ホーム 掲示板 反省 プリンスレース 振り返り 返信先: プリンスレース 振り返り

#48782

松尾(滋賀3)

    失礼します。
    プリンスレースの振り返りを書かせていただきます。
    まずは大会開催•運営して下さった方々ありがとうございました。
    今大会は全回生が出場する微風レースとなり、関西での微風の立ち位置を確認できる重要な大会でした。目標としていたシングルは走れなかったものの、10番代のレースが3本、30番以内を走れたレースが2本と微風での練習の成果を発揮できた大会とすることができました。スタートも一本目から積極的に攻めることで予選を意識したスタートを決めることができました。ただ、スタートで失敗してしまった際にやる気を失ってしまい、すぐに捨てレースとしてしまう意識は反省しなければならないと感じました。プリンスレースでは事前に1日に行うレース数、2日間でのレース数が初日に発表されており、「カットにして次があるからいいや」と漕ぐのをやめていた部分が大きいです。予選では最大レース数は決められているものの、4本やるかもわかりません。一本目のスタートを潰れてしまった場合、諦めてもそのレースがカットになる保証はありません。そういった意識の部分も日々のラウンディングから常に意識を切らさないことを改めて心に留め置く必要があります。プリンスのリザルトでは予選通過ボーダーは超えていますが、中風、吹き、オーバーではまた話が変わってくると思います。予選までの残り3週間弱をできることを最大限高めて臨んでいきます。
    以上です。失礼しました。