6月28日(土)正規練習

2025年7月1日

失礼します。お久しぶりです。引退した4回生の鈴木康太です。

お前誰やねんという1回生のために、軽く自己紹介をしたいと思います。

名古屋出身、小中高バスケ部でした。現在はじょうが代表を務めるDAMDAMというバスケサークルに毎週火曜参加してます。彦根西中の体育館でやってます。興味ある人はぜひ。

湖上では「たけはるに似てる」と言われることが多いんですが、彼よりも白くてでかい人がいたら多分僕です。

今日は、艇庫の金庫が開かなくなりました。財布を入れたのはいいけど、操作をミスって完全に閉じ込めてしまいました。翌日けいすけも同じことをしていました。ばかな4回生ですね。

最近の自分の生活はというと、就活も終わって、毎日がオフシーズンです。インスタやXを見ても、数ヶ月前までは「#26卒」ばかりだったのが、今は「#27卒」「#サマーインターン」とかばっか流れてきて、時代の早さを感じています。自分は3月になってようやく本腰を入れたタイプなので、それまでの準備が正直足りてなかったなと少し後悔しています。なので、3回生は今のうちからゆるくでも動き始めておくと楽になると思います。1・2回生は、しっかりと遊んでください。

引退して時間ができた分、現役の頃の時間の重さを感じます。風に振り回されて、お金も時間もかかるし、練習しても勝てる保証はどこにもないこのスポーツですが、一緒に走ってくれる仲間がいて、毎週練習して、目標に向けて自分の限界に挑む環境があることは、当たり前じゃなくて、ものすごく贅沢なことだと思います。

この環境を大切に、大学生活ウィンド生活楽しんでください。

そして、いよいよ来週は七夕カップですね!

自分は1回生の時、2レースともフィニッシュできなかった記憶しかありません。どんな結果でも、大会を通して感じたことや見えたものがあれば、それが次につながります。まずは楽しんで、頑張ってきてください。

では、また来週会いましょう。

以上です。失礼します。

19-4 鈴木

失礼します。本日の練習日誌を書かせて頂きます、最近はカレーだけじゃなくていろんなまかない食べてます髙見です。今日はデミグラスソースのオムライスでした^_^♪♪

練習に来てくださった4回生さん、むつみさんありがとうございました!今日は午前が無風で午後は中風でした。どっちも乗れません。沈しまくりでした。サングラス2本目落としました。また足で沈んでいくサングラスを感じました。最悪です。それでも懲りずにサングラスつけたいと思います。特に大会の時は見た目で威嚇するために付けたいです。相手をびびらせるのが勝利への近道だと思ってます。みんなどんどん主張して他大の人をびびらせましょう。

午前のバディがこうたさんで、声デカくて聞き取りやすかったです。それと、こうたさんの1回生初期のマスパンの動画みせてもらって元気でました。あれはみんなも見た方がいいです。

午後は中風でハーネスチャレンジしてかけれた!と思ったらハーネスの紐がちゃんと噛んでなくてハーネスが長くなって沈しました。微風ではちゃんと腰でかけれるようになってきたので中風でかけれるようになりたいです。プレ七夕のときほんの一瞬ハーネスストラップできたんですよ!!!がちです。自分でもびっくらでした。あけみさんが証人です!!

授業サボってるせいで課題がたまってるのでこの辺にしときます。あ、いま飛んでるコバエを仕留めました。そういえばこの前コバエのイントネーション笑われました。みんなのコバエの発音教えてください。すみません本当にこれで終わります。以上です。失礼しました。

77-35 髙見

失礼します。本日の練習日誌を書かせていただきます、愛知県出身、自称モテてきた男の福井はくみです。

本日は2、3回生が北港合宿ということでむつみさんと4回生の皆さんが来てくださいました。ありがとうございました。

本日の練習は僕を含む滋賀大勢はTOEICで午前中は不参加で午後からの参加でした。県大勢の話では午前中は無風だったそうですね。お疲れ様です。午後はリーパン風でのラウンディングで乗るのが楽しかったけど、波が高くてセールアップが大変でした。波があるときのセールのあげ方を以前教わっていたので、実践したところ、かなりやりやすかったので、先輩方の知識は偉大だなと実感しました。

ところで、冒頭の挨拶でも書いたとおり、なぜか部員紹介で“自称“モテてきたと書かれてしまったのですが、全く自称した記憶がありません。これは何かの陰謀なのでしょうか。ただ、実際に彼女はいるので、日誌の書く内容に困ったらノロケを書くかもしれません。ご容赦ください。

以上です。失礼しました。

19-29 福井

失礼します。本日練習日誌を書かせていただく仲間です。久しぶりに助っ人で行ったら懐かしい顔達と初めましての子達がいっぱいいて、なんとも言えない気持ちになりました。1回生の子達にとっては、今日船に乗ってた帽子とサングラスで顔分からんおばさんなんだと思うと苦しいです。少しだけ自己紹介しておきます。県大4回生マネの仲間遼(なかまはるか)です!もう引退してますが、さほたちの助っ人で新歓期に行ったり今後も夏練とかちょくちょくお手伝いに行く予定です。ぜひ名前だけでも覚えてくれたら嬉しいです。

先日、私の大学生活の中の2大イベントの2つ目、教育実習が終わりました。地元に帰っている間にバ先だったファミマが潰れ、新しいバイトを始めました。4回生の割になんかめっちゃ忙しくしています。あやとも2ヶ月ぶりぐらいに会いました。ウィンドの人とは本当に会わない生活を送っていて、久しぶりにみんなに会えて嬉しかったです。2、3回生は会えなかったですが…。合宿みんなお疲れ様です。明日も頑張ってね〜!

あっつい中みんな頑張ってて、すごいなと思います。久々に炎天下にずっと外でやばかったです。午前は風軸なし、午後は波でかなり嫌なコンディションでした。でも1回生たちが必死に練習していて、勝手に感動しながらすごく1回生に戻りたくなりました。とりあえず目の前の大会、1回生は七夕、上回生はもう予選を見据えてるかと思いますので、全力で頑張ってください!応援も行きます!その時にはたくさんみんなとお話しできればいいなと思います!

以上です。失礼しました。

77-00 県大4回マネ 仲間

以下今日のリザルトです。