11月16日(日) 正規練習

2025年11月20日

裏インカレ実行委員長の秦です。
今日は午後振れ替わる予報だったので、1部練にしてマスパンレース×3R回しました。楽しかったです。調子乗ってもう1レース回しそうになりました。
1上と2上で傾向は大体同じだったと思いますが、右海面の場合は単発のヘダーブローがちょこちょこ入ってきてたのでそこに気づけるかがポイントだった気がします。

さて、皆さんはこの部活を通じて、自分の理想像に近づけているでしょうか。たぶんだいたいの人が、リザルト以外の面で(もちろんリザルトもですが)この部活を通じて得たいものがあるのではないかと思いますがどうでしょうか。それを得れば得るほどより楽しい部活動生活ができるし、一人間としても成長できると思います。
今後の部活動生活をさらに楽しみ、また人としても成長するために、それについて考えてみてほしいです。

僕は入部してから今まで、この部活を通じて自分が得たいものはだいたい得られたと思います。入部する前に比べて、少しは成長できたと感じます。

ただ、まだやり残していることも多いと感じます。流石にもう少しいいリザルト残して終わりたいです。
部活である以上結果残さずしてやりきったなんて思えないので、大会で結果出すためにもっとこの競技に熱中していきたいと思います。
以上です。失礼しました。
77-18/77-6 秦良輔

 

失礼します。本日の日誌を書かせていただく山吉海登です。インカレ裏2日目で結果としては♡さむいですね💋が優勝しました。自分が信じられないぐらいのレース展開を見せて、自分が総合2位、ゆうせいさんが1位という結果でした。でもゆうせいさんが2日目がアベになっていて他のチームが文句を言っていますが、
知らん。負けた人たちがなんか吠えてますわ
天成が総合2位かなと思っていましたが、最終レースでリコールしたため、自分がカット差で2位となりました。
天成リコールはあかんよ。
インカレ裏で初めてピンとなりましたが、あの景色がウィンドサーフィンやってて最高の瞬間です。あの景色を見るためにこれから練習していきます。いつかは大きな大会でピンをとる。
以上です。失礼しました。
19-89 山吉海登

 

失礼します。本日の練習日誌を書かせていただきます、尾花です。
今日の湖面はブローがめっちゃ見やすく、コース引き等いろいろ考え甲斐のあるラウンディングでした。例えば2上でブローのある真ん中を使うか順当にピッピするかというので自分は結構迷いました。真ん中使うとしたらブローを上手く繋げることが出来れば良いんですがまだまだなので精進します。
そういえばプレ新まであと1週間ほどですね。ここで通らなかったら結構メンタルに来るのでめちゃめちゃ練習して臨もうと思います。
以上です。失礼します。
19-6尾花鴻

 

失礼します。本日の練習日誌を書かせていただきます、RADのトリビュート楽しみすぎ人間菅原です。
裏インカレお疲れ様でした!今日は昨日より風があってまともにコース作りできた気がします。昨日は無風すぎて終わってました。
最近はもう新歓のことやり始めたり、マネの役職が決まったり、引き継ぎの日程が決まったりと自分か幹部になるということを実感してます。去年の4回生の引退からもう1年経つのが信じられません。早すぎます。だけど振り返ると色々あった濃い1年でした。ここから1年もきっと一瞬で終わってしまうので毎日大切に過ごしていきたい所存です。いっぱい写真撮っときます。
なんかおもしろいこと書けなくてすみません。

話は変わりますが1回生みんな練習日誌短くないですか?もっと自分語り聞きたいです。語ってください。

以上です。失礼します。
滋賀マネ2 菅原

 

以下、本日のリザルトです。