1月10日(月) 午前練

2022年1月11日

失礼します。本日の練習日誌を書かせていただく、最近になって約束のネバーランドにハマっている重村です。まだ読み始めたところなのでネタバレには注意していただけると嬉しいです!

今日は午前練のみでラウンディングは無く、艇速練とスタート練をメインで行いました。

艇速練に関しては今西や河合の引き波に潰されてしまったり流す漕ぎが遅く一気に差を開けられたりと見直す点がまだまだ沢山あるため一刻でも早く克服しなければと思いました。

スタート練に関してはいつもよりもスタートラインが長く、上と下の差がはっきりと現れていたため考えることが多く個人的にはとても良い練習になったと思っています、仕切り人ありがとう。

一回生についてですが漕ぎの形はさまになってきているものの何かが少しだけ上回生と違うためにその漕ぎが艇速に変えられていない人が多くいるように感じました。その何かはジョイント加重かもしれないし、微妙なマストの開き具合かもしれない目に見える部分だけじゃなくてそういった細かな所が艇速に影響してくるのがウィンドなので日々マイナーチェンジを繰り返して少しずつ速くなっていって欲しいです。

余談ですが個人的に最近いろいろと考えることが増えてきてあまり心に余裕がなくなっているなと感じる場面多々あります。なんでもそうですが僕は焦りすぎると絶対に空回りしてしまうのでもっと落ち着いてマイペースに行ければなと思います。

団体戦や新人戦が迫っていますが無理をし過ぎずに頑張れる範囲で最大限頑張っていきましょう!

77-72 重村

失礼します。

先月希望のゼミに合格してそれから何してても機嫌のいい竹内です。

今日は午前練で、内容は艇速連とスタ連をしました。

マスパンから少し重めのリーパンまで漕げて短時間でしたが、色んなチャレンジができました。

今日半日、特に意識したことがあって、とにかく先輩の動きの再現を試みました。

自分はまだ技術不足だから先輩の真似なんてできないし自分なりにやれば成長できると思っていた自分がいましたが、原理も大して理解してない一個人が我流でできるわけもなく、手本となる動きや展開を目標にするべきだとようやく理解することができました。

ちなみに勉強も似たところがあって、過去問を見てからインプットしたり、解法を見てから解くと段違いで頭に入ります。

まずはゴールを設定することが大切なのかなと思いました。

ただ真似してばっかりで自分だけで考える力がなくなるとも思ったのですが、その段階にいくにはまずは先輩の視座、技術が身についてからその思考力が求められる段階へ進めると思いました。

最後に、もっとたくさん練習を重ねてウインドサーフィン上手くなって来年のインカレ通ります。

今までもこれからもきっと甘々な自分ですが、たくさんのアドバイスや叱咤を頂けると幸いです。

以上です、今まで以上に頑張ります。

失礼しました。

19-4.竹内

失礼します。

本日練習日誌を書かせていただきます、最近肩こりが酷くなってそろそろ腕が上がらなくなるんじゃないかと思い始めている掛谷です。

今日は午前練で艇速練とスタ練のみとなりましたが、昨日一昨日の微風セレでかなり体がやられていたため、自分の中でのバキバキ我慢大会となりました。

艇速練の時間にマネージャーさんに動画を撮ってもらって自分のマスパンを初めて見たのですが、やはりインパクトが小さく漕ぎが安定しておらずあまり艇速が出ていない状態で、動画で見る漕ぎとは全く違いました。これは練習回数がものを言うと信じて悪天候で自主練が出来ない日も多くなると思いますが、自主練に取り組んでいきます。

リーパンが気持ちよく漕げる風もあったのですが、いつも以上に上る時と上らない時の差が激しすぎて、安定した角度で漕げるよう角度を意識して練習したいです。漕ぎ方についてもいつも自主練でも膝を使って漕ぐように言っていただくので、自分では最近は膝を使って漕げてるなと思っていましたが撮ってもらった動画を見るとまだまだ腰を外に出す漕ぎになっているなと実感しました。

気づいたらもう1月でもうすぐ春休みです。また早起き続きの日が続くので寝坊しないようにそろそろ早起きの練習をはじめます。

失礼しました。

77-31掛谷

失礼します。

本日練習日誌を書かせていただきます、最近睡眠時間がたくさん取れて幸せを感じております尾坐です。

今日は午前練で、艇速練とスタ練をしました。この3日間は1回マネ4人一緒に船に乗る機会が多くてうれしく、はやく4人だけで船に乗れるようになりたいなあと思いました。スタ練のリコチェでは、私はリコールした人がいるとその人が誰なのか、何秒前に出たかを見るのに必死で、リコールした人にしか意識が向かなくなり、後の人を見れないという事態が多々あります。それは動画を撮ってもらっているからいっかという甘えの気持ちがあるから出てしまうことだと思うので、動画を見ずに目視だけで取るという気持ちでやっていきたいです。 またきのうの午後の浜待機では、のぞみさんにコースづくりについて軽く教えていただきました。船の運転をしていても、マークを置く時いつもどこら辺に置くとかが全く理解できておらず、先輩に言われた通りに運転するしかなくて、その状況が自分の中で悔しいというか申し訳ないなという気持ちになるので、はやくコースづくりを理解したいなと思います。

2021年のふりかえりでも書かせていただきましたが、私はNT練の運営に参加させていただいて意識が変わりました。自分のダメダメさを痛感し、また船にマネージャーは自分1人という初めての状況を経験できた運営で、もっと質の高いマネージャーになろう!と思えるきっかけとなりました。この経験を胸に、みなさんのお役に立てるマネージャーになりますので、2022年もよろしくお願いします!

以上です。失礼しました。

県大マネ1 尾坐