ホーム 掲示板 反省 関西選手権第三戦 振り返り 返信先: 関西選手権第三戦 振り返り

#44692

松岡(県大2)

    関選三戦振り返り
    失礼します。
    まずは大会運営に関わってくださった方々、応援に来てくださり、差し入れをくださった先輩方、OBの方々、後輩のみんな、日頃からご支援してくださっているOB・OGの皆様ありがとうございました。
    今回の大会の反省としましては、1つ目に微風で走れなかった事、2つ目に中風で前を走る為のことが出来なかったことが主な反省です。具体的には1レース目の微風で周りの艇に下り殺されたりして苦しい展開になった時の修復方法がわからなかったというのが走れなかった理由だと感じました。散々マスパンは練習してきてシングル前半を目指していましたが、まだ微風でも課題は沢山あるなと感じました。
    次に中風についてですが、スタートのストパンが漕げない、また、移動のためのストパンの艇速が遅いという点が主な反省です。ストパン自体の技術に問題があるなという印象でした。これからももっと基礎的なことから中風は練習を積み重ねていきたいと感じました。
    逆に今回の大会で良かった点は、エイトが周りより早いこと、上を見ることで海面的な情報がいつもより入ってきたことの2点です。今後の大会でもこと二点は引き続き継続していきたいです。
    最後に、今回の大会では他大学の2回生が前を走り、京大に至っては3人も入賞するという結果でした。「置いてかれてしまった」というのが今の正直な気持ちです。今のままでは来年の関選では入賞することができないのが現実です。ひろなりさんやカッターさんが関選で優勝しているのを間近で見ていたので、この代で切らさないよう、結果に貪欲にこれからのウィンドに取り組んで行きたいです。