ホーム › 掲示板 › 反省 › 関西選手権第三戦 振り返り › 返信先: 関西選手権第三戦 振り返り
2022年12月6日 12:47 AM
#44687
桒原(県大2)
失礼します。
まずは大会運営をして下さった全ての皆様、応援に来て下さった、OB,OGの皆様、4回生さん、後輩の皆んな、マネージャーの皆様、ありがとうございました。
たくさんの差し入れもありがとうございました。
今回の大会では3本、カットレースなしという今までにない大会となりました。
今大会における自分の目標は、フレッシュを取り続ける、海面を全て覚えて次に活かす、最後まであきらめずにこぎきる、というもので真中の目標以外は頑張れたと思います。できた目標についていうと、フレッシュをとり続けるというのは思ったよりも難しくてタイミングが重要なんだなと思いました。フレッシュをただ取りに行って、まくろうとしている相手からさらに離れていったので海面を見つつ取りに行くことが大事なのだと思いました。
また、海面については1レース目はフレたらタックしてを繰り返しながら漕いでいて風向しか考えられずブローがあまり意識できなかったです。2.3レース目はブローを意識していましたが自分ではよく分からなかったので他の人の艇速を見てどっち海面に行くか考えました。
漕ぎの技術、海面全てにおいて足りていないので次の大会でそれらを身につけて楽しい大会にしたいです。
以上です。失礼しました。