6月16日(日)正規練習

2024年6月18日

失礼します。今日の練習日誌担当します、思いが詰まったボロ道具を使い続ける松尾です。僕の血と汗と涙がむ詰まった道具をバカにするのやめてくださいね、ななみさん。
今日はなんだかとんでもないことになりましたね。湖上で奥から迫ってくる真っ黒の雲の塊を見てワイワイできているうちは可愛いものでした。浜バックの指示が出た後逃げるように1番に浜に帰ってくると、みるみる雲が接近し先ほどまで遊んでいた艇が一気に叩きのめされている光景が広がっていました。一回生には良い洗礼になったんじゃないでしょうか?本当にヤバいときは誰もレスキューに来れない、と肝に銘じておきましょう。
練習の話をすると、今日はなかなかいろんな意味で濃い練習ができたんじゃないでしょうか?午前の長時間の艇速練をこなして、午後はマスパンレースがリーパンになり、アンダー入ったと思ったらがっつりストラップレースになり、最後は誰も乗れない最恐の20m/sです。一戦でマスパン自信ついたと思ったんですが、下にたくとさんを構えたら一瞬で潰されて死んでいったので、僕はスタート技術に全振りしてしまっているようです。反省。一回生は一回生で七夕に向けてコースをしっかり回れるように頑張ってください。
さて、ここからは一回生には向けてのアドバイスです。長いですが読んでくれると嬉しいです。
一回生はちらほら手乗りだけではなく、リーパンやマスパンを漕げるようになってきた人が増えてきていると思います。同回で競い合って誰に勝った、誰に負けた、これができるようなった、とか一回生同士でもウインドの話が増えてきたんじゃないでしょうか。違ったらすんません。同回で切磋琢磨するのは大事ですが、それ以上に大事なのが、とにかく先輩の動きを真似することです。はるきの練習日誌にも書いてありましたが、まずは誰か1人の先輩の動きを真似してみてください。せっかくマネージャーが動画を撮ってくれており、客観的な動きが見られるのでそれを無駄にせず、送られてきた動画全てに目を通してください。そこで、こんなふうに乗りたいな、で終わるのではなく、細かい身体の使い方をしっかり見てみてください。足の位置や手の位置、膝や腰の動きまでチェックできるところは全て見てください。そうすると今の自分と何が違うのか、ちょっとずつでも分かってきます。動きが真似できたら次は感覚の話なので、先輩に聞きましょう。何を意識しているのか、どうすれば楽に漕ぎ続けられるのか。これは1人の先輩ではなく、いろんな人に聞いてみてください。たくさん試していると、どこかでピタッとハマる時がきます。新歓期のセールアップもそんな感じだったのではないでしょうか?最初は全く上がらないのに、1時間後にはなぜかスルッと上げられるようになっていたと思います。そんな感じです。できるようになるまでそれまで練習あるのみです。ここまで読んでくれた方、ありがとうございました。
七夕まで残り3週間、全力で頑張っていきましょう。

以上です。失礼しました。
19-5松尾

 

失礼します。はたです。今日は午前中風、午後中風〜超オーバーというコンディションでした。午後のどす黒い雲とともに襲ってきた爆風と豪雨の組み合わせはもうやばかったですね。雷落ちたら死ぬなぁ、こんなとこで死ぬのかと思いながら過ごしてたらなんとか耐えました。今日は忘れられない1日になりそうです。あと、マネさん本当にお疲れさまです。(特に1回生!!)
今日はせっかくなので、今後の指針?について書きたいと思います。
今年からエキスパレースに参戦するにあたって、「努力の方向性」について今一度見直していこうと思っています。これは去年卒業された世界チャンピオンさんの言葉です。現状大会で前を走れてない自分がこれから順位を上げていくには、できるだけ無駄なく、最短距離で実力をつけていけるように練習をしなければならないからです。そしてそのために必要なのが、事前準備だと思います。大会やラウンディングの場合は海面調査をする、有利エンドの把握、ブロー観察などといったことで、艇速練や自主練の場合は、マスパン漕げるようになる、エイトできるようになる、いいセッティングを見つける、トラッカー操作をしてみる・・・というふうに、何か目標を決めて取り組むことを指します。練習中、このような「意識づけ」が出来ていると自分に何が足りないのか分かり、改善するにはどうすればいいのか先輩に質問する事が増え、そこからまたアドバイスが貰えます。「意識づけ」ができている時間が長ければ長いほど、質の高い練習ができているといえるのではないでしょうか。
2回生になって自主練回数が増えた分、このことが少し疎かになっていた気がしました。注意します。というわけで、勝てないと面白くないので色々考えて練習します。
最近は部活に加えて、バイトに免許やTOEICの勉強などやりたいことが増えて時間が足りないと感じることが多いです。というか足りてません。でも限られた時間の中で上手くやりくりして、部活でもそれ以外でも良い結果を残せるように頑張ります。以上です。自分語り失礼しました。
77-6 はた

 

失礼します。滋賀DS1回生の守永です。よろしくお願いします。
まずは自己紹介から行きます。出身は兵庫県(話すと長くなるので兵庫ということで)で、山と海があると言う点ではあんまり彦根と変わんないですね。小中高と卓球をやってきましたがモチベがなくなってきていたので、せっかくなら打ち込めることをやりたいという思いでウィンサに入りました。入学前から某先輩のTwitterで部の存在を知っていて、いざ試乗に行ってみたら楽しすぎてそのまま入っちゃいましたね笑
今日も前日と風向は変わったものの最高のコンディションでした。先輩方はオフのほうが嬉しそうですがまだまだ乗りこなせない自分はオンのほうがいろいろと助かります。黄ブイ内まで風が入るし、<del>最悪流されても浜につくし。</del>前回流された時から半月強が経過し中風~吹きでの練習は自主練含め5回目だったと記憶しています。流された時にはセイルアップすらままならなかったのに今では少しずつですがストラップに足を突っ込めるようになって来ました。この週末にハーネスストラップ達成するつもりで一の字を外して挑みましたし、ある程度は達成と言えるんじゃないでしょうか。ポート側はまだ難しかったので来週火曜に吹けば、挑戦したいですね。
下りはストラップに足は突っ込めませんでしたが滑走の感覚が得られてとても楽しかったです。もうやめらんないですよあれ、ほんとに。
午前のコース連ではある程度風があるときのリーパンなどで良い手ごたえがあったものの、風が落ちた時のマスパンやスタート、回航で多くの課題が残っているように感じました。数日前から1,2,3バテンを強めに入れてリーパンを漕いでみていますが、かなりいい感じな気がしています。ただ、テンポがちょっと早くなりがちなのは気になるところです。回航での沈は減ったもののアプローチの甘さを感じました。上回航では2レースほどでマークに届かずにタックをした記憶があります。マスパンは…なんとかしたいです、ほんとに。
午後のラウンディングでもマークへのアプローチがうまくいかなったように思います。日頃の練習を通して感覚を磨きたいです。
吹きの気持ちよさを体感し、無微時のモチベが下がっている気がするのでマスパン上達したらもっと楽しくなると信じて練習に励みたいと思います。七夕までの残り二週間弱、頑張ります。
以上です。失礼しました。

19-64守永

 

失礼します。今回、初めて練習日誌を書かせていただきます。滋賀大学経済学部一回生のマネの古市真夕です。部活にだんだん慣れてきて仕事内容もわかってきました。でも、私の覚えが悪いとこがあるなと思うので頑張りたいなと思っています。今月中にしっかりセールナンバーと選手を完全に一致させることができるようにしたいと思っています。他にも覚えなければいけないことが多くあると思うので先輩たちに迷惑かけすぎないように一生懸命頑張ります!また、動画を撮るのが下手なので撮る技術を磨いて行けたらいいなと思います。今日はいきなりすごい雨が降ってきてびっくりしましたが、その雨の中でも、前方の視界が見えにくくなってる中、船の運転をしてくれて的確な指示をしてくれた先輩を見てこんな先輩になれるように頑張りたいと思いました!今回の雨で船ですごい雨と波を経験したのでもう小雨はもう降ってないも同然みたいな感覚ができたので雨に強く慣れた気がします!雨や風に強くなって、夏は暑さにも負けないで、元気に楽しく頑張っていきたいと思います。

以上です。失礼しました。

滋賀大マネ1古市

 

以下、本日のリザルトです。