4月23日(土)正規練習兼試乗会

2022年4月24日

失礼します。今日の練習日誌を書かせて頂く片山です。
今日は午前にたくさんの1回生が試乗会に参加してくれてバタバタはしましたがなんとか練習と試乗会を回すことが出来ました。ずっと乗って営業して下さった4回生さん、お忙しい中来て下さったのぞみさん、まおさん、ひかるさん、試乗をたくさん見てくれた2回生・同回、練習のサポートと1回生の船試乗を両立してくれたマネさんありがとうございました(ハーゲンダッツくれたこはるありがと)。1人でも存在がかけていたら今日の試乗会は出来てなかったと思うので全員に感謝です。
試乗会では2.3回目の子もいてもう漕ぎ始めている子がいたりしてビックリしました。試乗を見ながら、1回生の最初は目に見えて成長を感じれるのでしんどくも楽しかったなーと1年半前のあの感じを思い出していました。2回生とか最近は目に見えた急激な成長は減ってきたかもしれませんが、1週間、1ヶ月単位での成長を自分で感じるとモチベーション上がるかもしれません。3回になって練習をそれなりにやってくるともっと成長は感じれなくなりますが、僕はちょっとした変化を大切にしているのでそれに敏感になるのも大切かもしれません。良くも悪くも感覚の変化は新たな発見なので、調子が悪い時もその後の成長の1部と考えると気が楽になると思います。
今日は皆さんお疲れだと思うので美味しいもの食べてしっかり寝て幸せになりましょう!
以上です。失礼しました。
19-1 片山
失礼します。本日の練習日誌を書かせていただきます坂本です。
今日は一日中、試乗をみたり写真を撮ったりしていました。新歓期ももう終盤にさしかかりつつありますが、本当に多くの一回生が試乗に来てくれました。自分は平日は授業で中々試乗を見れないので、平日見てくれている同回、上回生の皆さんには感謝しています。今日試乗している一回生を見て、ウィンドは新しい事ができた時の感動を感じやすいスポーツだなと思いました。自分が一年前入部を決めた理由も、できた時の達成感や喜びによるものが大きかったと思います。僕らの代に比べ新入部員が今年は少ないかもしれませんが、入部してくれた子達にはウィンドを通してたくさんの感動を味わってほしいと思います。自分も協力できる事はごく僅かですが、新歓活動の力になれるように頑張りたいと思いました。
以上です。失礼しました。
19-51 坂本一朗
失礼します。
本日の練習日誌を書かせていただく2回生マネージャーの伊藤です。
初めに、引退された4回生さん、艇庫に来て下さりありがとうございます。久しぶりに会えて愛の大きさを再確認しました。
突然ですが、今日は嬉しい気持ちです。合同新歓でもなく水上新歓でもないのに、自分でウィンドに行きたいと思って予約してくれた1回生があんなにもきてくれるなんて、と言う思いです。後輩ができるのか、と言う思いと気づけば私が部活に入部して1年が経つということになります。驚きの早さです。入部当初、プレイヤーがこんなに近くにいて船に乗れて、、ということが楽しくて仕方がなかった記憶があります。1年経った今でもその気持ちは変わることなく、むしろ部活楽しい!の気持ちは大きくなって行く一方です。その理由として最近ではコース作りにも参加させてもらえるようになり、まだまだ力不足、判断不良でありながらも風見を握らせていただいております。前は言われるがままにマークを投下し、言われた方向に船を進めるだけでした。その時は何度口でコース作りの説明をしてもらっても「こんなん無理やん、、」なんて思っていました。しかし実際にやってみると、少しずつどのように作っているのかわかるようになり、「マークの位置ここでどうですか?」なんて言わせてもらえるようにもなりました。自分がコース作りに関わった時に仕切りの方やその他プレイヤーさんに「いいね!」と言われることが最高にいい気持ちです。ダメなところはいっぱいご指導いただきたいですが、単純なので褒めていただけたら伸びます。ところで昨日のフレフレコンディションには冷や汗が止まりませんでした。コース作りのお勉強会また開いていただけたら光栄です。
最後に、新歓をする立場になって、マネージャーの魅力を言語化する機会が増えて改めて思ったことは、ウィンドのマネはやりがいに満ち溢れているということです。プライベートではとらないであろう船舶の免許をとって船を乗り回し、気まぐれな自然と戦いながらかつ、連携をとりながら練習の鍵となるコースを作る。今はまだまだですが、これらをやりこなせるようになったら誇れるなぁと思います。成長段階です。新一回生の新歓はまだ終わってないです。沢山のマネージャーに入ってもらい新チームマネで一生懸命頑張っていきます。
以上です。失礼します。
2回生マネ伊藤

以下、本日のリザルトです。