5月3日(土)正規練習
2025年5月6日
失礼します。
バーガーキングでワッパーの到着を待っている平井です。
新歓期も終盤なので新入生に向けて書こうと思います。
「ウィンドサーフィンは、風の力を使って水上を滑走するマリンスポーツです。サーフボードにセイル(帆)が取り付けられており、風を受けて進む仕組みになっています。操作は難しそうに見えますが、初心者向けの道具やスクールも充実しており、初めてでも比較的安全に楽しむことができます。
日本では春から秋にかけて人気が高まり、特に湘南や琵琶湖、浜名湖などがウィンドサーフィンの有名なスポットとして知られています。風の強さや波のコンディションによって乗り方や楽しみ方が変わるため、自然との一体感を感じられるのも魅力のひとつです。」
「ウィンドサーフィンについてまとめて」とGPTに言うだけでこれだけまともっぽい文が2秒で出力されます。
大学生活を楽に送って行くなら早めにGPTを使いこなせるようになっとくのをお勧めします。
レポート系の課題は全部こいつに任せれば簡単に単位ゲットできますよ。
最近の人類はショート動画で大量の情報と手軽なアドレナリンに脳みそ焼かれて思考不可です。
AIに支配される未来が近そうですね^_^
19-55 平井
失礼します。本日の日誌を書かせていただく山吉海登です。艇速練とラウンディングをしました。どんな内容だったかを思い出そうとしてもまったく思いだせません。なぜなら、同立との合同練の後に書いているからです。土曜の練習日誌で練習の後書こうとしても疲れすぎて寝てしまう。ということが続いてしまい、遅くなってしまいました。日誌を楽しみにしている人、マネージャーさんごめんなさい。許してください。同立との合同練で思ったことは、みんなどんな風が強くなっても乗れているなということです。自分はレスキューされてしまいました。悔しいです。もっと練習します。
もうすぐで1回生が入部が確定して、教えることが増えていくと思うのですが、うまく言語化できるか不安しかありません。人に教えることはまだビギナーなので先輩方に聞くと思うのでその時はよろしくお願いします。
最後にお金が稼ぎたいです。いいバイトがあったら教えてください。
以上です。失礼しました。
19-89山吉海登
失礼します。
練習日誌ネタ切れの菅原です。回ってくるの早すぎますさすがに。
そして本日もお越しくださったはるかさん!!お忙しい中ありがとうございました!最近4回生さんに会えることが多くてかなり嬉しいです。逆にこれからはあまり会える機会がないのでさみしいです。いつでも遊びにきてください!!
さて、ネタ切れ菅原は先週のさほさんに倣って好きな音楽発表ドラゴンさせていただきます。と思いましたが私は同じアーティストの色んな曲を聞くタイプなのでやっぱり好きなアーティスト発表ドラゴンにします。
ずっと好きなのはずとまよ、米津玄師、あと知名度低めの月詠みです。よければ聞いてみてください。この3人の曲をぐるぐる聞きまくる生活を3、4年続けてきたのですが、最近は新境地開拓のために色んなアーティストに手を出し始めました。個人的に大ブーム巻き起こし中なのはPEOPLE1、WurtS、キタニタツヤです。低い声好きな人には刺さると思います、私には刺さりました。おすすめです。ライブ狙ってます。他にもおすすめあれば教えてください!駄文失礼しました。そろそろ面白い練習日誌を書きたいです。
以上です。失礼しました。
滋賀マネ2 菅原
以下、本日のリザルトです。