4月26日(土) 正規練習
2025年4月29日
失礼します。
4/26の練習日誌を書かせていただく栗木です。
まずはともきさん、けいすけさん来てくださり差し入れまでありがとうございました!やはり松原歴の長い先輩方が来てくださったおかげでしょうか、、、午後に一瞬吹いたと思ったら激落ちして波高リーパンを漕ぐことになってしまいました。3レース目はコース2周でちょうど完着の時間くらいになるかと見込んでいたのですが、全く1下に辿りつけなかったので浜バックにしました。あの笛の音、本当はピピピッピ〜をやりたかったのですが笛でタンギングはできず、ピーーーになってしまいました。また考え直さないとですネ。
とにかく、どんな風や波もいつかのためになるはずなので全力で回り切りましょう!自分にも言い聞かせています。
突然ですがみなさんは質問できていますか。数週間前に涼主将から質問を積極的にしようというお話がありましたが、私は苦手です。
苦手理由①何を質問したいか分からないし、具体的に質問できない、言語化できない
②こんな質問して良いのかな…と考えてやめてしまう
他にも理由はありますが、これらを克服するために私が心がけていることを紹介します。
①ノートに覚えてることや感じたことを全部書き出す!私はアウトプットする時、口に出すより紙に書いたほうが頭の中を整理できます。バーっと書き出しているうちに、ん?これってどういうことだ?っていう具体的な疑問点や引っかかるところが出てくるはずです。
②同会に質問する!先輩やNTさんなど、圧倒的実力者に質問するのはもちろんとても大事ですが、最初のうちは私は緊張してなかなか質問できませんでした…なので、同会に質問しました。同会だと自分の疑問を打ち明けやすいのでおすすめです。質問じゃなくても会話をするだけで疑問が浮かんできたりもします。まずは話しかけやすい人とウィンドについてお喋りしてみましょう!
こんな感じで、少しずつ克服して一緒にグングン成長していきましょう!
長々と拙い文章失礼しました。以上です。
77-67 栗木茉莉香
失礼します。最近びりっけつを走りまくってる逆NT西村です。もう一人の西村さんとはえらい違いですね。あら悲しい。そんなざこむらさんのメンタルの助けになってるのはストラップができる様になってきた事で吹き楽しいじゃんって思えてることです。先日のオフ吹きの自主練で初めてスタボストラップ入り、上りすぎることなく進めることができました。滑走が弱まることなく進むことができ初めてウインドサーフィンできました!!ウインドサーフィンって楽しいですね。ずっとオフ吹きがいい、ずっとフリーライドでいい、てかレースってなんなん。はー
こんな事いってますが、なぜか微風のモチベも上がってます。結局暖かくなるとモチベ上がりますね。単純な人でよかった。自分の機嫌は自分でとりましょう。
さて今回の正規練では、午前中はマスパンからリーパン、午後はちょっと吹いて弱くなっていきました。午後のレースではたけさんに初めて勝てそうで悔しかったです。いっぱい学べました。楽しかったです。以上です。失礼します。
19-39 西村
失礼します。本日の練習日誌を書かせていただきます徳田です。まずは今日来てくださったけいすけさん、ともきさんありがとうございました!!ツンデレなお二人は来週も来てくださるんじゃないかと密かに期待してます。船に乗るとかもありですよ^ ^アイスの差し入れもありがとうございました!!
昨日お母様に早く車の免許を取るようにというご連絡をいただきました。流石にそろそろ取っとかないとまずいですよね、、運転できる気しないし遠いしで正直めんどくさいです。でも今日艇庫でてんちゃんの車見てモチベ上がりました。車で後輩送ってあげるとか憧れです。さかもとくんの背中がいつもより大きく見えました。ついでに頭も大きかったです。まだ車校行ってないのはずなちゃんと私くらいなのでかずなと一緒に夏頑張ろうと思います。
以上です。失礼します。
19-00 徳田
以下、本日のリザルトです。