- このトピックは空です。
-
投稿
-
若江(滋賀1)失礼します。北港団体戦の振り返りを書かせていただきます。まずは大会を運営してくださった皆様、大阪まで車を運転したり宿の手配をして下さった先輩方ありがとうございました。初めてメンズ・レディースの方々と一緒にレースをし、大きな気づきと、反省点がありました。ビギナーの速い段階からエキスパの方々と走ることができた経験はとても良かったと思います。
今回の気づき、反省点
・スタートが怖くて攻めれない(フレッシュを走れない)
・左右の海面の判断が鈍い(海面の判断ミスで取り返しのつかない大きな差がつく)
・アプローチラインの入り方(ポートアプローチが苦手)
・艇関係の把握、コース取りが全然うまくできていない。
北港では、松原ではない単発ブロー、基本風向がよく振れ変わることなどが多くあることがわかり、まだ海面能力がほかの選手よりも劣っていることがよくわかりました。また、北港は潮の流れでどんどん流されてしまってマーク付近でカオスが起きていたり、松原の練習ではあまり得られない学びがありました。
最近、練習に身が入っていなく、全く集中できていませんでしたが、久々の大会で自分の実力不足を実感し、もっと練習をしなければいけないことに気が付きました。たくさんの刺激を得られてとてもいい経験になったと思います。
以上です。失礼します。
山内(県大2)失礼します。
団体北港の振り返りを書かせていただきます。
まず、大会を運営してくださった方々、マネさん、運転してくださった先輩方ありがとうございました。結果としては、1レース目にFをつけてしまい、目標を達成することができませんでした。また、2日間微風レースだったため、5レース目には漕ぎ切る体力がなく、ハーネスをかけてしまうときがありました。夏練が終わり、自主練をサボっていた結果だなと痛感しました。潮の流れについては理解を深めることができました。自分がアプローチラインに入ったと思っても、漕いで上り続けないと潮の流れに押されて、何度も入れ直さなければならないことを経験することができました。レースで良かった点としては、スタートでつぶされなかったことです。微風になるとうまく並べず、メンズのブランケに入りスタートが切れないことがあったけど、しっかりラインに並んでブランケに入ることなく、スタートを切ることができました。課題点としては、うねりがある中でのエイトと下回航からアビームの展開です。海でのエイトは松原よりも漕ぎづらく、ふらついたり、角度が出なかったりしてまくられる場面があったため、うねりがある中でもエイトをスムーズに漕ぎ続けられるようにボードトリムの技術を向上させなければいけないなと感じました。また、下回航ではカオスに巻き込まれることが怖くてオーバーに回ってしまい、他艇に上を取られてしまったため、人がいる中でもタイトに回れる技術と潮の流れがあって、長さのあるアビームでも高さを保ちながら漕ぐ技術を身につける必要があると思いました。来年の予選は、北港なので今大会で微風レースを経験できて良かったです。今大会の反省を忘れずに日々の練習で意識して頑張りたいと思います。
山中(滋賀3)失礼します。北港団体戦の振り返りを書かせていただきます。
まずは運営をしてくださった方々ありがとうございました。
今大会において自身の良かった点3つと今後の課題2つ書かせていただきます。
良かった点は
①川の流れ、北港ゲレンデの顕著な特徴(オフショアでの)を意識してスタート位置を選択し、見事に的中させ初のピンレース経験をできたこと。
②順位を安定させるための回航のタイトさ
③有利エンド1番手で出れたレース2/5あること。今後の課題
①順位を安定させるための下りの艇速
②有利エンドの中でいかにフレッシュ展開できているかということ。今大会では初のエキスパピンを取れたり、捲る展開が多かったりと収穫の多いレースであったと思います。大会で経験を積むことの重要性を再認識しました。インカレが楽しみです。
以上です。失礼しました。
栗木(県大2)失礼します。
団体北港の振り返りを書かせていただきます。
まずは大会を運営してくださった皆様、ありがとうございました。
今大会の反省点といたしましては、①レース展開②リーパンの2つです。1つ目のレース展開は、特に2レース目においてスタート直後から明らかに右に寄せるべきだったのにスタボ艇団から逃げタックをしてしまい、真ん中展開になってしまったことが挙げられます。2つ目のリーパンに関しては、自分の中のベストな漕ぎを続けられず、崩れたフォームで漕いでしまったり手乗りしてしまったりしたことです。特に北港のように潮の流れが速いゲレンデでは少しでもベストな漕ぎができていないとすぐに流されて角度差で他艇においていかれることがよくありました。体力をつけるのはもちろん、自分の中で綺麗かつ漕ぎ続けられるフォームを見つけようと思いました。
良かった点はスタートです。強い選手がいる中で第一線に並び、ラインキープがうまくいったのでそのまま飛び出すことができました。
今大会を通して、海でのマスパン、リーパンに改善の余地がまだまだあることを再確認できました。また、潮の流れによってアプローチはオーバーでとっても足りなかったり、カオスが起こりやすかったりすることが分かりました。来年のインカレ予選に向けて現状把握ができた大会でとても良い経験になったと思います。
以上です。失礼しました。
溝内(県大2)失礼します。
団体北港の振り返りを書かせていただきます。
まずは大会を運営してくださった皆様、ありがとうございました。
今大会の反省点はスタートと海面選択です。スタートは人が多くて第一線に並べずブランケを浴びることが多かったです。これは気持ちで負けていたのと有利エンドの判断やブローを見てコース引きを考えるのが遅くてラインに並ぶのが遅かったからだと思います。普段から意識して練習しようと思います。
また、普段ではあまり経験できない艇の多い大会に参加でき、海の特徴や北港のセオリーなど様々なことを学ぶことができてとても良い経験だったと思います。
以上です。失礼します。
寺澤(滋賀3)失礼します。
まずは大会を運営してくださった皆様ありがとうございました。
今回の大会は苦手な中風域が多かったです。その中で走れなくとも耐えの順位をとれたらと考えていましたが、思うようにはいかずチームを引っ張る形になってしまいました。原因はスタート出れてないことが大きいと感じました。帰着の時に漕ぎ方を他大の先輩に質問し、後半のレースで活かすことができたので良かったかと思います。今まではマスパンの方が得意なので重くてもマスパンで戦っていましたが、リーパンも漕ぎ方を変えて漕ぐ方法があることを知りました。この大会に出ていなかったらリーパンでは今後最下位を走ることしか想定できなかったので出て良かったと思います。
残りの大会も後悔のないよう頑張ろうと思います。以上です。失礼します。 -
投稿者投稿