松岡(県大3)
お疲れ様です。
松岡です。
本日、部員一同コーチングレガッタ当日と意気込んでおりました。しかし、なにやら違和感を覚え始めた部員一同。朝食を食べてるときでした。
関東学院のインスタのストーリーには「今日から練習!」
運営に来るはずのおざは今日の夜和歌山入り。
ん?
とりあえず、公示を確認した一同。
開催日:2/18.19
あれま。今日は何もない日だったのです。なんか得したのか損したのかよく分からない状況でした。
練習は微風だったこともあり、体のことも考えて一部練を行いました。しかし、北〜北東の微風は一味違いますねぇ、楽しい微風でした。
なにやら京大の中では、滋賀がいるから風が落ちるみたいな事を言ってる輩がいるそうですが、理論として誤った情報なのでやめましょう。風は地球上の温度変化や自転、地形など様々な自然要因によって変化するものだと宇佐美さんからいただいたウィンドストラテジーには書いてありました。(理解は全然出来ていない)いつかは理解できるようになりたい一冊ではありますね。
今日の夜ご飯はなんと焼肉でした。贅沢です。
こうせいさん、のぞみさん本当にありがとうございます!
美味しかったです!!
焼肉を堪能していると、柳さんが京都から4時間半程かけて来てくださりました!ありがとうございます!牛タン、いちご、ドラゴンフルーツありがとうございます!美味しくいただきます!柳さんにお会いできて嬉しかったです。
皿洗いはいつもより油が多めで大変そうでした。じゃんけんで負けたのは、、、
さとし!!!
昨日練習日誌で翼を煽っていたため、翼くんは本当に嬉しそうでした。そんな翼を見てみんなが嫌な顔をしていてやっぱり翼は人類の敵なんだと実感しました。
そんな感じで終わった一日ですが、明日こそはコーチングレガッタです。微風予報でしっかり漕がないといけないので、ストレッチでもして寝ます。
おやすみなさい。
そして、明日の海南の様子を届けてくれるのは、今日焼肉を食べに来たおざゆうきさんよろしくお願いします。