショア中風レースで海面が特に大事でした。全レース集中して海面を見極める能力がなく、セオリー頼りの展開や他艇についていくような走り方をしてしまい、12レース中9レースもズボってしまいました。海面能力の問題として、ブローがあることは分かってもどのくらいの風量で、どの大きさで、どう使えば最も長く使えるかの判断ができず、流してブローに入るのか、角度を取るべきなのかが正しく判断できないことです。これは1回生の頃から苦手意識があり、未だに脱却できていないという弱さが、中風かつ海面差が激しかったこの大会でモロに出てしまいました。
また、今回感じたのは中風の技術的な力不足です。中風の艇速、スタートの飛び出し、開口、全てにおいて練習不足でした。さらに、レース数を重ねるごとに漕ぎ方も雑になっていったと感じます。
最後に、松原で練習しているだけではつい忘れてしまうような自分の弱点をとことん突き付けられた大会でした。レース数も多く辛い大会ではありましたが、自分の弱みを見つめ直す大切なきっかけとなりました。もっと頭と体を使って、さらに練習に励みます。
反省が遅くなってしまい申し訳ございません。