8月14日(日)ミーティング

2022年8月17日

 失礼します。本日も練習日誌を書かせていただきます、スマホ水没してついに3代目になってしまった吉田です。連絡取れない間ご迷惑をおかけしました。
今日は動画検討会などをズームでおこないました。普段は自分から動画を見てもらうまであまり人にちゃんとみてもらって評価してもらうことは無いと思うのでいい機会でした。また対人技術に関しても、どうしても後回し後回しになってしまうところなので、今一度ノートを確認して振り返り、試合で使えるようにしましょう。
コロナなどで部活が予定通りできない中で、オフになるのかと思ったらズームでミーティングをしてくださりました。普段ミーティングの時間をこんなに取れることは滅多にないですが、やっぱり考えないでただ乗ってるだけだと伸びないし、ただのオフより何倍も目標に近づけると思うと、このようにセッティングしてくださったみなさんにありがとうと言いたい。そう感じます。これだけの機会を与えてもらったらあとはそれを使いこなすか使いこなさないかだと思うので、この環境で最大限伸びれるようにがんばりましょう。
以上です。失礼します。

19-9吉田

失礼します。本日の練習日誌を書かせていただく松岡です。

 今日は活動休止期間なので、Zoomによるミーティングでした。とても学びの多いミーティングになりました。皆さんもそうだったんじゃないでしょうか。僕はストパン、リーパン、ハーネスストラップにおいて、ヒールをする意識が全然なかったことに気付けました。また、カッターさんによる対人講座では、今までのラウンディング、5分間上りで自分がここまで考えてタックできていたか振り返ることができるいい機会になりました。ありがとうございました。話は変わりますが、僕は活動休止期間の間、今までの大会のリザルトや、大会の海面ノートなどを見返してこれからの活動に繋げようとしています。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?一回生は新教前、上回生はプリンス、予選など大きな大前です。活動休止期間に活動が再開したら自分がやるべきことを明確にする事でその後のパフォーマンスに影響してくると思いますので、是非有効に活用してください。

 厄介な流行病のせいで、先が見えず、思い通りに物事が進まない状況です。しかし、与えられた環境下でどのように自分がどのように行動するかで周りと大きな差になると思います。今ある環境は皆平等に与えられているはずです。行動次第で結果は変えられるので、これからもめげずに、頑張っていきましょう。(マルチのセミナーみたいなことを言ってしまいました。すみません)

77-3 松岡

 失礼します。本日の練習日誌を書かせていただきます、松尾です。

 今日は部活停止期間中の正規練ということで、Zoomミーティングを行いました。

 前半では、自分の見てもらいたい動画を柳さん、柴田さん、ゆうきさんに見ていただいて知りたかったことや、やってみたいことの像をよりはっきりさせることができました。今の自分は、琵琶湖勢であるにも関わらず、息吹さんやかったーさんのようなダイナミックなマスパンが遅く、引き込む力が足りていないために上りすぎて艇速が止まってしまい、「関東漕ぎ」と言われたようなマストを軸にクルクル回すようなマスパンに落ち着いてしまっています。新教まで残り1週間しかない中で、少ない練習の中で自分にあった形を探っていこうと思います。

 後半では、かったーさんに対人技術、そしてホームであり新教の会場である松原の風の吹き方やセオリーについて教えていただきました。今はまだ周りをしっかり見る余裕などがないため、スタートラインに並んでいるときや出艇前に先輩に聞いてみるなどして、風向き、戦略などを予め自分で考えた上で意見をいただいて少しでも順位を上げられるように、残りの数少ない練習を内容の濃いものにしていきます。

以上です。失礼しました。

19-76 松尾

失礼します。本日の練習日誌を書かせていただきます高松です。

今日もまだ通常通りの練習はできないということでzoomでミーティングを行いました。

マネージャーは最初、新教の運営に向けての話を中心にミーティングを行いました。主に、初めて運営をする1回生への説明であおいさんが説明してくださったものに2回生で付け足していくという形でしたが、私も新教で初めてアウター船、レスキュー船に乗るので教えることよりも質問が多くなってしまいました。あと1週間のうちに浜待機やミーティングの時間を使って私自身も1回生も当日余裕を持って運営に臨めるようにしていきたいです。

この数日間のオフの間で、合宿での経験をノートにまとめました。3回生さんが運営の度にノートに記録されており、それを事前に見せてもらうことで初めて運営する場所でも予習させてもらえていました。記憶が新しいうちに書くことで事細かに記録できたと思います。特に、パイレーツ、佐波江の船の運転のコツなどは安全に関わることなので次回の合宿、また来年一回生に教えるときも忘れないよう残しておきたいです。1回生に運営したときの大会は大まかな仕事以外あまり記録できていなかったので、今年改めて運営するたびに初歩的なことからメモをして共有できるようにしていきたいです。

また、かったーさんに松原のセオリーを教えていただきました。各風向ごとにどういったブローがおりてくるか等特徴をすごく詳しく教えていただき、プレイヤーの有利なレース展開も知れて勉強になることばかりでした。これから事前に予報を確認した上で、それぞれの風向でノートを見返しながらコース作りに生かしていきたいと思います。

今年は新教、いい天気になればいいなと願っています。新教まで1週間を切りましたが、明日から熱中症に気をつけて練習頑張っていきましょう!

滋賀マネ2高松